表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/138

第95話 潜入

「どうやらお仲間はうまくやったみたいね」


 そう言ったのは、野兎族の女性だった。

 人間らしい姿に耳と尻尾を持つ亜人種の彼女は、耳をピクピクと動かし、宮廷の中の様子を窺っている。

 野兎族の耳は、もはや説明するまでもなく高性能だ。

 宮廷の奥の方の声まで聞こえるらしい。


 だが、1番驚いたのは、その彼女が僕もアストリアもよく知る女性だったことだ。


「あなたが反神王国同盟に参加しているとは思いませんでした、マーブさん」


「わたしも驚いているわ。まさかレジスタンスの真似事なんてやるなんてね。もちろん、あなたたちと再会することも」


 マーブさんは軽くウィンクする。


 前に会った時は、何か影がある人だった。

 反政府組織に入って、逆に垢抜けたのだろうか。

 なんか生き生きしているように見える。


「んじゃ、おっぱじめるか。いいな、坊主」


 ロクセルさんが自前で作った手投げ弾を持ち上げる。


「勿論です。お願いします」


「よーし! どうなっても知らねぇからな!」


「いくにゃー!」


 ロクセルさんは宮廷の塀の向こうに向かって投げる。

 さらに側にいたリッピーさんが続いた。


 獣人の力は強い。

 通りを挟んでも、ぐんぐんと爆弾は飛距離を伸ばしていく。

 ついに塀の中へと消えると……。



 ドォン!! ドドドドドオオオンンンンン!!



 空気が震えた。

 轟音とともに煙が上がる。

 門兵たちが跳び上がるのが見えた。


 にわかに騒がしくなる。


「シャッ!」

「ざまーみろ!」


 ロクセルさんとリッピーさんは手を叩く。


 これで衛兵たちが、爆心地に集中するはずだ。


「お2人ともありがとうございます」


「ああ。お前もしっかりやれよ」


「はい!」


 僕は返事をする。


「ユーリさん、こっちですよ」


 マーブさんはあらかじめ掘ってあった穴の中から手招きする。

 ここから宮廷へと侵入するのだ。


 僕は遅れて滑り込むと、直後、近くを見回っていた衛兵にロクセルさんとリッピーさんが見つかった。


「貴様ら、何をしている?」


「見つかった」

「へっへーん! こっちまでおいで!!」


 リッピーさんは尻尾を振って挑発する。


「ロクセルさん、リッピーさん!」


「アホ! お前は早くいかんかい!」


「……すみません」


「謝るな。作戦通りやろ。それよりも、王様か神様か知らんけど。わいらの代わりにかましてくるんやで!」


 ロクセルさんは親指を立てる。


「わかりました。お2人ともどうかご無事で」


「アホ。あんな衛兵にわいらが捕まるかい」

「そうそう。心配いらないよ、ユーリくん」


 僕は頷き、穴の中に入る。

 直後、ロクセルさんによって穴がふさがれた。


 それから僕は振り返らず、マーブさんとともに穴の中を移動する。

 赤ちゃんのように、ハイハイ歩きでだ。

 それほど狭い穴だった。


「2人なら大丈夫よ。他の場所ならともかく、この神都であの2人捕まえることはできないわ」


 先導するマーブさんが声をかける。

 2人と別れ、押し黙ってしまった僕に気を遣ったらしい。


「そうですね。……ところで、この穴はいつ?」


「この前、爆発騒ぎがあったでしょ? あの時の騒ぎに乗じて作ったのよ。私がね」


「マーブさんが掘ったんですか!?」


 意外の一言だ。


「兎は穴を掘るのが、得意なのよ」


 マーブさんは淡々と語る。


 程なくして穴が徐々に上を向いた。

 やがて穴を出る。そこは建物の床下だった。

 蜘蛛の巣や鼠の死体がある。

 虫もいっぱいだ。


 なるほど。こんなところ、率先して探すことはないよな。


「わたしもここまでよ」


「はい。ありがとうございます、マーブさん」


「お礼を言うのは、こっちの方なんだけどね」


「??」


「こっちの話よ。さ! がんばって! あなたが作りたい国を見せて!」


 マーブさんは背中を押す。

 僕は頷き、床下から出た。


「見つけたぞ、小僧!」


 聞き覚えのある声に、僕は振り返った。

 そこにいたのは、宮中近衛隊の隊長だ。

 してやったりとばかりに、にやついている。


「くはははは! バカめ! 陽動作戦などそう何度も通じるか!」


 陽動作戦の概要はこうだ。

 東側で爆発騒ぎを起こし、僕は西側から潜入する。

 安直だが、効果的な作戦だと考えた。


 でも、さすがにお見通しだったらしい。


 爆発があって、待ち構えていたのだろう。

 マーブさんの耳にも、聞こえなかったようだ。


「ユーリさん、一旦穴へ! 仕切り直しましょう!!」


 そのマーブさんが気付いて、床下から叫ぶ。


「いえ。マーブさんは今すぐ逃げて下さい。僕なら大丈夫ですから」


「え? 何を言って……」


 陽動作戦を見通していたとはいえ、宮中近衛隊の数はアパートメントを囲んだ時の比じゃない。


 精々30人ほどか。

 僕をぐるりと綺麗に囲んでいる。

 皆、武装をしていた。


 これぐらいの人数ならどうにかなりそうだ。


「まずはその武器から下ろしてもらいましょうか」


「貴様、何を言って――――」


「武器――――」



 【禁止(ロック)】!



 瞬間、その場にいた近衛全員が武器を取り落とす。


「ど、どういうことだ! これは!!」


 武器を再び握ろうとするが、1度落とした武器は地面から剥がれない。

 腰に下げた剣も、鞘から抜けなかった。


「ど、どういうこと――――」



 ゴンッ!!



 その瞬間、隊長の顎が上を向いた。

 僕が放ったアッパーが綺麗に当たる。

 ちょっと浮いた後、隊長はどぉと倒れ、意識を失う。


「た、隊長!」

「おのれ!」

「皆、飛びかかれ!!」

「隊長の仇だ!!」


 物量に物を言わせて、他の近衛たちが飛びかかってくる。

 僕は最初は躱していたが、ついには囲まれた。

 まるで押しくら饅頭のようになり、僕は拘束されそうになる。


「ユーリさん!」


 マーブさんの声が聞こえる。


 ご心配なく。

 大丈夫ですよ。


「いいんですか。そんなに僕に接近して」


 僕はニヤリと笑った。


「全身――――」



 【閉めろ(ロック)】!



 近衛たちは一瞬にして固まった。


 僕は拘束から這い出てくる。

 だが、まだ近衛たちは残っていた。

 僕の奇妙な魔法を見て、勇敢にも襲いかかってくる。


 また押しくら饅頭みたいになると、僕は【閉めろ(ロック)】をかけた。


「こんなものかな……」


 パンパンと手を叩く。

 ついに僕は30人の衛兵たちを無力化した。


 概念の【閉めろ(ロック)】は、結構広範囲に及ぼすけど、どうも人体組織を固着させるのには、途端に有効距離が狭まってしまう。


 もっと簡単な方法を研究しないと。

 さすがに何度も押しくら饅頭されてもね。


「ゆ、ユーリさん……。すごい人だったんですね、あなた」


 穴から顔を出したマーブさんが、目を点にしている。


「そんなことはありませんよ」


 僕は鼻の頭を掻いて照れを隠すのだった。


さらっと、近衛隊の隊長におしおき……。

もちろん、シュバイセルはこんなもんじゃないですけどねw


カクヨムの方で、カクヨムコン6に参加しております。

気に入っていただけましたら、あちらでも★レビューを入れていただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9月12発売発売! オリジナル漫画原作『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』単行本4巻発売!
引退したおっさん勇者の幸せスローライフ続編!! 詳細はこちらをクリック

DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large



8月25日!ブレイブ文庫様より第2巻発売です!!
↓※タイトルをクリックすると、公式に飛びます↓
『魔王様は回復魔術を極めたい~その聖女、世界最強につき~』第2巻
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


シーモア限定で6月30日配信開始です!
↓※タイトルをクリックすると、シーモア公式に飛びます↓
『宮廷鍵師、【時間停止】と【分子分解】の能力を隠していたら追放される~封印していた魔王が暴れ出したみたいだけど、S級冒険者とダンジョン制覇するのでもう遅いです~』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large


書影が出ました! 2月10日発売! こちらもよろしくです。
↓※タイトルをクリックすると、カドカワBOOKS公式ページに飛ぶことが出来ます↓
『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる』
DhP_nWwU8AA7_OY.jpg:large

ツギクルバナー

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] 思い出した。武器禁止、古き良きTRPG「央華封神RPG」で見た禁呪の類だこれ。 今回は「禁剣則不能備」ってとこかな。 禁止する概念次第とはいえこれは強い…。 #ザザ…トーキョーブギ…ザザ……
[気になる点] 「どうやらお仲間はうまくやったみたいね」 から  僕は鼻の頭を掻いて照れを隠すのだった。 まで同じ話が2回続いてます。
[一言] とりあえずは自分の手でかますと/w 目的地までまだまだ。 頑張れ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ