表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/49

16時間目【鬼ごっこ/中編】

「じゃあ、改めて鬼ごっこって何?」

日本生まれアメリカ育ちの翔太が、雫に聞く。

「鬼ごっこて言うのは、思いやりがなく惨い事をする鬼が、人間を狩るとても楽しい遊びよ♪」

雫は、笑顔でそう言った。

「ちょっと雫ちゃん!ソレさっきも聞いたよ!」

翔太は、焦っている。

「冗談はコレぐらいにして、鬼ごっこの説明をするわね」

黒板へと走る雫。


┏━━━━━━━━━━┓┃鬼ごっことは…鬼にな┃┃った人が他の人を追い┃┃掛け、捕まった人が代┃┃わって鬼となる遊び。┃┗━━━━━━━━━━┛(。・▽・)/

( つ つ

「簡単な遊びでしょ?」

雫はわざわざ黒板を使って、説明してくれた。

「ルールもわかった事だし、鬼ごっこを始めよう!」

漸く鬼ごっこが出来ます。


-鬼ごっこ開始!-

鬼:オタコン。村人:アメリカン・ヒロイン・殿様・壊れかけのradio・ワインレッドの心・ズバリ言うわよ・ジミー・その他。


「…何でニックネーム?」

アメリカンが言う。

「たまに出さないと、皆忘れちゃうでしょ?」

ヒロインが言う。


〈天の声〉

詳しくは、4時間目【ニックネーム】を見てね(^.^)b


「せめて、本名ぐらいだそうよ?:アメリカン」

「作者が本名を決めずにニックネームだけ考えたから、それは無理だと思うんだけど?:ヒロイン」


(≧∨≦)σ‖


「渡辺雫!油断したな!」

雫は、忍び足で歩いてきた梓に背中を触られ、鬼となった。

「まだ時間はあるしね♪」

鬼となった雫は余裕の笑みを浮かべ、教室の隅っこへとゆっくり歩くーーーー


梓→鬼:雫。


「翔太!逃げるよ!:梓」

「う、うん…:翔太」

二人は急いで教室を出た。


「逃げろ〜!鬼が来たぞ〜o(≧∀≦*)ノ」

廊下から、騒がしい声が聞こえてきた。


「5-1の子供達は、元気ですよね〜(^-^)」

中田先生が、コーヒーを飲みながら言う。

「職員室付近では騒がないように!って、毎日言ってるんだけどなぁ〜」

松下先生も、コーヒーを飲みながら言う。

「それより松下先生。その子、どうしますか?」

「そうね〜…この子次第かなぁ。さあ、机の下に隠れてないで出てきなさい!」


「見つかっちゃった…」

松下先生の机の下には、ジミーがいた。


「アレ、雫ちゃん。もう鬼じゃないんだ(・・?)」

「鬼は村人Lだよ」



〈Check!〉

鬼の人は、鬼の顔のお面を付けなければいけない。



「村人Lって事は…今鬼は、壊れかけのradioだね」

「彼は壊れかけなので、丁寧に扱わないと壊れちゃうから、慎重にね(^.^)b」

「何で参加してんだ…?」


(≧∨≦)σ‖


「僕、これ以上走ったら壊れちゃうから、渡辺さんが鬼やってね」

壊れかけのradioは息を荒くして、心臓の辺りを押さえていた。

「壊れかけ!保健室に直行だ!歩けるか?:翔太」

「部品が取れるかも(?):壊れかけのradio」

二人は、急いで保健室へとダッシュ!


壊れかけのradio→鬼:雫。


「…ここまでは、シナリオ通りの展開ね♪」

雫は、そう呟いた。


鬼:オタコン。村人:アメリカン・ヒロイン・殿様・壊れかけのradio・ワインレッドの心・ズバリ言うわよ・ジミー・その他。  の「村人」は、梓が勝手に作った設定です。    鬼が村を支配しているから、村人と鬼で鬼ごっこをしよう!というよくワカラナイ設定です。      梓はたまによくワカラナイ事を言いますが、これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ