表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

幻影

幻影

作者: 希志魁星

俺は世界一幸せだった。

彼女が傍に居れば、他には何も要らない。

そんな幸せが明日も続く。

そう信じていた。


彼女は、いつでも傍に居た。

といっても同棲じゃない。

毎日のように、逢っていた。


彼女の家は、俺の通勤ルートの途中にある。

彼女は家の最寄り駅で降りる。

俺はその駅で途中下車する。

駅で待ち合わせて、彼女を家まで送り、

また駅に引き返して、帰宅。

道すがら、缶のお茶を飲みながら、とりとめもない話をした。

(彼女も俺も、コーヒーは苦手)

時には駅近くでお茶した。




出会いは偶然。

仕事が忙しい合間を縫って、友人♂と会った。

指定されたファミレスへ行くと、そこには彼女も居た。

一目惚れ。

彼女の仕草、笑顔、声、リアクション。すべてがどストライク。


友人♂と彼女は、ボランティア仲間。

彼女にはボランティアの先輩♀が居た。年齢も経験も、友人♂>先輩♀>彼女。

その先輩♀は、仕事中に突然倒れ、そのまま息を引き取った。エコノミークラス症候群が原因の心筋梗塞だった。

友人♂と彼女は、その先輩♀の葬儀の後、今後のボランティア活動について意見交換しているところだった。

最近、仕事が忙しくて活動から遠のいていた彼女へ、先輩♀が亡くなったことで、友人♂が復帰要請していた。

友人♂が、彼女、俺、の順に車で送る道すがら、彼女の最寄り駅を知った。


その後も、友人♂がボランティア活動する場所へ行くと、彼女はいつも居る。

そこで、徐々に仲良くなって、連絡先を交換した。

彼女はケータイ嫌いで、持っていなかった。

自分の自由時間を邪魔されるのが嫌だ、と。

そこでガラケーをプレゼントした。

彼女が用事ある時は俺にワン切り。その後、折り返す。

俺が用事ある時は、その逆。


友人♂は言う。

「あの娘はメンドクサイから、絶対に手を出すなよ。っていう前に、お前ったら。」

「忠告はしたぞ。どうなっても知らないからな。」




俺は彼女が大好きだった。

他の女性は全く眼中に無い、それほど夢中だった。

結婚を前提に、と意識し始めた。


だけど、彼女は違った。

付き合い始めると、見えてくる一面。

どことなくよそよそしく、距離を置きたがる。

時々ぼんやりと遠くを見つめる。


俺は観光地に独り住まい。

両親は既に亡く、一人っ子。

週末は、彼女が俺の家まで来る。

家の近所が、デートコースだった。

おウチデートも、楽しんだ。

名残惜しくて、帰りは車か電車で、家まで送った。


彼女の家に迎えに行くのは、やんわりと断られた。

自宅へ送っても、家には上げてくれない。

理由は、教えてくれない。

両親と同居なのは聞いていた。

それだけが理由じゃないことは、薄々感じていた。




心の温度差に寂しさを感じ始めた、そんな時。


俺はプロジェクトで大失敗をした。

大口な顧客の仕事で、

大きな穴をあけてしまった。

お客様はプロジェクトの凍結を要求した。

俺の解任と引き換えに、プロジェクトは継続を許された。


そのショックで、うつ病を発症してしまい、そのまま精神科に入院。

上司の計らいで会社は傷病欠勤した。

鉄格子のある、隔離病棟だった。外部との接触は一切遮断、最初は家族(俺には居ない)とも連絡取れない。持ち物はすべて没収、病院で保管された。

起き上がる事も出来ないまま、1か月が過ぎた。

その間、食事と投薬治療だけ。


起き上がれるようになったら、リハビリが始まった。

入院直後は個室で鍵付き。

次に8人部屋で病棟内は行動可能。

ここから先は社会復帰に向けてのプログラム。徐々に慣れていき、問題なければ次へ進む。

1日1回10分まで親族と電話できた。スマホは没収されたので、ナースセンター脇の公衆電話で、看護師がストップウォッチを持って監視。僕はかける相手が居ないので、関係なかった。

1日1回の外出許可。最初は付き添い付き病院内限定で30分。徐々に制限が緩くなり、1時間、付き添い無し、病院外、2時間と。

手紙を書きたいと言ったら、紙とペンを貸してもらえた。使用後は返却。

隔離されて連絡が取れなくなった彼女に、手紙を書いた。

外出時に切手を買い、投函した。

2週に1回、1日外泊も許された。本当は親族が居ることが条件だが、特例で許可された。代わりに外泊が許可されるまでの経過観察は厳しくて、時間がかかった。


手紙の返事は、無かった。


入院から4ヵ月後に退院して、帰宅した。

手続きの都合で、会社復帰まで3日の猶予がある。

ノンビリ過ごす中で、再び彼女に手紙を送った。

受取拒否で戻ってきた。


突き返された手紙を受け取った時に気付いたのだが、1通目の返事は、自宅に届いていた。ガラケー同封で。精神病棟の患者に届く手紙は、すべて検閲があるので、わざとそうしたそうだ。

その手紙を読んで、愕然とした。


彼女は、俺の知らないところで、中絶していた。

俺の子だという。

俺が入院していたせいで、連絡が取れず、彼女は一人で泣いて、一人で手術を受けた。

そのあとで、俺からの手紙が届いた。

彼女はその時、どんな心境だっただろう。

それを思うと、心が張り裂けるようだった。


それっきり、彼女とは疎遠になった。

彼女の家にまで行く勇気は無い。明確に拒絶されたのだから。




彼女は、もう居ない。

全て取り返しがつかない。

入院した時以上に心を病んだ。

今度は入院しなかった。

と言うより、できなかった。

俺はショックのあまり、手紙を読んだ姿そのままで気絶、自宅で倒れた。

気付いたら2日が過ぎていた。

一度は復職したのに、無断欠勤で退職。

情状酌量で、解雇ではなく、自主退職となった。


しばらく自宅療養していた。

友人♂は、心配して、時々訪ねてきた。

彼の前で、俺は泣いた。

どれだけ彼女を好きだったか。

彼女と別れたこと。

反動で、どれだけ苦しんだか。


「好きになっちまった物はしょうがない。陰ながら応援していたんだけど、やっぱダメだったか。」

友人♂から、彼女の過去を聞いた。彼女は、過去に友人♂に相談していた。


彼女の元カレは、DV男だった。

暴力の果てに、彼女の首を絞めた。傷害致傷。彼女の命に別状はなかったが、元カレは逮捕。執行猶予付きの懲役刑と、彼女への接近禁止命令。

彼女はトラウマを抱えた。

男性と距離を置きたがる。

首に何かが巻き付くことに極度に怯える。真冬でもマフラーが巻けない。


思い当たる節はある。

彼女はパーソナルゾーンが広い。

普段はボディタッチを嫌がる。彼女からも普段はしない。

俺の要求に抗えず、応えてくれることもある。

時々彼女からのアプローチもある。

腰を抱く分には問題ないが、首に手を回すことだけは嫌がる。

彼女も俺の首には決して手を回さない。

肩を叩いた時の反応が、異常に敏感。


そんなもの抱えていたなんて。

更に泣いた。


今、俺は脳に障害を抱えている。

暗記が極度に苦手だ。

咄嗟の事は何も覚えられない。

喜怒哀楽、何か強い感情と一緒になった時だけ、記憶に残る。


知人♂は、もっと重い症状を抱えている。

仕事中に倒れて1ヵ月の意識不明。その時海馬を損傷して、新しいことは何一つ記憶できない。

損傷前の記憶と、損傷後はノートに書き溜めた事だけが、彼のすべて。

退院後、性格が変わった。

元々は陽キャで、旧知の俺と話す時は陽気だが、ご家族の話では普段は殻にこもる陰キャ。


彼は過労による脳梗塞が原因だが、海馬は精神的ストレスにも弱いらしい。

俺は家で倒れた時に、軽く損傷したのだ。




いまでこそ俺は精神的には落ち着いたが、今でも彼女(元カノ)の面影のある人にしか、興味がわかない。

「お前の好みって、分かんねぇなぁ。」と友人♂は言う。

そりゃあそうだ。

顔だけじゃないんだ。

背格好、髪型、声質、しゃべり方、どれか一つでも彼女に似ていると、ついつい目で追ってしまう。

ある意味、今でも病んでいる。彼女の幻影を、今でも追い求めているんだ。

俺って変わってないなぁ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そ、壮絶ですね。 リアリティもあり。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ