表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
INNER NAUTS(インナーノーツ)第二部  作者: SunYoh
第三章 運命の輪
162/256

宿命の船出 2

『カミラ、すまないな。間もなくソフィアも来る。ミッション開始時間は、〇八二五でセット。時空間パラメータは、こちらの起点座標に同期してくれ』


 <アマテラス>ブリッジのメインモニターに、<ノルン>との通信ウインドウが立ち上がっている。ウインドウの向こうから、<ノルン>に乗り込んだアランは、渋い顔をしている。


「わかったわ、アラン。どう、<ノルン>の方は?」カミラは、小さく微笑んで問いかけた。


『急拵えだが、乗り心地は悪くない』「そう、ならよかった」


『……カミラ……』アランは、じっとカミラを見つめてくる。


『……戻ったら……話そう……色々と……』


「……ええ」カミラも、アランのくすんだ琥珀のような瞳を覗き込んでいた。


 <ノルン>のブリッジ入り口のドアが開く音に、アランとカミラは、視線を外す。


『お待たせぇ〜〜』


 <アマテラス>クルーらと同じ、インナーノーツのユニフォーム(インナー色はパープル)に身を包んだソフィアが、ベルザンディを伴って、まるでファッションモデルのような足取りで、ブリッジに入ってくる。


「!」「って、おいおい、気合い入ってんなぁ」


 クセを生かしてボリュームを出し、やや無造作にセットしたブロンドの髪、そして黄色味を帯びた目元や頬が、ブリッジの照明に、キラッ、キラッと煌めきを散らす。


「うわぁ〜〜〜」モニター越しにもわかるメイクアップに、サニは呆気にとられ、ティムと直人は目を見開いた。


「なんか……キラキラしてる!」亜夢は、立ち上がって目を輝かせる。


 ソフィアは、アランの前に進み出て、腰に手を当てポーズを決めてみせた。


『どう、アラン!』『あ、ああ。いいんじゃ……ないか。それより……』


『でしょ! 今年の流行はぁ、ゴールドらしいの! リップはぁ、アランが気に入ってくれた、この色! 覚えてる??』グロス艶のあるピンクに色付いた唇を、キスでも求めるかのように突き出して、アランに見せる。


『え、あ……いや……』無遠慮に顔を近づけるソフィアに、アランは、困惑して身体をのけ反らせていた。


『えぇ? 覚えてないのぉ。血色が良く見えるって〜』『……そ、そうだったかな……とにかく……』


「いいなぁ〜〜キラキラ〜〜亜夢もしたい〜〜」


 亜夢の声にソフィアはハッとなり、辺りを見回して、<アマテラス>との通信ウインドウにようやく気づく。


『え⁉︎ あっ‼︎ やだ、つ、通信入ってるの?? ご、ご、ごめんなさい! 遅くなって……すぐに、準備しますので! カミラさん!』


 あたふたとキャプテンシートに着くソフィアに、<アマテラス>の皆は、呆然となって、返す言葉もない。


『カ……カミラ……さん?』


 通信ウインドウの向こうのカミラは、微動だにせず、ソフィアを見つめている。


『あ、あの……怒ってます? 怒ってますよね……やっぱり……』


「隊長。返事してあげなよ」目を見開いて、押し黙ったままのカミラを見かねて、サニが促した。


「え⁉︎ あ、ええ。すごい……良く似合ってるわ。ゴールドなんて、なかなか使えない色を……見事だわ」「えっ、そこ?」カミラの返答に、サニは、シートの背もたれで、肩をずり下げた。 


『え、そ、そう……あ、ありがとうございます!』「……是非、今度……メイクの秘訣を」『はい! もち……』「亜夢も‼︎」『え、えぇ、じゃあ、終わったらぁ……』


『そこまでだ、三人とも! 何の話だ。カミラまで……』さすがにアランの顔にも、苛立ちが浮かぶ。


「⁉︎ そ、そうね……ア、アラン……準備の方は……」カミラは顔を伏せ、シートに付属するコンソールをいじりながら言う。


 アランがブリッジを見渡せば、ウルズとスクルドの、こちらへ向けられた冷ややかな視線が刺さる。その視線から逃れるように、ベルザンディの方を見やれば、彼女はすでに自身のガイノイドポートに立ち、準備が出来ていることを微笑みで伝えてくる。


『……あとはソフィアだけだ』アランは、ため息混じりに伝える。


『す、すぐに〜〜』


 自席のコンソールに視線を落とし、何やら手を動かしているカミラと、ワタワタと準備を進めるソフィア。サニは二人を見比べて、大きくため息をつくと、コンソールにもたれて、頬杖をつく。


「……もう……マジで不安になってきたわ……」ボヤきが、口をついて出ていた。



 ****


『トランジッションカタパルト。進路クリア。<ノルン>、発進ゲートへ!』


 <ノルン>は、EU支部地下専用ドッグから、隣接の発進ゲートへと搬送されていく。EU支部の<ノルン>運用機構は、本部<アマテラス>のそれとよく似ている。二拠点は、ほぼ同時期に設立され、基本設計のコンセプトを共有していた。本来、IN-PSIDは、EUに本部を置く事を想定していたが、インナースペースのPSI情報現象化が関与する、PSID(PSI特性災害)やPSIシンドロームが深刻化していた日本で、その解決にあたりたいと願う、藤川の強い要望に応え、日本に本部が置かれた経緯がある。


「こちら、<アマテラス>。発進準備、全て完了している。そちらのエントリー信号を確認次第、現象境界への再突入を行う。あちらで会いましょう、アラン、ソフィア」


 カミラは、通信ウインドウ向こうの二人に呼びかける。二人は頷いて答えた。


 通信ウインドウの隣には、トランジッションカタパルトの射出位置に固定された<ノルン>の映像が映し出されている。<ノルン>の外観もまた、特徴的な三基の機関部を有する船体後部以外は、<アマテラス>と似ている。船体の基本設計も共有している、姉妹船であることがよくわかる。


「アムネリア。<ノルン>とのデータLink、通信の調整、それにこの船の維持……アランの代わりは大変でしょうけど、頼むわね」


 いつもはアランが座る席のアムネリア(・・・・・)に、カミラは声をかける。


「お任せください」アムネリアは、頷いて答えると、ブリッジ中央を向く。


「亜夢。我は船と一体となって役割を果たします。貴女もしっかり」


 ブリッジ中央、フォログラム投影機が映し出す光像は、亜夢の姿をしていた。


『わかってるよ!』亜夢の魂のイメージフォログラムは、両手を握り締めガッツポーズを作り、自信たっぷりの笑みを浮かべた。


 通信を求めるコールが鳴る。EU支部IMCからのようだ。


「さっそくね。アムネリア、メインに出して」「はい」カミラの指示に、アムネリアはPSI-Linkコントロールでメインモニターにもう一つ、通信ウインドウを立ち上げた。連動して同時に日本本部IMCとの通信ウインドウが、小さく立ち上がる。


『両船とも、準備は良いみたいね』ウインドウにはEU支部長ハンナ、ミッションチーフのケン、その後ろにウォーロックの姿が見える。


『今回は、<ノルン>にとっては初仕事。でもガイアソウル変動の実態を掴む、重要なミッションになるわ。期待しています。……コウゾウ、貴方からは?』


『うむ……』藤川の声に反応して、本部IMCのウインドウが拡大する。


『探査領域は、集合無意識領域、一歩手前のLV5となる。個の存在でいられるギリギリの領域……船が万全であっても、危険な領域だ。くれぐれも、無理をしないように。帰ってきたら、<ノルン>ファーストミッションの祝杯をあげよう』皆、無言で頷き、藤川の言葉を受け入れた。


『では、そろそろ時間だ』ケンが時間を確認しながら言った。スタートまであと二分。


「……ん、あれれ??」「どうした、ソフィア?」アランが振り向くと、ソフィアは忙しなく自席のコンソールに指を走らせていた。


『何なの?』『発進よ、ソフィア。集中なさい』振り向いたウルズとスクルドが、冷たく言い放つ。


『まあまあ、二人とも……』ベルザンディは二人を嗜めるように微笑みかけると、ソフィアを一瞥する。まだ、何か手を動かしている。


「うん、ちょっと待って……あ、っと。これでよし……ごめんね、もう大丈夫!」


 顔を上げたソフィアは、通信の繋がる各拠点に、笑顔を投げかけた。


『いいか、ソフィア?』ケンは、ソフィアの意志を確認するように、モニター向こうから力強い眼差しを向けてくる。


「はい!」凛としたソフィアの返事が、通信で繋がる全拠点に響き渡った。


『〇八二五、ミッションスタート! <ノルン>、発進せよ!』


『第一PSIバリア展開。コントロール・コア同期信号確認、リンク正常』『スロットル開放60パーセント、機関出力上昇。発進一〇秒前』


 スクルドが正確なカウントダウンを始める。


「アラン、いい?」「ああ」ソフィアとアランは、アイコンタクトを交わし、すぐに前を向く。<ノルン>の船体が、高まる機関の振動に打ち震えている。


『3……2……1……』『イングニッション』


 ウルズがスロットルを開くと、メインノズルが青白いジェットを吹き出す。


『<ノルン>、いきまぁす!』


 ソフィアの発声と共に、ロックが外れた<ノルン>は、黄泉へと続くトランジッションカタパルトのトンネルを、放たれた矢のように突き抜けていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ