表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
きみが待ってる公園で  作者: 柿の種
15/184

私の心はさらにぽんぽこ舞い上がる

 この公園は大きな公園というよりは、少し小さめの公園といった方がしっくりくるほどの大きさで、この公園にある遊具は象さんのすべり台が真ん中にあって、右の隅に少し古そうなブランコがちょこんとある。この公園は森に囲まれているけど、このブランコを逆に座ると、うっすらではあるが住宅街が見える。そしてこの公園の一番意外なところを私は見つけてしまった。


「この公園…街灯多いな~」


 そうこの公園、この小ささで街灯は四つもある。入り口の右下(上からのぞいた公園を想像してください)に一つ、そしてなにもない左下にも一つ、右上のブランコのところに一つ、左上にはベンチがあって、そこにも一つ。つまり、端に一つずつ街灯が設置されている。この公園、来るまでにはめちゃくちゃ暗いが、ここはとても明るい。


そしてオレンジの明かりがなんだか優しく感じられた。森の自然あふれる雰囲気と、優しい明りに包まれた明るい公園。私の心は時間とともに優しく癒され、なんだか誰も知らないとてもいい所を見つけてしまった気がして、心が大きく弾んだ。


「これも全部、ニャーさんのおかげだね~」


 そしてさっきが初対面とは思えないほどニャーさんとも仲良くなれた。


 私がベンチまで歩くとニャーさんも一緒についてきてくれた。私がベンチに座ると、ぴょい!とニャーさんも隣に座る。あああああ、こ、こ、こんなになついてくれた~!うれし~。私の心はさらにぽんぽこ舞い上がる。


「あ!そうだ」


 私はカバンから、まだ開封されていないパンとおにぎりを取り出した。ニャーさんは目を輝かせている。


「ふふ、わかるの?」


 ニャーさんは早くくれと言わんばかりにニャーにゃ~鳴いている。


「はいはい、ちょっと待ってね」


 今日、私が朝、のんきに買ったパンとおにぎり。


その時は茜田さんが辞めるなんて考えてもいなかった…。


 バリ!


 私はパンを取り出し、ニャーさんの食べやすい大きさにちぎってあげる。ニャーさんは必死ではぐはぐ言いながら食べている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ