表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

Chapter-one 『乾いた地面①』

ずっと憧れていたファンタジー小説。書くだけで楽しいですが、何ヶ月か経った時見返すと恥ずかしかったりするんですよね_( _´ω`)_

僕は自分を、自分自身を本当に見れているのだろうか。


気がつけば、ここにいた。

覚醒は青天霹靂(せいてんのへきれき)

自我は曖昧模糊(あいまいもこ)無知蒙昧(むちもうまい)

なんの突拍子もなく、なんの前振りもなく振られる1面だけのサイコロと人生ゲーム。

まるで神の気まぐれで(いのち)でも授けられたかのような。

気づけば暗闇から掻き分け、部屋の真ん中に立っていた。

不思議にも違和感は無い。

自分が、自分達がここにいるのは必然なのだ。当然なのだ。運命なのだ。と肌が促してくる。

けれど、時間が経つにつれ意識の歯車がズレていく。

だっておかしいじゃないか。

上手く言葉に出来ない、けれど。

自身の無を感じる。突如、自分の意識の皮が剥がされ、意識と体を分離されたような。

けれど、やはり言葉には出来ない。させてくれない。自分でも意味がわからない。意味を持たせたくない。持たせると何もかもが壊れそうで、怖い。とても怖い。分からない事はとてもとても怖い。


僕は、自分自身を見ることはできるのだろうか。









結論。そんなことどうでもよかった。


『おらァァァァァァァァァァァ!!!』

「ひでぶっ!!」

いかにも荒くれ者、と言わんばかりの男が大剣(ビッグソード)を振り抜き、僕の体に炸裂させた。僕は妙な呻き声を吐き出し、勢いのまま壁に激突する。

レンガ造りの壁は衝撃を殺せず、ガラガラと崩れ、レンガ山と化した。


『ぜぇ…ぜぇ……やっとくたばったか。』

「……うぅ」

男は荒い呼吸をし、大剣を地面に突き立て、僕の左手から零れる色とりどりの光の粒(・・・)を左手で1つ1つ摘み取り、右手の甲(・・・・)の中に入れていく。

『チッ……たったの3つかよ。とんだ徒労だなぁオイ。……何とか言えよザコが!!』

「うがっ!」

男は苛立ちを隠せず顔を歪めながら少年の腹を蹴り上げる。朦朧としていた意識を引き上げられ、2度目の呻き。

(お腹を蹴るとは…酷いことをするものだ)

少年はお腹を擦りながら体を起こす。表情は苦汁を顔にかけられたかのよう。

『はっ、噂通り墜ちたルーキーだなぁ?【有才無才(ノーセンス)】さんよぉ?いや、元【有才(ザ・センス)】ってか!?本当にいい気味だよ!!あの(・・)話を聞いた時はよぉ、皆で腹抱えて喜んだもんだぜ?なぁオイ。』

「……才能すら持てなかった者の妬みか?」

男は罵倒をするが思わぬ反撃に1度顔を歪める。が、すぐに鼻をスンと鳴らし、開き直る。

『ま、才能に見放されるよりはマシだろ?くくくっ。』

男は少年の悔しそうな顔を嘲笑しながら確認すると、ガニ股気味に大剣を担ぎ、メインストリートへと戻ってフラフラと歩いていく。


それから路地裏はシンと静まり返りってしまった。襲いかかる空虚感とお腹の痛みに屈し、路地裏に仰向けに寝そべる。と、同時に建物の屋根にいた【ミルキーバード】は乳白色(にゅうはくしょく)の毛で覆われたフサフサのお尻をふりふりと差し出し、排泄。

高速で降下してくる排泄物に反応出来るはずもなく、ベチャッと虚しく顔に炸裂してしまった。


「汚いなぁ……もう」

顔に付着した排泄物を拭う事もせず、そのまま寝そべる。


(こっちのがタチが悪いよ……ならさっきの事はなんて事ない事なのかな?そう考えるとなんだか楽かなぁ)

少年はそんな事を考えながら空をただただ眺めた。

今にも泣きだしそうな空とは正反対に、どうしてか少年は満面の笑みを浮かべていた。







再結論。やっぱりどうでもいい。何もかも、何もかも壊れてしまえ。




僕の心が呟いて消えた。

感想頂けるとこれからの意欲になります(。-人-。)

ぜひぜひ思ったことを率直にお書きください( ﹡・ᴗ・ )b

これからも楽しく書いていきます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ