表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

初戦闘なの~

 デンと玉座に座って、使者を迎える。初仕事だ。気合いが入る。


「転移者ゴトー殿の使者でございます」


 二人入って来た。服装から平民だ。


 使者はヒゲモジャモジャの大男と、キツネの目をしたいかにも、小知恵が回りそうな細身の男だ。


 あれ、こいつら、平伏をしない。まあ、良い。我は寛容な女王だ。



「よく来たの~、どっから、来たの~?」



「おい、ガキの後ろにいるメイド、いい女だな。まだ、残っていたんだ。こっちに、来い」


「ヒィ」


 無視かよ。

 何か様子がおかしい。


 ケビンがアンの前に出て、庇う。


「御使者殿、約定では、王都の者には、手をつけないハズだが」


「あん?だから?でないと、この銃を乱射しちゃうぞ?」

「ヒヒヒヒ、王の首、一つで許されると思うとは甘ちゃんですね」


「・・・何だと」

「え、首?」


 皆、うつむいている。

 首?もしかして、私の??


「ハニャ、やーなの。アンはおやつ係なの。連れてかないの!」


 カチャ。

 男が、背負っていた銃を取り出して、構えた。


 その時、膨大な記憶が流れてくるような感覚に陥った。


 異国の騎士団にいた記憶だ。






 ☆


『星苅小隊長に朝のあいさ~つ。【敬礼!】』


 ザッ!


『【直れ!】小隊陸曹!今日の訓練計画を話しなさい』

『了解です!・・・』


 ・・・・・





 あれは、20式5.56ミリ小銃・・・初めて実物を見た。


 あれ・・・何でわかるのだろう。


「ほ~ら、撃っちゃうぞ!」


 大男は威嚇して、銃口を皆に向ける。


 とりあえず近くに寄る。


 トコトコトコ~~


「あん?何だ。お前は?おい!おい!やめろ。お前は皆の前で処刑だぞ」


「エイ!」


 銃を掴んだ。

 男は、銃を振り回す。私の体は、宙に浮き。まるで、遊具に乗っているように、振り回される。遊んでいるようだ。


「フガー!」


 思わず手を離しそうだが、まず。銃本体の側面、引き金付近のポッチを押して、弾倉を外す。


 ポロン!


 半ば宙に浮いた足で、弾倉を蹴飛ばす。


「エイなの~~」


 カン!


 弾倉は、男から離れた。キツネ目の男は・・・銃を持っていないな。

 それにしても舐めすぎだ。謁見に武器を持ち込ますとは、

 それが、我国の現状だ。


 映画では、これで、弾は撃てないだろうとなるが、現実はそうは行かない。

 銃の薬室には、弾が一発残っているのだ。


「フガー!」

「おい、何だ、お前は!」


 必死にしがみつき。今度は、コウカンを引く。薬室を覗くが、金色の薬莢は見えない。

さすがに、弾込めはしていないか。


 そして、被筒部の・・ここを強く押し込むと、押せるか?


 パラ!


 銃身部を覆っているカバーが取れた。


 銃身部の内部が晒され、更に、規整子をネジの要領で取り。むき出しになったピストンカンを掴む。

 ピストンカン、射撃で生じるガスを利用して、また、撃鉄を押し返す部品だ。だから、『自動』小銃とよばれるのだ。


「フガー!」


 私の体が、離れた。そのついでに、ピストンカンも

 ポロンと取れた。私も床に投げ出された。


 ドタン!


「もう、撃てないの!こいつらを捕まえるのーーー!」


「はい!」


 ケビンが動き。つられて、衛兵達も続く。


 そして、状況を聞いた。




 ・・・・




「え、私が最後の王で、和議で、革命軍に、処刑される・・・」


「はい、その通りでございます。圧政により。諸候は離反、既に王都近郊のみの領土でございます」


「フガー!やーなの~」



 何でも、我国は重税で民が苦しみ。転移者を中心に冒険者が決起した。

 500名あまり。


 おかしい。いくらなんでも、騎士団で鎮圧出来るであろう。


「それが、異世界の武器、銃を召喚して、誰もかないません」


 ・・・銃、20式か。正義の革命軍か、しかし・・・こういった場合。


「大変です。ゴトー軍が、王都を荒らし回っています!」



 そうだ。こういった場合、圧政に立ち上がった勢力も、決して、正義ではないのだ。

 旧体制よりも、ゴチャゴチャすることが多々ある。



「行くの~~~」

「お待ち下さい!危険です」

「どうせ。殺されるの~!」



「アルバート、乗せてなの~」

「ヒヒ~ン、ヒン」(乗りな。お嬢さん)



 パカパカパカと、王都に向かう。



 バン!バン!バン!


「ヒャハハハハ、女を寄越せ!」

「「「キャアーーー」」」



 商店から物を強奪をしている。

 女を追い回している。こいつら・・・


 敵の勢力は、およそ50名というところだ。

 何で来た。


 パジェロが二台に、三トン半の幌がないタイプのトラックが、2台、


 パカパカパカ!

「ヒヒ~ン!」(これ以上は、危ないぜ)


「降りるの~」

「ヒン?」(おい?)


トコトコ~


我国の騎士団がいた。

騎士団は遠巻きに見ている。皆、歯ぎしりをしている。


「状況を説明するの~」


「・・・女王陛下、私は平民騎士団のトムです。私たちは、使節団の護衛のハズですが・・・使節団は略奪を始めました」

「命令では、手を出すな・・です。銃にかないません」


「命令なの~、戦うの~、相手は銃を持ったお猿さんなの~」


「しかし、命令では・・」

「私が、最上位なの~!私が手本を見せるの~!」


 荷台に木の箱がある。あれは弾薬箱、


 ヨシ、


トコトコ~~


と三トン半トラックの近くまで行く。ファイヤーボールの射程内だ。


「ファイヤーボールなの~~」


 コン!


 小さな火の玉を燃料タンクに当てた。

 三トン半トラックは、燃料タンクがむき出しだ。

 このトラックは国内用。

 海外派遣用に防弾処置の改造されたものではない。


 ダメだ。小さすぎる。


「おい、何をやっているガキ!」


 ポン!


 お、開いた。


 燃料タンクの給油口の蓋を開けて、



「ファイヤーボールなの~~」


 ボン!


 次は、発火した。


「ヒン!ヒヒ~~ン!」(おい、危ないぞ!)

 アルバートにハムハムされて、私は引きづられた。

 乗れと言うことだろう。



 ボオオオオオオーーーーー


 トラックは、燃えて、更に、


 バーーーーン!


 爆発をした。


「ヒエ、あれには弾があるんだ!」

「ゴトー様に、怒られる!」

「手持ちの弾しかないぞ!」



「女王陛下!お見事です」



「王都市民を避難させるの~、ボウガンと矢で戦うの~、近接戦闘は厳に禁止なの~、バリケードは有効なの!レンガは弾を通さないの~」


「「「御意!」」」



 ・・・・・



 戦闘は、トムに任し。


 パカパカパカ~~


 お、ポニーって結構速いな。


 王宮につき。

 現状を把握だ。


「食料は、まだ、十分あります」

「金庫が、空です」

「援助、お願いするの~、各国に、急ぎ、寄付のお願いをするの~、怪鳥を使うの~」


「はい、いや、御意!」


 この男、外務卿のサム、商人というだけで、外務卿に任命されたのだ。

 メアリー政権は、この日をもって、機能し始めたことになる。




最後までお読み頂き有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ