人生を楽しみ楽しむ
「モックンなんて知らない」
「やっぱりモックンのいうことは意味不明だよね」
とAさん、Bさんがいう
私のいうことや考えることとは、そんなに難しいことなのか?ワケわからないことが多いのだろうか?
「モックンはね、ちょっと人とは何か違うだよ」
「普段、みんながこうゆうことを考えているのに、何かモックンだけ違う方向へと考えている」
とAさんは言う
みんな平等というのも楽しくないと私は思えてくる
男なら、夢や憧れを求めて、追う、探すのがいいと私は思う側
子供の頃の夢や憧れを今も思う
大人となっても思うということは
かなえれなかった夢があったとしても、人は、また、新しい夢を作っていたり、憧れを作っていたりというのは良いことじゃないか?
「モックンて、変わった夢を求めていたり、まだ、こんなのに憧れているよね」
とAさんは言う
「何を考えているか?わからない人だよね」
とBさんは言う
人とは違う方向となっても、みんなからはぐれてしまっても、みんなに笑われようが、バカにされ続けていこうが、まだ、いじめられることがあろうがいいじゃないか
人生と楽しみ楽しむことが人としての上手な生き方だ