表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

65/142

第64話 オークがセットされました

「鍵師だと……」


 シュバイセルの眉間に皺が寄る。

 眼鏡越しに僕を睨み、警戒するような仕草を見せた。

 だが、直後聞こえてきたのは、第2層の空にまで響く大笑だ。


「くははははは……。鍵師だと。鍵魔法の使用を許可された平役人ではないか?」


 と、馬鹿にする。


「どんな身分のものかと思ったが、単なる平役人とはな。片腹痛い。さて、“小臣(ことど)”のオレにここまで逆らった者は珍しい。どうしてくれようか?」


 そして笑みは一転して、邪悪な殺意に変化する。


 だが、僕は1歩も退かない。

 逆に睨み返してやった。

 冒険者たちが命がけで獲得した物を、横からかっさらおうとする輩がいる。

 それを黙ってみているほど、僕は大人じゃない。


 それにこういう輩を見ると、ディケイラ家の親子を思い出す。

 あの人たちの匂いがする。

 権力を凝り固まった――いや、それ以上の(よこしま)さを感じるんだ。


「さっきから“小臣(ことど)”とか、それは何ですか?」


「なんだ、小僧……。冠位十二階(グランド・トゥエルブ)も知らずに、第2層に来たのか?」


 冠位十二階(グランド・トゥエルブ)

 そういえば、ソロンさんは第2層特有の身分制度だと言っていたな。


「ふん。話にならん」


 シュバイセルは鼻を鳴らす。

 すると、騒ぎを聞きつけた衛兵たちが続々と駆けつける。

 黒こげになった2人の衛兵を見て、一瞬おののいていたが、すぐにシュバイセルを守護するように隊形を取った。


「オレのことはいい。それよりも、そのデカブツを宮廷へ運べ。“(おおきみ)”への良い贈り物になりそうだ」


 そう指示を出して、シュバイセルはその場を立ち去ろうとする。

 すでに迎えの馬車が来ていた。


「待て! まだあなたにやるとは一言も――――」


 シュバイセルは立ち止まり、首だけを動かし、僕を睨む。


「オレに対する無礼を、このオーク1匹で勘弁してやると言っているのがわからんのか?」


 眼鏡越しに見た目は血走り、殺人鬼のような顔をしていた。

 あまりに明瞭な殺意。

 本当にその気になれば、僕を消すなど容易い。

 そんな気配を、シュバイセルから感じた。


 それ以上何も言わず、シュバイセルは馬車に乗り込む。

 その後ろを、オークを積んだ荷車がサーベイに引かれ、付いていく。

 残ったのは、第2層に吹いた砂塵だけだった。


「ちくしょう! これでただ働き決定かよ!!」


 ソロンさんはパチリと拳を鳴らす。

 他の冒険者はしゅんと項垂れていた。

 一番落ち込んでいたのは、ハーレイさんだ。

 冒険者の前に進み出て、頭を下げる。


「すみません、皆さん。せめて消耗品だけでも、ギルドが補填できるようにギルドマスターに掛け合ってみますので……」


「ハーレイさんは悪くないですよ。全部、シュバイセルが悪いんです」


「坊主の言うとおりだ。落ち込むな。まあ、消耗品だけでも補填してくれると有り難いけどな。こういう事が続くと、やりにくくて仕方ねぇ」


「はい。ギルドの信頼にも拘わることなので、必ず――――」


 ハーレイさんはギルドの中に入っていった。


 その後ろ姿が随分と小さく感じる。

 マーレイさんと同じく、責任感が強い人なんだろ。


「引きずるなよ、坊主。冒険者を長いことやるとな、こういうことはたまにあるんだ」


「でも、ひどすぎませんか?」


「ああ。ひどい。だが、それがまかり通るのが、この第2層『森宮』テネグであり、カリビヤ神王国なんだよ」


冠位十二階(グランド・トゥエルブ)って、一体何ですか?」


「私が説明しよう」


 ほぼ無言でやりとりを見ていたアストリアだった。

 こっちも落ち込んでいる、というよりは、何か申し訳なさそうな顔をしている。

 その表情を見ているだけで、悲しくなるほどに……。


 無念さを滲ませていた。


冠位十二階(グランド・トゥエルブ)は、文字通り12階位に別れた身分制度だ。


最高位『(しん)』を筆頭に、

人の最高位である『神和(かんなぎ)』『()』と続き、

政治権力の最高たる『(おおきみ)』、『大臣(おとど)』、『小臣(ことど)』『(つかさ)』、

神都に住むエルフを示す『(ぴん)』、

獣人族の最高位『亜獣(あじゅう)』、『(しもべ)』、『(こり)』、

そして最後の『外民(げみん)』だ」


 複雑に見えるようだが、この12階位は4つのグループにわかれているらしい。


 すなわち、『神』『神和』『巫』は神やそれに仕える神職のグループ。

 『王』『大臣』『小臣』『士』は、国王とそれに仕えるグループ。

 『平』は、もっとも数が多いエルフの平民たちのグループ。

 最後に『亜獣』『隷』『樵』『外民』は、獣人たちのグループという具合だ。


「『神』は滅多に人の前に現さない。いわば概念に近い存在だ。『神和』や『巫』も滅多に人前に現れない。彼らは神に仕え、その言葉を言語化する者たちだ。実質、この国を仕切っているのは、その下の『王』に仕えるグループだな」


「獣人はエルフの平民より下なんですね」


 僕は周りを見る。

 すでに野次馬は解散していたが、あの中にも獣人の姿はいなかった。


「獣人族の最高位『亜獣(あじゅう)』でも、宮廷の参内や宮廷内にある神域への参拝を許されていない。その下の『隷』となれば、ほとんど人権もないに等しいと思っていい」


「それにしても過激すぎませんか? シュバイセルは、ただ1つ身分が違うだけで、衛兵を殺していたんですよ?」


 今思い出すだけでも、邪悪すぎて吐き気を覚える。

 たかが身分が違うというだけの理由で、シュバイセルは部下をあっさり殺した。

 ディケイラ親子がまだ可愛く見えるほどだ。


冠位十二階(グランド・トゥエルブ)を、ムスタリフ王国の爵位と混同しない方がいい。冠位十二階は別次元だ。……故に、この国の病巣みたいなものだがな」


 アストリアは下を向く。

 彼女にとって、自分の故郷の制度に対して、病巣と表するのは本意ではないのだろう。

 それでも言わなければならないほど、この国は腐敗している。

 ムスタリフ王国では、内大臣の周囲の人間が虐げられてきた。

 だが、この国は違う。


 冠位十二階(グランド・トゥエルブ)によって、獣人全員が被害に遭っているのだ。


「あっ……」


 僕は声を上げる。

 ふと思い出したのだ。

 それもかなり飛んでもないことを……。


「どうした、ユーリ?」


「ん? 何か忘れ物か、坊主?」


 ふと顔を上げた僕を、アストリアとソロンさんは覗き込む。

 がっくりと項垂れていた冒険者たちも、僕の方を見た。


「どうしよう……」


「何が、だ?」


「その……。非常に言いにくいのですが」


「なんだよ。もったいぶるなよ、坊主」


 どうしよう……。

 言うべきだよな。

 でも、言ったところでもうどうしようもないのだけど。


 まあ、言うだけ言うか。


「あの…………オークなんですけど――――」



 生きたまま没収されましたね……。



 あっ……。


 とみんなの口が開く。

 すでにもうどうしようもない事態に、みんなは唖然とするより他なかった。


 大丈夫かな?

 鍵魔法も永遠というわけじゃないんだよな。

 宝箱とか扉とかならともかく……。

 あんな巨大なオークにかけたから、持続時間は普段の半分以下になってると思うけど。



 まさか宮廷のど真ん中で、大暴れしたりしないよね。


ええ……。第一部に続き、宮廷に爆弾がセットされたようですw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス10巻 11月14日発売!
90万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



シーモア限定で6月30日配信開始です!
↓※タイトルをクリックすると、シーモア公式に飛びます↓
『宮廷鍵師、【時間停止】と【分子分解】の能力を隠していたら追放される~封印していた魔王が暴れ出したみたいだけど、S級冒険者とダンジョン制覇するのでもう遅いです~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


シリーズ大重版中! 第7巻が10月20日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本7巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


書影が出ました! 2月10日発売! こちらもよろしくです。
↓※タイトルをクリックすると、カドカワBOOKS公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large

ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
やりすぎであるなら、もっと上に知らせれば良いんじゃなかろか? (直訴死罪、無礼討ち励行でも匿名の手紙なら……探知魔法される?)
バンカーバスターの信管作動させたようなものかな…(;´Д`)
[一言] 宮廷で爆弾炸裂したときの言い訳思いついた。 シュバ公「王よ、実はこれなるは“めざましオーク”。 元気に叫ぶことで確実な目覚めを約束する市井の逸品でございます。 設定時刻にズレがあったのと……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ