表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/26

ひょっとして風俗に行った?

(11月第1月曜日)

同居生活を始めてからもう2週間ほどになっている。ようやく生活にリズムができてきた。私も家事に慣れてきてゆとりが出てきた。ただ、相変わらず夜は別々に休ませてもらっている。


お風呂はどちらが先に入るかは決まっていない。でも、どちらもソファーで上がって来るのを待っている。最初の晩に私がお風呂で寝込みそうになったことがあったから、意識してそうしている。


亮さんは私が寝込んだら、これ幸いと鍵を開けて助けに行くと言っている。だからお風呂では絶対に眠らないように気を付けている。


二人の入浴が終わると、おやすみのハグをするようになっている。今はこれが私の受容限度だと亮さんも思っている。


亮さんは今のところこれ以上のことは期待していないみたい。少し申し訳ないような気がしているが、ここまでが精一杯だ。おやすみなさい。


***************************************

(11月第1木曜日)

週の半ばの今日は朝から亮さんがそわそわしている。何となくだけどそう思う。朝食を食べながら、亮さんが今日の予定を話してくれた。


「今日は同期との懇親会があるので、夕食はパスします。2次会まで行くかもしれないので、帰りは11時過ぎになるかもしれません。先に休んでいてください」


「分かりました。飲み過ぎに気を付けて無事に帰って下さい」


飲み会は同居を始めてから今回が初めてだ。久しぶりの同期会で亮さんも気持ちが弾んでいるみたい。いつものように亮さんは軽くハグして先に出かけた。


今日の帰りは久しぶりに品川の駅ビルの中をウインドウショッピングして回った。ここのところ毎日夕食の用意をしなければならなかったので、必要なもの買うとすぐに帰宅していた。久しぶりにのんびりした気分になれた。


結婚すると生活が安定するけど、引き換えに自由な時間も少なくなる。分かっていることだったがすこし窮屈だ。それに何となく心が晴れない。


きっと亮さんとまだ十分に気心を通じ合えていないからだと思う。でも精一杯やっているけど、今一歩がやはり踏み出せていない。


今日は一人だけの夕食だから気に入ったお弁当を買って帰ることにした。やはり一人分を作る気にはなれない。


マンションに着くとまだ7時前だった。お湯を沸かしてお茶を入れてお弁当を食べる。なかなかおいしい味付けだ。遅くなったら二人分買ってきて食べても良いと思えるほどおいしいお弁当だった。


9時になったので、お風呂に入った。独身時代に戻ったような気分だ。ゆっくりお湯につかる。眠っても亮さんが入って来る心配もない。ゆっくり入る。でも眠ったらだめだ。


上がってから飲む冷たい牛乳がおいしい。まだ、10時前だ。やっぱり亮さんの帰りは11時ごろになるのだろう。無事に帰ってほしい。テレビを見ていたら、うとうとしてしまった。


ドアの鍵を開ける音で目が覚めた。亮さんが帰ってきた。すぐに玄関まで迎えに行く。


「ただいま」


「おかえりなさい。遅かったので無事か心配していました」


亮さんはいつもならするハグを今日はしなかった。


「ありがとう、大丈夫だ、そんなに飲んでいないし、すぐにお風呂に入るから」


「上がるまで起きています。その間に着ていたものを洗濯機にかけておきます」


そういうと亮さんがワイシャツの匂いを嗅いだ。なぜ? いままでそんな素振りはしたことがなかったので気になった。


私がそれを見ていたのに気がついたようで、目が合ったら亮さんは目線をはずした。何か後ろめたいことでもあるのかな?


亮さんが匂いを嗅いでいたので私も洗濯を始める前に匂いを嗅いでみた。居酒屋のような匂いがする。でもそんなに気にすることはないのに、なぜ?


もう一度匂いを嗅いでみる。居酒屋の匂いとは違ったかすかな香水のような甘い匂いがする。これだ!


亮さんとの約束を思い出した。でもまさか? 言っているだけでそれを実際にするような人ではないと思っていた。


それもまだ同居を始めてから2週間しか経っていないのに、本当ならショックだ。明日、それとなく聞いてみよう。


亮さんがお風呂から上がってきた。「お洗濯をしておきました。おやすみなさい」とだけ言って自分の部屋にすぐに入った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ