表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

第4話-コンビ結成!編-

「スヤスヤ・・・」

(はぁ〜、やっぱ寝てる時が一番幸せだよな〜。ムニャムニャ・・・)




チュンチュン




(う〜ん、スズメが鳴いてるのか。もう朝か。)

「葵!起きないと!遅刻しても知らないわよ。」

次女涼子が起こしてくる。

「早く起きなさいって。ホントに遅刻するよ!」

(仕方ない。そろそろ起きるか。)

「分かったよ。ふあぁーあ。」

気の抜けたアクビを一つして、のそりと布団から下りる。ふと枕元にある時計を見ると時刻は8時15分を指していた。





「あ"ァァァァーー!!」

「キャッ!ちょっと何よイキナリ、ウルサいわねぇ。」

俺の声に驚いたのか、涼子姉ちゃんは怪訝な顔をして聞いてきた。

「明日は朝8時に集まってくれ。皆よろしく。」

頭の中で昨日会長が言った言葉をハッキリと正確に思い出す。

「ヤベェ!遅刻だ!姉ちゃん、俺もう行くよ!」

「ちょっと葵!?ご飯ぐらい・・・」

「いらないっ!」

姉ちゃんの言葉を遮り、急いで着替えて部屋を飛び出した。






8:00生徒会執行部室――

一方、生徒会室では早朝の活動を始めようと執行部員達が集まっていた。一人を除いて。

(あのバカ・・・)

いつまで経っても来ない葵に心配を隠せないのは、同じ5年生部員の藤原奈美。

「あっあのぉ、橘君。遅いですね。今日の事、忘れてるんじゃないでしょうか。」

心配そうにして話したのはもう一人の5年生部員飯野宵子

「かもね。とにかく、執行部に入って早々の遅刻はマズいわ。激マズよ。」

焦る奈美。

「さて、皆朝早くに集まってもらってすまない。今後は今日みたいに朝活動する事があるかもしれないから、5年生はそこの所よろしく頼むよ。」

生徒会長の菅野裕也が一同に告げる。その時誰かが声を発した。

「会長。」

「何だい、里沙」

副会長の坂本里沙だ。

「橘葵君がまだ来ていないみたいだけれど。」

「そのようだね。」

苦笑いしながら裕也は言う。

「フフっ寝坊、かしらね。」

3人目の6年生部員の青嶋史恵が正に的確な答えを言った時だった。

「冗談じゃないわ。私達は生徒会執行部なのよ!?就任早々遅刻するなんてどうかしてる。全く、やる気を疑うわ。」

ついにイライラを爆発させたのは里沙だった。

「まぁまぁ落ち着けよ、里沙。橘は今日は来れない理由があったのかもしれない。誰か彼から聞いてるかい?」

その場にいた全員が言葉や態度で否定の意思表示をした。

「やれやれ、まいったな。正当な理由のない遅刻は困るんだけどな。仕方ない、時間が勿体ないから早速活動を始めよう。」

こうして、葵を欠いたまま生徒会執行部の活動は始まった。




その頃葵は――

「だぁー、やばいやばいヤバいヤバい!完っ全に遅刻だよ―。」

元々足の速い葵だが、さすがに瞬間移動は出来ないらしく、少しでも早く学校に着くべく必死に走っていた。

「ハァハァ、だーちくしょう!ポンポいてーよー。」




「遅れてスンマセーーン!って、アレ?」

必死の形相で生徒会室に駆け込んだ葵だったが、既に中で活動が行われている気配は無かった。

「??っかしいな。」

「おかしいのは君の方よ。」物陰から声がする。「えっと坂本、先輩。」

そこにいたのは副委員長の坂本理沙だった。

「やってくれたわね。一体どういうつもり?やる気がないのなら今スグ辞めてもらえるかしら。」

「いやその、スミマセン。」

「言い訳する気もなし?それとも、言い訳する理由がないのかしら?」

言い訳など出来るハズもなかった。ただの寝坊なのだから。

「スミマセン。寝坊しました。」

「寝坊ですって!?・・・。分かってないみたいだから言っておくけれど、私達は生徒会役員なのよ。君からはやる気が感じられない。そんな事ならいっそ辞めるべきだわ。」

「スミマセン。でもやる気がないわけじゃないんですよ。」

「私にはそうは見えないわね。」(オイオイ、オッカねぇ先輩だな。)

「ん?何か言った?」

「いやいやいや!何も言ってないス!」「とにかく、君にはがっかりよ。」

「スミマセン。」

「もうそれ位にしてやったらどうなんだい?理沙。」

葵に助け船を出した声の主は、いつからそこに居たのだろう、会長菅野だった。

「会長、でも。」

「初日からクビにしてどうする。ただでさえウチは人数が少ないんだ。それこそ生徒会が潰れてしまうよ。」「しかし、彼の態度は見過ごせないわ。今年は私達にとって大切な年のハズよ。彼のような人と一緒にやっていくなんて、ナンセンスだわ。」

(ナンセンスって何ダロ?)

俺はふとそんな事を考えていた。その時だった。

「じゃあこうしよう。理沙、橘は君が直属の上司となって指導するんだ。そして納得の行くまで彼をシゴキ上げればいい。それなら文句はないだろう?」

「・・・・・・」

「えっ?あの、会長?」

「いいわ。彼を真っ当な生徒会役員に育ててみせるわ。」

「ちょっあの、えっ?」

全く何が何だか分からない。俺がナンセンスについて考えている間に、話がとんでもない方向に飛んでいるみたいだった。

「よし!決まりだね。」

「あの〜、もしも〜し。」

「橘葵君!」

坂本先輩が俺を見つめる。

「はっはい。」

「君のその腑抜けた根性、叩き直してあげるわ。覚悟なさい。」

「・・・・はい。」

(やっぱり、生徒会なんてやるんじゃなかったーー!!)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ