表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

「これ何?」「分からん」

 ある日、父が採ってきた野菜に見覚えがなかったので、聞きました。


「これ何?」

「分からん」


 ……あれ?


「だって、作ったんでしょ?」

「気付いたら生えてた」


 ……なんじゃそりゃ。

 心配になります。ホントに食える代物なのか。


 ということで、調べてみることに。

 今は何でも調べられるので、ありがたい世の中です。


 菜っ葉類なんですが、葉の形そのものは大根の葉っぱに似ている。というところで調べてみたら、ヒットしたのが「からし菜」。


 へぇと思いつつ、とりあえずお浸しで食べてみたら、ちょっとピリッとしたので、多分間違いなさそうな感じです。



 さて、では何でそんなものが"気付いたら生えてた"のか。


 最初に書きましたけど、父は畑の一画を借りて野菜を作っていて、他の区画には他の人が野菜を作っています。


 父曰く、他の人がやっている畑から種だか何だかが飛んできて、そのまま根付いてしまうこともあるそうで。

 そういう経緯で生えてきたんじゃないか、だそうです。


 ということで、次の話も「これ何?」です。


*****


AIイラスト

「からし菜 父 娘」で作成してみた。


挿絵(By みてみん)

なんでこうなった?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ