表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/142

第27話 撃て! アストリア!

 しばらく進むと、僕たちはダンジョンの行き止まりに突き当たる。

 遠くからはホブゴブリンの足音が聞こえた。

 確実に僕たちを追いかけて近づいてくる。


 行き場のない場所で戦闘になれば、避けることは難しい。


 絶体絶命のピンチではあるのだが、この行き止まりこそ僕たちが目指す場所だった。


「ここが魔力溜まり……」


 呟くと、アストリアとルナミルさんは頷いた。


 確かに魔力が濃い。

 ここでならどんな大魔法だって再現できそうだ。

 まして聖剣を使うなら……。


「ギリギリといったところだな」


 アストリアは唇を噛む。


「これでギリギリですか?」


「聖霊魔法はかなりの魔力を消費しますからね」


 天翼族が住む第7層は魔法の開祖といわれる人物の故郷だ。

 そしてもっとも魔法文化が発達した層だと聞いている。

 僕にとって聖霊魔法はあまり耳慣れなくても、ルナミルさんにとっては常識範囲内の知識なのかもしれない。


「しかし、あんなホブゴブリン……。どこに潜んでいたんでしょうか?」


 気配がしたと思ったら、いきなり後ろにいた。

 暗がりだったとはいえ、全然気配に気づけなかったのだ。


「暴れ回って寝ていたのでしょう。ダンジョンの暗がりでは仕方ありませんよ」


「すまない。私も血臭が濃くて気づけなかった」


「いえ。アストリアが悪いわけじゃないですよ。それよりも――――」


 足音が近づいてくる。

 確実に僕たちとの距離を縮めつつあった。


「時間がないな。ユーリ、時間稼ぎをしてくれないか?」


 珍しくアストリアからお願いされる。


「大丈夫だと思います」


「頼む。私はここの魔力を収集して、聖剣を作る準備をする。合図をしたら、ヤツから距離を取ってくれ」


「わかりました」


 直後、ドスンと地響きが伝播する。

 振り返ると、あのホブゴブリンが白い息を煙のように吐き出していた。

 目が血走っている。

 その視線の先にいるのは、アストリアだ。

 斬られたことを根に持っているのだろう。


 そのアストリアはショートソードを構える。

 目を閉じ、精神を集中させた。


『ヴァオッ! ヴォオッ!!』


 アストリアの集中を乱すようにホブゴブリンが叫ぶ。

 その前に僕が立ちはだかる。


「アストリアの邪魔はさせない! 全身――――」



 【閉めろ(ロック)】!!



 鍵魔法をホブゴブリンにかける。

 B級冒険者ですら手も足も出なかった鍵魔法だ。

 ホブゴブリンの巨体を止めるなんて……。


『ヴァアアアアアアアアアアアアアア!!』


 ホブゴブリンは叫ぶ。

 立ちはだかる僕を石斧でなぎ払った。


「そんな――――」


「ユーリさん!!」


 僕は一瞬竦んだが、ルナミルさんの声を聞いて、我に返る。

 すかさず呪唱した。


「全身――――」



 【閉めろ(ロック)】!!



 今度は自分を止める。

 横合いから強烈な張り手を食らったがビクともしない。

 それでも衝撃が僕の内腑を激しく揺らした。


 それにしてもどうして、僕の鍵魔法が?

 いや、考えている暇はない。

 アストリアが僕を頼ってくれたんだ。

 今はその期待に全力で応えるだけを考えろ。


 僕はあえてホブゴブリンの懐に飛び込む。

 足に取り付くと、アストリアに仕込んでもらったナイフを振るった。

 僕のナイフがホブゴブリンの肉を削る。


 対するホブゴブリンは、足を上げて、僕を踏みつぶそうとした。


 僕は器用に避けていく。

 身体はでかいが、その分動きが鈍い。

 アストリアの剣筋に比べれば、蠅が止まるほどだ。


 いや、僕がその蠅になる。


 なんとかホブゴブリンの注意を引きつけてやった。

 僕の思惑は当たる。

 ホブゴブリンは必死に僕を踏みつぶそうと、スタンプを続けた。

 だが、そんなの僕には――――。


 ゴッ!!


 石の破片が僕のこめかみに当たった。

 ホブゴブリンの足踏みで捲れ上がった石の破片に、反応できなかったのだ。

 意識が薄くなっていく。


 やばい……。やばいやばいやばい!!


 今ここで意識を失うわけにはいかない。

 だが、気付いた時には地面に倒れていた。

 一方、ホブゴブリンは倒れた僕に目もくれていない。

 どうやらアストリアが練った魔力に反応しているらしい。


 魔物にとって、魔力は餌も同然。

 大量となれば、それはもはやご馳走だ。


 まずい!


 今、ここであいつを行かせるわけにはいかない。

 アストリアと、僕を信じてくれた仲間に申し訳が立たない!


 僕は地面に手を置く。


「地面――――」



 【開け(リリース)】!



 その瞬間、結合力を失った地面がバラバラになる。

 僕と、ホブゴブリンが穴底へと真っ逆さまに落ちていく。

 視界の中の世界がスローモーションになる。

 その端で一際光る青白い光を、僕は見た。


 温かで力強い……。


 すぐにわかった。

 アストリアの魔力の光だと。


 僕は意識が明確でない中、これだけははっきり言わねばと思い、口を開けた。


「撃てぇぇぇぇええええ!! アストリアァァァァァアアアアアアア!!」


 僕の側にはホブゴブリンがいる。

 今、撃てば間違いなく致命傷を負わせることができるはずだ。

 その場合、僕は巻き込まれるだろう。


 でも、僕は信じている。

 アストリア・グーデルレインという少女を信じている。


 そしてきっと彼女は撃ってくれるはず。

 僕を信じて……。


 その瞬間、青白い光が鋭利に光る。

 頭上でその声が聞こえた。



 風砕(エア)螺旋剣(リーズ)!!!!



 あれが聖剣の光。

 風聖霊ラナンの力を借りた必殺の一撃。

 激しく雄々しい。

 岩を、硬い岩盤すら粉みじんにしながら名前の通り穿孔してくる。


 すごい……。


 ただただ僕は息を飲むだけだ。


 これがS級冒険者の力……。

 何と雄大で、そして大らかなのだろう。

 すべて包み込むような力の波動を感じる。


 まるでアストリアそのものだ。


 僕もいつか成れるのだろうか。

 いや、僕が第8層に到達した時、僕もまたS級にふさわしい冒険者になれているのだろうか。


 アストリアの横に真に立てる冒険者になっているのだろうか。


 わからないけど……。

 でも、疑問を呟くのはやめよう。


 今はただ彼女を追いかけるだけだ。



 刹那、僕はダンジョンに生まれた嵐の中に飲み込まれていった。


本日はここまでとなります。

お読みいただきありがとうございます!

ここまでの皆さんの評価をお伺いしたいです。

広告下の★★★★★の評価をいただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『アラフォー冒険者、伝説になる』コミックス10巻 11月14日発売!
90万部突破! 最強娘に強化された最強パパの成り上がりの詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



シーモア限定で6月30日配信開始です!
↓※タイトルをクリックすると、シーモア公式に飛びます↓
『宮廷鍵師、【時間停止】と【分子分解】の能力を隠していたら追放される~封印していた魔王が暴れ出したみたいだけど、S級冒険者とダンジョン制覇するのでもう遅いです~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


シリーズ大重版中! 第7巻が10月20日発売!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『公爵家の料理番様~300年生きる小さな料理人~』単行本7巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


書影が出ました! 2月10日発売! こちらもよろしくです。
↓※タイトルをクリックすると、カドカワBOOKS公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large

ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] 主人公、もう少し強くても良かったと思う。
[気になる点] おや?ホブゴブリン魔法耐性持ち…ってアスキン君のあれか。 [一言] ダンジョンは掘り進む物…。 ディグダグ系的ななにか始まっちゃうー?
[一言] 自身にロックとかで回避できるのか… ホブの力とは比べ物にならないだろうから、簡単には避けられないのだろうけれど、恐怖を感じていない分、何か手はあるんだろうなあ。 次回に期待?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ