表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/67

005 1日目:初めてのフィールドマップ

ちんたらちんたら書き溜めております。(溜まってませんが)


 夕食後、風呂その他をすませ寝るだけにした後にログインすると、またも薄暗いマイホームに出た。

とりあえず街中で落ちた場合はマイホームで再開する事になるようです。折角直ぐフィールドに出られる場所でログアウトしたのに。チクショウ

 マスターとの会話に真新しい物が無い事を確認し、マイホームを出る。そして目指すは街の出口のある中央市場街の南端なんだけども、(はぁ~、また蹴られるのか)と足取りが少し重くなる。

 しかし、いざ市場街に到着してみると人影も結構まばらになっていた。そういえばもう午後9時も過ぎてたっけと思い出した。寝る人や、深夜時間帯を狙って遠出をする人もいるんだろう。

 少しでもスキルレベルを上げようとダッシュを再使用時間が切れる毎に使っていたら街の出口に到着する頃にはLv2に上がっていた。ついでにスピードアップも上がっていた。消費が何も無いアクティブスキルは使えば使うほどスキルレベルが上がっていくから常時使って行くようにして行こう。

 おっ、スキルレベルが2種類上がった事によってスキルの平均が2となったようで、自身のレベルも2に上がった。パラメータの伸び率なんて雀の涙程です・・・(泣)。


 さて気を取り直してやってきました最初のフィールド【ムツ平原】。街の入り口からはちょっとした荒地が100m程先まで続き、その先は丈が短い草地で一部1mを越す長い草地が点在している。まぁ僕だと丈が低い草地で既に物理的に回りが見えなくなっちゃうが、そんなマップの至る所で色々なモンスター(プレイヤー)がスライムや芋虫を狩りまくっている風景が見える。竜人は手にした片手剣でスライムに切り付けている。鳥型が芋虫を啄ばんでいる。あ、あっちではゴブリン同士で殴り合っている。

 プレイヤーは、同じ敵と見分けをつける為に目印を持っている。ゴブリンなら肌の色や、頭の横に大きく突き出した耳に輪のピアスをしていたりするので間違ってプレイヤーに攻撃をすることは無い。


 レベル2に上がったものの、攻撃スキルの【体当たり】も【溶かす】もまだ1度も使っていないので能力値と相まっていくらも効果が期待できない。手としてはパッシブスキル【軟体】の打撃無効を利用して、打撃しか攻撃方法の無い敵にチクチク攻撃を当てて行くしか無いかな。

 眺めた限りでは、このフィールドにいる敵はミニスライム、グリーンワーム、ゴブリンの3体か。遠くまで行けばまだ出るかもしれないけど街周辺ならこんなものか。

 あ、ゴブリン退治のクエスト受けてないや、見落としてたかな?

 一先ず全部と一回ずつ戦ってみようと、草原の手前にいたミニスライムに喧嘩を売ってみた。 

 どーでもいいけどプチじゃなくてミニなのね。

 とりあえず近づいてみる。攻撃をしてこないところを見るとノンアクティブか。名前の横にLv1と表記されている所を見ると、同じ固体でも高レベルの物も存在するのかもしれない。

 まずは体当たりだ!とポヨンポヨンと飛び跳ねながら近寄って突っ込んでみたがぷにょんと弾かれる。

 …うん、敵とは言えスライムだし、軟体で打撃無効ですよねー。知ってたさ!

 ダメージが無かったとは言え攻撃したと看做されたらしく、ミニスライムも僕に向かってピョンピョン体当たりをしてくるが当然【軟体】スキルのおかげでノーダメージ。

 どーしたもんかーと考えるとミニスライムが体当たりをやめて僕の体に触れたと思ったらダメージを受けてしまった。HPのバーが少しずつ減ってきている。

 何事!?と思ったが直ぐに気付いたので同じ事をし返した。アクティブスキル【溶かす】である。


 おさらいするが、【溶かす】の効果は、「対象に触れるか体内に取り込む事で溶かす事が出来る。溶かし切るまで時間は掛かるが、溶かした分を吸収する事により僅かだがHPを回復することが出来る。」だ。


 あっちが溶かしてダメージよこしてHP回復すれば、こっちも溶かしてダメージ与えてHP回復する。

 勝負はかなりの泥仕合の様相を呈していたが、辛くも勝利を勝ち取った。Lvの差が勝負を分けたのかもしれない。根拠はないけども。

 5分以上溶かし溶かされしてたので溶かすが一気に2レベル上がったが、もうこんな勝負は勘弁して欲しい。ドロップはスライムの核と1Gだけだった。


 しばらく休憩してHPを回復し、次の敵を探してみる。残るはグリーンワームとゴブリンだが・・・いた、草地の直ぐ手前にグリーンワームが一体。レベルは1だ。

 先手必勝とばかりにポヨンポヨンと走り寄り体当たりを仕掛けると、さっきのスライムと違い硬い手応えがあった。

 攻撃をくらったグリーンワームが怒ったようにこっちに突進してくるので避けようと思ったがあることを思いつきそのまま攻撃をくらってみると、ダメージが無かった。体当たり(突進?)は打撃攻撃のようだ。軟体万歳!

 構わず体当たりを繰返していたが、体当たりばかりしていたグリーンワームがいきなり糸を吐いてきて絡まってしまった!ダメージが無く安心したが、動きが途端に鈍くなってしまった。ステータス欄を確認すると、状態異常:鈍足(移動速度半減)が付いていた。

 ダメージ食らう訳でも無いしと思い攻撃を再開すると、さっきの攻撃より明らかにダメージが少ない事に気付いた。

 元々のダメージも低く、一撃で1割削れるかどうかだったのに、2,3発当ててようやく1割のダメージとなっていた。

 しょうがないので溶かすで攻撃すべく、なんとかグリーンワームの体に取り付いて溶かすを発動してみると、びっくりする現状が発生した。なんと、グリーンワームを溶かし始める前に先程くらった糸を溶かしてしまったのだ!

 ステータス欄を覗いてみるともちろん状態異常:鈍足(移動速度半減)は消えていて動きは正常、体当たりのダメージも元に戻っていた。

 とりあえず倒してみると、糸と2Gをドロップした。

 ふむ、先程の例を見てみると、溶かすってもしかして敵以外にも使えるんじゃない?と思いつき、早速目の前の草地の草を溶かしてみると、なんと成功してしまった。

 呆然としていると、30秒程して溶かしてしまった草が元の姿に復元されてしまった。

 復元した草をもう一度溶かしてみる。同じように溶かすを実行した範囲の草が消えてしまった。そして丁度良く溶かすスキルのレベルも上昇した。

 うわーっうわーっ!もしかしてもしかしなくても敵と相対することなく攻撃スキルのレベル上げできるんじゃね?と変にテンション高くして草溶かしまくってたらいきなり体の周りにキラキラエフェクトが舞った。

 ん?もしかして回復か?と思案しているところを思いっきり後ろから殴られた。HPが一気に10も削られてしまった!

 何事かと後方を確認すると、いつの間に近付いたのやらゴブリンが手に持った棍棒を振り下ろすところだった。

 え?え?棍棒って打撃武器じゃないの!?と焦って後方に向かってダッシュをしようとしたら何かに当たってぷにょんと跳ね返されてしまった。見るともう一体のゴブリンがっ。

 どうしよう!?と思っている間に挟み撃ちでボッコボコにされあえなくやられてしまい、目の前がダークアウトした・・・

序盤はスキルレベル上がり易いですよねー

11/20 日付間違ってた!?


プレイヤー名 シロっち

種族【プチスライム】/サブ職業 無し

レベル1→3

HP 22/22 MP 12/12

攻撃力 4

防御力 6

力 2→4

体力 4→6(+2→3)

知力 2→4

すばやさ 6→10(+2→3)

器用さ 3→5(+5)

魔力 3→4

運 4→6

ボーナスポイント 15

装備 武器:ナシ サブ:ナシ 装飾品1:ナシ 装飾品2:ナシ

特殊能力

アクティブスキル

【溶かす】Lv4

【体当たり】Lv3


パッシブスキル

【軟体】Lv4


習得スキル

アクティブスキル

【ダッシュ】Lv2


パッシブスキル

【スピードアップ】Lv4

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ