表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
202/318

第166話 久しぶりの学院

お待たせしました。

更新再開します。

後書きに、個人的なご報告と年末年始の投稿についてお知らせします。

 同盟会議も無事に終わった翌日、飛行船の発着場まで各国首脳陣の見送りに向かい、握手をして別れるクロノアス家の面々。


 挨拶を交わした後、各国首脳陣は飛行船で帰路へと着き、ようやく、肩の荷が下りた感じだ。


 尚、陛下は発着場へは来ておらず、王城にて挨拶を済ませたと皇王から聞いた。


 ……この後、王城に行かないといかんのかね?


 結論から言うと、王城へは行かなくても良かった。


 陛下も多忙らしく、暫く用事も無いとは、リリィの考えだったりする。


 なので、少しの間は休息期間とすることにした。


 但し、明日からだが……。


 午後からは、いつも通りの仕事をこなし、明日から1週間は執事と侍女は交代で休み、警護任務に就いていた武官とブラガスは1週間の休みを与えた。




「休みの他に、全員に特別ボーナスも支給だ!」




「「「ヒャッハー!!」」」




 特別ボーナスに喜ぶ、使用人一同。


 但し、掛け声はどこぞの世紀末モヒカンなのは何故だろうな?




「後、休みだが、ブラガスは1週間。武官は1週間だが、警備と門番の仕事もあるから、皆で話し合って決めてくれ。メイドと執事も同じ様にしてくれ」




「料理長はどうしますか?」




「1週間の休暇をやってくれ。料理長に関しては連休で構わない」




「その間のお食事は、どうされるのですか?」




「使用人達は各々に済ませてくれ。こっちは外食だったり、調理したり、適当にするさ」




「わかりました」




 全員が集まり話を聞いているが、侍女と執事の休暇配分はナリアとノーバスに一任して決める事になった。


 武官はウォルドが一任して決める。


 そして、イレギュラー組の神喰、ゼロ、ツクヨに関してもある程度は同じ様にした。




「ゼロとツクヨも1週間は好きなようにしてくれ。但し、その後は少しの間、屋敷に詰めて貰うぞ」




「了解だ。だけどよ、なんでだ?」




「言わなきゃわからんか?」




「わからないわね」




 この二人、遊んでいるわけでは無いのだが、クロノアス家の仕事に関しては、最近、全く仕事をしていない。


 勿論、神喰もしていない。


 なので、この三人にはとある仕事をさせようと思っている。


 だが、その前に、一応は叱っておく。




「あのなぁ……、冒険者家業だけじゃなく、我が家の仕事もしろー!」




「うっ!」




「あははは……」




「怒られてら」




「神喰、お前もだぁー!」




「げっ! 藪蛇だった……」




 こうして、三人は1週間後から暫くの間、屋敷の警護と訓練を任せられることになった。


 暫くしたらゼロは逃亡したので、ツクヨにお仕置きされていたのは、言うまでも無い事だろう。


 そう考えると、逃亡せずに仕事をしていた神喰は、意外と真面目なのだろうか?


 神喰の意外な一面を見た瞬間でもあった。





 翌日、各自の休暇が始まった日、俺はミリア達と一緒に学院へ足を運ぶことにした。


 ほとんど通っていないが、一応は学院の生徒であるし、久しぶりに級友達に会いに行こうと考えたのだ。


 授業?あるなら、適当に受ける予定だな。


 あくまでも予定だから、どうなるかはわからんが……。




「ラフィ様、他の皆さんはどう過ごされると仰っていましたか?」




「あ、それ、僕も聞いてない」




「休みなのに、冒険者ギルドに行くらしい。イーファ達が登録するってさ」




 現在、約半数の婚約者達は別行動である。


 今、一緒に登校しているのは、ミリア、リリィ、ティア、リア、ラナ、リーゼの六人だけ。


 学院に籍を置く者達だである。


 残りの婚約者達は、全員が別行動だ。


 シアは学校があるので、一人で登校している。


 勿論、我が家の馬車で登校だぞ。


 何かあったら大変だからな。


 そして、残る婚約者達は冒険者ギルドへと赴いている。


 念の為、紹介状を書いて持たせてあるので、そこまでトラブルにはならないはず……。


 ……ならないよな?ちょっとだけ不安だった。


 後で話を聞かないといかんな。




「付き添いは、Sランクのナユさん、リュールさん、SSランクのヴェルグさんですか」




「豪華ね」




「何事も無ければ良いのですが……」




 あ、やっぱりリリィも心配はしてるな。


 まぁ、トラブルホイホイ――自他共に――の俺が居ないし、大丈夫だとは思うが……。




「ミナさんも、登録されるのですか?」




「するらしいよ。何かあった時に別行動になるのは嫌らしい」




「それを私の前で言うのですか?」




「ん? リーゼは、別行動になると思っているのか?」




「戦闘能力が皆無ですから」




「んー、リーゼには対局を見る目があるからなぁ。別行動と言うよりは、指揮官的な立ち位置になると思うぞ?」




「……別行動になりそうな感じもありますよね?」




「それは……、その時になってみないと何ともなぁ……」




 ちょっと物騒な話になっているが、ダグレストと言う不安材料がある為、仕方ないのかもしれない。


 とは言え、その時になってみないと、誰がどの様な形に配置されるかはわからんしなぁ……。


 戦闘能力的な話になると、それなりに安心できるだけの能力は必要だし。




「ラフィ様、今は深く考えなくても良いのでは?」




「そうだな。ミリアの言う通り、有事になったら考えるか」




 ミリアの言葉の後は、他愛無い雑談へと切り替えることにした。


 まぁ、休みの間は何をするかの話だな。




「久しぶりにゆっくりできるのですし、デートをしたいですね」




「それも良いけど、ラフィの考える料理も教わりたいよね」




「確かに……。リアさんの言う通り、色々と習いたいですね」




「あれ? リリィもリア派なんだ。私はミリアさんの意見に賛成」




「私は、家デートでも良いですね。ラフィ様と色々な本の意見交換とかしたいです」




「私は、暇のあるうちに手合わせをお願いしたいです。忙しくなると、時間が合いませんし……」




「了解。なるべく、ご期待に副えるように頑張るよ」




 皆の要望を聞きながら登校し、学園前に到着する。




(後で、別行動組の要望も聞かないとな)




 何て考えをしていたのだが、周りがざわついている様子を感じて、現実へと引き戻された。


 一体何だと言うのか?




「見て、クロノアス様よ」




「あのお方が。なんて聡明なお顔立ちなのかしら」




「きゃあ! 今、私の方を見ましてよ!」




 女子達がやけに騒がしい。


 今の俺達は最上級生で、見た事が無い顔なので、多分後輩たちだろうと推察する。


 だが、騒がしいのは女子だけでは無かった。




「おい、あれ……」




「本当に学院の生徒だったんだ……」




「あれが、英雄クロノアス……」




 ん?




「スゲー……、マジで婚約者が多いのな」




「ばっか、あの人たちは婚約者の一角だぞ」




「マジで? 一体、何人いるんだよ」




 んん?




「私も、あの輪の中に入りたいものですわね」




「いや、君じゃ無理だろ」




「何ですって!?」




「あの二人は放っておきましょう。それよりも、お声を掛けに行った方が……」




「あ! 抜け駆けはズルくてよ!」




 んんん!?


 いや、ちょっとまて。


 一体、学院で何が起こっているんだ?


 いや違う、そうじゃない!


 学園で……いや、世間ではどんな話になっているんだ!?




「あー……、そう言えばラフィって、学院にあまり来てなかったね」




「これは失念でした」




「先に話しておくべきでした」




「今からでも遅くないんじゃない?」




 リア、リリィ、リーゼ、ティアは、今の状況に心当たりがある様だ。


 ミリアは……笑顔を絶やさず、ニコニコ顔であった。


 怒っている時の顏ではないので一安心である。




「これ、どういう状況?」




 こちらの質問に答えるのは、やはりミリアであった。


 他の皆は……あ、任せたって顔してるな。




「ラフィ様は功績が大きい貴族ですから。最近だとやはり、帝国内乱の話でもちきりですね」




「どんなふうに伝わっているんだか……」




「聞きたいですか?」




 ミリアの言葉に、何となく嫌ぁな予感がしたので、聞かない方向で話を進めた。


 ……のだが、すれ違う後輩たち毎に色々聞こえてくるわけで、必然的に聞きたくない話も聞こえるわけで……。




「ほら、あの方がそうですわよ」




「あの方がクロノアス卿……。お一人で帝国内乱の大部分を治めた方なのですね」




 は?




「君、それは間違いだぞ。自分が聞いた話では、一人で大部隊を壊滅させたと聞いてるぞ」




「は? お前も間違ってるじゃねーか。俺が聞いた話だと、首謀者を残して、残る兵は消滅させたって聞いたぞ」




 はぁ!?




「男子達! その辺の話はどうでも良いでしょう! 一番は、捕まった婚約者を助けた話でしょう」




「ちょっと違うと思うよ。確か、婚約者の一人を殺されかけて、身を挺してかばったんじゃなかったっけ?」




「あら? 私は、大怪我を負った婚約者を助ける為に、単身で敵軍の中に突撃して、見事に婚約者を助け出した話と聞きましたわ」




「違う違う。婚約者の一人が、クロノアス卿を庇って大怪我を負って、その事に怒ったクロノアス卿が、首謀者をタコ殴りにした話だって」




「どれも違うような気がしますが……、愛する婚約者の為に怒れるクロノアス卿って、素敵ですわよねぇ」




「それには同感ですわね。私も、そこまで愛されたいものですわね」




 もう、やめてくれぇーーーーーー!!


 何処のどいつだ!根も葉もない噂を流した奴は!




「聞きまして? 今度、クロノアス卿の愛の美談が、劇になるそうですわよ」




 何ですと!?




「素敵なお話になりそうですわよね。是非、席を抑えなければなりません」




「行きたいけど……、平民の私にはお金が……」




「あら? あなたも興味がありまして? でしたら、私に付き合いなさいな。付き人と言う形にして、当日は私に付き合いなさい」




「良いのですか?」




「良いですよ。ただ、貴族として建前が必要なのは理解して下さいませ」




「ありがとうございます!」




 うむ、俺が恥ずかしい思いをするだけで、貴族と平民の級友が親交を深められるなら……、やっぱ無理!


 絶対に劇になるのは潰す!




「そう言えば、本にもなるそうですね」




「作家は誰ですか?」




「王宮作家らしいですわよ? もう少し、詳細な話が分かるかもしれませんね」




「あなた、私が買って見せてあげますから、私と意見交換なさい」




「はい! 楽しみですね!」




 本だと!?


 こっちも全力で潰さないと!


 久しぶりに学院に来たら、後輩から羞恥プレイ同然の話を聞くとは思わなかった。


 もう帰りたい……。




「まぁまぁ、幾つかは本当の事なんだし」




「リア、慰めになってない」




「あははは……。でも、問題はそこじゃないんだよねぇ」




 どういう事だ?と思う暇も無く、取り巻きを連れた、如何にも上級貴族らしいご令嬢がこちらへとやって来た。


 何やら面倒な予感がする。


 そう思ったのは間違いではなかった。




「お初にお目にかかります。私はトーリア・フィン・バージャックと申します」




「初めまして。グラフィエル・フィン・クロノアスです」




 お互いに貴族的な挨拶を終わらせ、トーリアと名乗った女生徒が本題に移った。




「クロノアス様に、是非、我が家の園遊会に参加して頂きたく。10日後になるのですが、如何でしょうか?」




 またこれですか。


 もう、いい加減に勘弁して欲しい。


 と言うのも、帝国内乱終了後、王城で褒章が行われた翌日から、実は引っ切り無しにこういったお誘いが来ていた。


 それも山の様に……。


 当然、俺は書類の山に埋もれながら作業をしていたので、ブラガスが徹底的に精査をして、ほとんどをお断りしていた。


 尤も、断れない物もあったので、完全に断っていたわけではない。


 だが、それが原因で、書類仕事の他に、手紙を書いたりする作業も増えていたので、本当に勘弁して欲しいと言うのが本音だったりする。


 そして、お休みは1週間だけである。




「10日後ですか。申し訳ない。自分の休暇は1週間だけでして」




 素直に、嘘もつかずにお断りを入れる。


 だが、この令嬢はあの手この手で参加して貰おうと必死であった。


 うーん、そろそろ教室へ向かいたいのだが……。


 どうやったら諦めるかな?と考えていると、リリィが代わりに話始めた。




「お久しぶりですね、トーリアさん」




「お久しぶりでございます、リリアーヌ王女殿下様」




「申し訳ありませんが、ラフィ様も多忙の中、暫しの休息なのです。それに、この様なやり方は、慣習破りなのでは?」




「も、申し訳ございません! ですが、その……父から言われておりまして」




「では、バージャック卿へ注意をしておくことにしましょう」




「いえ、あの……」




「何か問題でも?」




「いえ……」




 おお!流石リリィ!一発で黙らせちゃったよ。


 リリィに正論で負けたご令嬢は、何も言い返せずにお辞儀だけして立ち去って行った。




「リリィ、助かった」




「いえ。ですが、バージャック家ですか……」




「何かあんの?」




「はぁ……。ラフィはいい加減、貴族の名前を憶えて下さい」




「いや、多過ぎなんだって」




「せめて、大物貴族の名前だけでも憶えて下さい。……この際、リエルさんに覚えて貰った方が早いかもしれませんね」




「覚えるかねぇ?」




「ラフィ様の為になるなら、リエルさんは覚えますよ」




「うーん、善処はする――とだけ」




 リリィとの話を終え、教室へと向かう。


 久しぶりの教室の扉へ手をかけ、開けて入ると同時に、いきなり指を指されて宣戦布告されてしまった。




「やっときましたわね。私、ヴィオレッタ・フィン・ファーグレットは、グラフィエル・フィン・クロノアスに勝負を申し込みますわ!」




「はい?」




 どうやら、久しぶりの学院は波乱しかないようである。

入院から無事生還しました(''◇'')ゞビシッ!

細胞検査も終わり、結果も分かったのでご報告します。

結果は……良性でした!

いやー、作者の家系は癌家系なのでドキドキでしたが、何事も無くて一安心です。


そんな作者の年末年始の投稿予定ですが、予定では12月29日から1月4日迄、毎日投稿を予定しております。

予定なので、出来るかはまだわかりませんが……。

現在のストックだと、年末の毎日投稿は可能なので、年始分を頑張って制作していきます!


(修正については、暇が出来次第、順次していきます)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ