3月7日 春一番この電車はまだ止まらん
7時半起床。
8時半妻と家を出る。
朝飯、パン食べ放題。
パン屋の食べ放題でどのパンが出てくるのかはその日によって違うのだが、今回はあまり種類は多くなく、ベーコンエピと明太フランスをいっぱい食べた。
1時間で店を出る。
ポストを探すために回り道をしながら帰る。
妻は妊娠してお腹が大きくなったので、コートの前が閉められず寒いと言ってた。
帰宅。
だらだら。
12時家を出る。
鳴海へ。
電車の中で、この電車はまだ止まらんのか、と一人で怒鳴っているおじさんがいた。
電車内はヤバいおじさんがいる、という緊張感が走り、3人が隣の車両に移った。
独り言おじさんが私の隣に座っていた女性に急に話しかけた。
女性は話しかけられたときはビクッとしたが、おじさんの質問に対して、まだ止まりませんよ、と誠実に受け答えしていた。
13時鳴海吟行。
旧東海道の鳴海宿を回る。
寺や神社を見て回ったが自分の他には人が全然いなかった。
寺社はしっかり手入れされており綺麗なのだが、綺麗な神社に誰もいないというのは逆に不気味だった。
GANTZの影響せいか仏像が動き出すんじゃないかと思って怖かった。
特に光明寺にある信楽焼の狸の目が怖かった。
16時半吟行終了。
喫茶店で句作。
5句作る。
18時知り合いの店で飲み会。
3月末で店を閉めるそうで、常連の人達と飲んだ。
色々な職業の人がいて面白かった。
その飲み会は1次会で離れ、店にいた俳句の知り合いと飲んだ。
22時ごろ店を出る。
ラーメンが食べたいと思い、ラーメン屋を探したが家の近くのラーメン屋はどこも開いてなかった。
仕方ないのでコンビニでラーメンを買うことにする。
コンビニで買い物。
23時帰宅。
妻は起きていた。
ラーメンを食べる。
ニンニクが効いてて美味しかった。
妻に今日の鳴海吟行のことを話す。
一人で寺を巡るのが怖かったということを話したが、妻には伝わらなかった。
25時就寝。