表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
刑事転生  作者: 西崎 静
1/1

転生したら、妻が殺された

 よく言うだろう、転生したらなんて。

思い返せば、三十七年。墓場から赤ん坊まで、そうすれば、いつの間にやら転生なんぞして。俺という、哀れな男は、ふらりと生きていた。

 野心はあった、ここが異世界ファンタジー溢れる世界なら、いくらでも。だが、時として世は無常というやつで。目覚めた世界は、いつも通り二十世紀の終わりかけ。現代社会に揉まれた、そんな二度目があった。だからこそ、せめてもの抵抗に、俺は正義とやらを掲げて。

 憧憬とは真逆の刑事に、なった__。

幸いなことに、この世界は元よりは少し違って、物騒。まとわりつくような犯罪は、いくらでも。言うなれば、刑事ドラマなんかの世界観のまんま。荒っぽく、ハードボイルド。

 少なくとも、スリリングに充実していた。

そのうち、制服でも纏えば、そういうのが好きな女と出会って。一度目の人生じゃ、満足にも家庭とやら持てなかった、俺は。そう、アウトドア好きの活発な女と、夫婦になった。嫁さんになってくれたんだ、こんな俺の、こんな仕事の。だから、俺だって、古い考えだが、贅沢させてやりたくて。

 気取って、不器用に、それこそ記念日なんか。浮ついた気持ちで仕事していたからだろうな、そんなこと。それとも、一度目の未練でもあったか。書き込んであった、転生したこと。ぺらぺらと、日記に書き込んだ、馬鹿らしさ。そいつは、ぽたぽたと、帰宅した玄関の、その、血溜まりの中にあって。

 派手な下着を纏った、嫁さんがぼろぼろ。


 「へぇ、あんた、ぼくとおんなんじなんだねぇ」


包丁持って、ちんこ晒しながら、日記をひらく、男。ぺらぺら、音鳴って。しんどそうに、痩せた具合の悪そうな、そいつは。"それ"は、確かに俺をまっくろな目玉で見つめながら。

 心底、嬉しそうに。


「悪いことあった日には、良いことあるもんだねぇ」

「……は」

「ごめんね、"こいつ"がぼくとは遊びだって言うからさ」


玄関に、不揃いの男女の靴。

 微かに臭う、それらのぐちゃぐちゃした、わからないなにか。嫁さん見る目は、まるで傷付いたように振る舞って。唖然と、突っ立ったままの俺を見上げる、そいつ。


「でも、あんたが転生者なんて、ツイてる。なぁ、仲良くしましょう。見たとこ、いい人そうだしねぇ。他にもいるんなら、協力しないと、ね」

「なに、言ってんだ、おまえ」

「そうだ、あいさつ、あいさつ。ぼくは"ミネカワ"ね、よろしく」


きゃっと笑って、肩を叩きながら。おっとと言い、包丁を床に置いてゆく。転生者の、その意味が宙に浮かんだまま。俺は、ぶるりと膝を震わせて。奥歯ががたがた、嫁さんのその姿を目に焼き付けていた。

 そして、そいつは言う。立ち上がりながら、まるで親愛の挨拶だと言わんばかりに、俺の手を握りながら。

 握手して、言った。


「__ああ、お詫びにもっといい子紹介するね」


転生して、三十七年。

 魔法も、貴族でも、異世界ファンタジーでもない、クソみたいな世界で、せめてもの抵抗で刑事になった、俺が悪いのか。握手を握り返しながら、務めて冷静に。床に置かれた包丁、そいつを丁寧に拾い上げて。俺は大かぶりに、そいつに、ミネカワの腹へと突き刺した。

 なんで、という表情でいる。その奥で、嫁さんの惨たらしい姿を捉えて。せせら泣きながら、ひたすらに、ごめん、ごめんと謝り続けた。そうしたら、呼んでもいないサイレンの音が聞こえ始めて。俺はミネカワの身体をゆっくりと支えながら、床へ。ふつり、ふつりと、首を垂れて。


__転生したら、妻が殺された。


 俺と、おんなじ転生者に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ