あなたはここで、何を見ていますか?
今日、私はあるアーティストの引退ライブを見てきました。
それはもう、圧巻されました。今日でこの姿を見ることが出来ないと分かっているから、知らず知らずのうちに、涙が溢れてきました。
私は、もともと涙もろい性格です。映画で主要な登場人物が死んでしまう度に泣くし、ライブでも泣いてしまうことは多々あります。それでも、アーティストがステージに立っていないのに泣いたのは始めてでした。
思えば、私がこのアーティストを初めて見た会場もここでした。この箱は、アーティストたちが皆憧れる場所です。
東京ドームや武道館など、本来の用途ではない場所でライブすることが多くなりました。私の友人は野球ファンなのだが、球場でライブなどのイベントのときはよく愚痴ってきます。
しかし、アイドルやバンドの中で、そこを神聖化してる人は多いでしょう。かく言う私も、武道館ライブと聞けば興奮するし、ドームツアーと聞けば感嘆します。
あなたはここで、何を見ていますか?
両国国技館。本来、相撲をする場所。そこでは、とあるアニメのイベントが開催されている。
武道館。日本伝統武道の大道場。毎年夏になると、日本テレビの24時間テレビがここから生中継されています。
本来の用途、目的からかけ離れて使用されることが多くなってきた今日。あなたはここで、何を見ていますか?
あなたのその指摘は正しいですか?
その凝り固まった思考からは何も生まれません。柔軟に対応してこそ、物事が動くのです。進むのです。
あなたがここで、見ているものは正しいものですか?
一度、胸に問いかけて下さい。周りに確認して下さい。
そうして、成長して下さい。
人間には無限の可能性が秘められていると言われています。
いくつになっても変われるのです。子どもだろうが、大人だろうが、老人だろうが関係ありません。
あなたはここで、何を見ていますか?