表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/318

137話 皇国軍VS反乱軍分隊

15話目です。

本日1話目です。

 竜王国軍に伝令が届いていた頃、皇国軍にも伝令が来ていた。


 その伝令には、一つの追加指示があった。




『分隊をこちらに近づけさせない事。それを追加指示とする』




 伝令はこれに加えて、作戦の前倒し。


 竜王国軍と変わらぬ伝令であった。


 この報告に、首を傾げる司令官。


 そもそもだ、分隊を倒しに行くのだから、近づけさせないも何もないのでは?と思ったのだ。




 進軍しながらも悩む司令官たち。


 そこにアルバとリュミナが報告にやってくる。




「失礼、少し良いかな?」




「アルバ殿? どうかされたか?」




「ここから2日程の所に敵を発見した。ただ、リュミナの故郷まで半日と言ったところだ。それと、空輸した物資だが、荷下ろしも考慮し、ここから1日の所へ降ろさせた。進軍速度を速めた方が良い。奴らも気付いている様だ」




「お仲間は大丈夫ですかな?」




「今でもゆっくり目なのでな。上げる分には問題無い。ただ……」




「ただ?」




「酔わぬかと心配でな。どうする?」




 アルバの言葉に悩む司令官。


 兵達がどの程度酔うのか未知数。


 かと言って、敵や物資の事を考えると……。


 そこで司令官は、先程の報告を思い出した。


 なので二人に聞いてみることにする。




「失礼ですが、二人にお聞きしたい。先程、この様な報告と指示があったのですが、お二人は意図を理解できますか?」




「どれですか? ……なるほど。憶測ですが、ある程度は」




「ほう。リュミナは頭が良かったのだな。主についてからと言うもの、ポンコツになったかと思っておったわ」




「ああん!? やるんですか? この老いぼれ!」




「吠えるな、小娘。いや、すまぬ。大年増の間違いじゃった」




「コロス!」




 リュミナの目が竜眼に変わる。


 その殺気に司令官たちは息を呑む。


 それを見たアルバは意味深な顔をして話す。




「若いな。お主が殺気を出すのは勝手じゃが、儂の評価まで落ちるのはいかんな。リュミナ、殺気を収めろ」




 そう言って、アルバはリュミナを威圧する。


 司令官たちは冷や汗を流し、更に息を呑む。


 今の彼らの心は一つだ。




((((やるなら、よそでやれ!!))))




 でも言えない。


 だって怖いんだもの!


 数十秒睨み合いの後、お互いに矛を納める。


 その状況に胸を撫で下ろし、次が始まらない内に答えを聞こうと司令官が動き出す。


 ある意味、彼は勇者であった。


 どこぞの自己中ポンコツ勇者とは違うのだ!




「そ、それでお二人とも。ご説明をお願いしても?」




 司令官の言葉に頷く二人。


 未だに一触即発の中、彼はやり遂げた。


 将兵たちの中で、司令官への評価が鰻登りだ!




「まず、主は一つの懸念を持っています。その上で、この様な指示になったのではないかと」




 リュミナが答える。


 アルバは黙ったままだ。


 何とも怖いが、話を聞く事にする。




「主の懸念は、転移陣による伝令。それによる進軍転換だと思います。合流されるのを嫌っての指示だと思います」




「なるほど。ですが、相手も軍事行動中ですよ? いきなり命令が変われば混乱は必須です」




「それを加味した上で出していると仮定します。その上で、この様な指示が出たと考えて下さい」




 リュミナの言葉に、司令官は思考する。


 何となく、リュミナの言いたいことがわかり、頷こうとしたところで、アルバ殿が割って入る。


 勘弁してください!




「リュミナよ。概ね間違いではないが、あまり仮定を含むのはどうかと思うぞ? それに、仮定無しでも答えは出ているのだろう?」




「アルバ。あなたは本当に、小さい事を気にしますね。人は納得しなければ、前に進めなくなる時もあるのですよ?」




「それも見越して言っているのだがな。儂が答えを言うべきか?」




 またもリュミナVSアルバが始まる。


 この場にいる者達は、密かに溜息を吐いた。


 そんな中、司令官が考えを口に出す。


 この考えが起死回生の一手となった。


 この後、彼らは司令官を裏でこう呼ぶ。




【英勇】と。




 本人は知らないのが、唯一の救いだった。




「本隊は、確実に動くと読んでいる、と言う事ですか?」




「ほう? お主、優秀じゃな」




「ええ。主様の元に勧誘したいわ」




「お褒めに預かり光栄です。ですが、何故そう読んでいるのかは、皆目見当がつきません」




「儂らも同じだぞ」




「主様の考えは、何となく理解は出来ますが、その過程までは私達もわかりませんよ」




「そうなのですか!?」




 思わず驚く司令官。


 あ、しまった!と思うが、二人は微笑んでいた。


 司令官はこの時、死んだ……と覚悟した。


 だがそれは早とちりで、杞憂に終わる。




「儂らと同じ領域で答えを出せるか。確かに欲しいの」




「でしょ。珍しく意見が合うわね」




「そういや、儂らって褒美は出るのか?」




「出るんじゃない?」




「ならば……」




「良いわね……」




 内緒話を始めるリュミナとアルバ。


 この二人、案外似た者同士なのでは?


 そう思わずにはいられない司令官であった。


 きっとグラフィエル殿が居れば、こう仰っただろうと考えてみる。




『二人とも、似た者同士だな。ああ、だから良く喧嘩するのか。同族嫌悪ってやつだな。この場合だと同考嫌悪か?』




 司令官は気付かない。


 その考えに至っている事こそが、グラフィエルに毒されてきている証拠なのだと言う事を。


 三者三様の異様な雰囲気を将校たちは終わるまで見ていた。






 反乱軍分隊。


 彼等もまた、報告を受けていた。


 そして、隊長は判断を迫られていた。




「どうする? 応えるか? 否か? ……いや、白竜達はもう目の前だ。最悪、裏切ってしまうか? 反乱軍が勝つ目は少ないだろう。いやしかし、もし逆転したらどうなる?」




 そこまで考えて身震いする隊長。


 まず粛清されるのは間違いない。


 どうにか出来ないか?


 思考を巡らせる中、一つの報告書に目が留まる。




「これは……クソが! いや、待てよ? これが事実なら、多少の誤差は出るが問題は解決できるのでは?」




 隊長は思案し、イケる!と答えを出す。


 この答えが、彼の命運を分けた。





 もうすぐ直轄部隊が動く時間。


 その時間に、何故か皇国軍は物資補給場所に居た。


 時間が合わないと思う人はいるだろう。


 だがそこは、皇国兵の多大なる犠牲により成し遂げられた。


 そう、乗り物酔いと言う多大なる犠牲の上に!




 現在の皇国軍は約半数の兵が使い物にならなくなっていた。


 乗り物酔いで……。


 動ける兵が物資の仕分けと積み込みをする。


 そんな中、斥候から報告が入った。




「報告! 反乱軍分隊と思わしき軍が、こちらに向かってきております! 接敵まで約1時間!」




「何だと!? どうして気付かなかった!」




 司令官は慌てる。


 無理もない。


 接敵まで僅か1時間で、兵の半分は使い物にならない。


 陣地構築も陣形展開もされていない。


 完全な不意打ちも同然であった。


 しかし、次の報告で余裕が生まれた。




「報告! こちらに向かってくる者達は、反乱軍分隊と断定! しかし、向こうも想定外の様で浮足立っています!」




「どういうことだ?」




「本来の位置と今の位置にはズレが生じています。向こうの予測はこの辺りかと。そして、我らの補給物資を奪いに来ていたとすれば」




「想定外も想定外か。対してこちらも想定外ではあるが、低確率での予想はあった。ならば……」




 司令官は指示を出す。


 その指示を各部隊に回す。


 敵戦力はこちらより少ない。


 しかしそれは、万全であった場合。


 今、戦える兵の数だと反乱軍の方が上。


 だが、士気の違いはある。


 動ける兵が次々と陣形を整える。




「集まったな? さて諸君! 我らは遭遇戦に会った。敵の数はこちらより下だ。だが、油断できない理由がある! 嘆かわしい事に、乗り物酔いしている連中が居て、使い物にならん! そんな彼らを死なせたいか? 否! 彼らに無駄死になどさせられない! 乗り物酔いの連中! 同僚を死地に送りたいか? 否! であろう。ならば立て! 士気を上げろ! 我らは最強の皇国軍である! 全員生きて帰るのだ!」




「「「「おおおおおおおおおお!!!」」」」




「第一隊! 魔法戦用意! 騎馬隊、突っ込むぞ!」




「おら、歩兵共! 何ちんたらやってやがる! 盾を構えろ! 槍を持て! 騎馬の後を付いていけ! 蹂躙しろ!」




「弓兵! 弓、引け! 狙え! ……放て!」




「魔法隊! 矢に付与させろ! 爆発系だ!」




 皇国軍の将達から、矢次早に指示が飛ぶ。


 乗り物酔いしていた兵達も、どうにか食らいついて動く。


 反乱軍も陣を整えて応戦するが、所詮反乱軍…それも分隊。


 地力が違い過ぎた。




 陣の展開と構築速度。


 指示を受けて動く速度。


 連携の練度。


 個の力。




 そのどれもが劣っていた。


 開戦と同時に5分の1が溶ける反乱軍。


 この時点で劣勢が確定。


 更には、突っ込んでくる騎馬に陣形を破壊される。




 後方の部隊は何とか陣形を維持したが、前線はズタボロである。


 部隊毎の指揮官も死亡者複数名。


 前線の瓦解は止められなかった。




「クソ! こんなことがあってたまるか! 斥候は何をやっていた!?」




「申し上げます! 敵兵の一部は体調が悪い模様! この場まで強行したと思われます」




「だから遭遇戦だと!? クソが! これでは持たんではないか!」




 反乱軍の隊長は荒れる。


 報告した兵は思った。


 荒れてる暇があれば、指示を出せば良いのに……と。




 指示の遅れは、そのまま劣勢に繋がる。


 この隊長は、それを理解してないのだろうか?


 兵士の考えは、半分当たりである。




 帝国の貴族将兵は、己を律するのが苦手な傾向にある。


 それも過激派である貴族派閥は尚更だ。


 故に指示が遅れる。


 頭ではわかっているが、心が許さない。


 その遅れは更なる悪化を呼び込んだ。




「報告! ピャット男爵様、討ち死に! 指揮は従士長殿が受け継ぎます!」




「第二陣、瓦解が始まりました! 立て直しには時間が!」




「後方部隊の一部が敵前逃亡! 陣に穴が!」




「敵勢い止まりません! 食い破られます!」




「隊長! ご決断を!」




「第一、第二をかき集めろ! 肉壁にさせるんだ。後方の魔法部隊はそこに爆発魔法を放て!」




「なっ! それではこちらの損害が!」




「今は立て直しと生き残る事が優先だ!」




 隊長の指示が出た。


 しかし兵達は動こうとしない。


 その態度に業を煮やした隊長が動く。


 そして……。




「切り捨て御免!」




「ぐあっ! 何をするか!?」




「あなたは人の上に立つべき人間ではない! あなたの首を以て、全軍降伏する!」




「貴様ら!?」




 他の兵達も剣を抜く。


 更には、味方だと思っていた副隊長や参謀までもが敵に回る。




「お前達!?」




「隊長、あなたはやりすぎました」




「我らは許されんでしょう。しかし、兵達にはまだ希望がある」




「正気か!? 貴様ら!」




「反乱軍に加担した、あなたに言われたくはない!」




「クソがぁぁぁ!」




 この言葉を最後に、分隊隊長はこの世に別れを告げた。


 反乱軍の反乱。


 笑い話にもならない。




「白旗を! 我らは敵に降る!」





 こうして、皇国軍と反乱軍分隊の戦闘は呆気なく終わった。


 反乱軍側の被害は甚大だが、それでも半数は生き残った。


 対する皇国軍の被害は軽微。


 死者は無いが、重傷者は居た。


 その重傷者も、リュミナの回復魔法で一命を取り留める。


 ただ、皇国軍はこれから頭を痛めることになった。




「敵の約半数が降伏か……。物資、足りるのか?」




「本国へ追加を頼みましょう。アルバ殿、申し訳ないのですが……」




「みなまで言わんでも、わかっておる。空戦型に運ばせよう。儂とて、これは想定外じゃった」




「まさか、反乱軍内部での反乱なんて。笑い話にもなりませんわね」




「仰る通りで。あ、私、元反乱軍分隊で斥候隊長をしていました。何かあれば、言って下さい」




「いや、捕虜を使う訳にも……」




「私達は元々、反乱軍に加担するのは反対だったんですよ。上がお貴族様で、従うしかなかったんですけどね……。どうか、兵達には寛大な処置をお願いします。幹部は甘んじて処断されましょう」




「潔すぎやしないか?」




「出来るなら、生き延びたいですよ……。でも、無理でしょう? ならば、兵として連れて来た領民は、返してやりたいじゃないですか」




「待て。領民だと?」




「ええ。亡くなった兵の中にも、領民から志願兵と称して徴兵した者がおります。うちの元貴族様は男爵ですが、領地だけは辺境伯家程に広く、領民も多かったので」




「お主等の隊長じゃったか? 何をしたかったんじゃ?」




「あはは~、そうですよねぇ。そう言われますよねぇ。竜族の方から見ても可笑しいですよねぇ。ホントにもぅ……」




 そう言って目が死んで行く元斥候隊長。


 この場の誰もが思った。




(不幸体質過ぎるだろ!)




(不憫すぎますわ)




(ちょっとくらい、ご褒美があっても良い気がのぅ)




 そして一致した考え。




「「「クロノアス卿(ご主人様)(主)に進言しよう……」」」




 指揮官とリュミナとアルバの心は、またもや一つだった。

GW中は2話更新で行きます。

GW最終日に、帝国内乱編は終了となります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ