3月6日 遅き日や眼鏡それぞれ眼を守る
今日は仕事は休み。
6時起床。
だらだら。
ポテトチップス海苔塩味を食べる。
11時20分妻と家を出る。
昼飯、ブッフェ。
メインの料理を選ぶタイプのブッフェ。
私はサーロインステーキ、妻は帆立のラビオリを選んだ。
ステーキは柔らかくて美味しかった。
おろしソースの味が少し薄味だったので塩をかけて食べた。
ブッフェはおかずの種類は少なかったが、一つ一つの質が高く、デザートが充実してた。
妻はパンが美味しいと言って、パンを3回お代わりしていた。
ある程度飯を食べ終わり、デザートをとって席に戻ろうとした時、私がデザートスプーンを取るのを忘れていることにスタッフの人が気づき、スプーンを持ってきてくれた。
妻がデザートをとりに行って戻ってきた時も、妊婦ということで気を使ってくれたらしく、スタッフの人がデザートを運んでくれた。
1時間くらいで店を出る。
街をぶらぶら。
妻がポーチを買う。
パックマンとのコラボのポーチだった。
私がメガネを買う。
メタルフレームで黒と金色のメガネを買った。
妻はこのメガネはあまり気に入ってないらしく、金色と茶色のメガネを推していたが、茶色がチャラついているように感じたので拒否した。
私は服などの買い物には時間をかけて結局買わないことが多いのだが、メガネだけは決めるのが早く、今回の買い物も5分くらいで終わった。
ネイティブアメリカン雑貨屋で指輪を見る。
メンズの金の指輪を探しており、ワンポイントで金が入っているのはあったのだが全体が金というのはなかった。
コンビニで買い物。
15時帰宅。
だらだら。
『史上最強の弟子ケンイチ』を読む。
コロナウイルスの影響で期間限定で全巻無料になっていた。
昨日と今日で読んでいたが、全61巻あるのでなかなかのボリュームだった。
この漫画は男は筋肉、女はセクシーという風にわかりやすく描かれている。
話も勧善懲悪、主人公成長の王道ストーリーで読みやすい。
来週から妻が出産のために里帰りするので、トイレ掃除のやり方を教えてもらう。
思い返せば今までの人生でトイレ掃除はほぼしたことがなかった。
やり方を知ると、意外と簡単そうだなと思った。
妻は綺麗好きなのだが、私はあまり気にしない方なので妻は自分がいない間に部屋が汚くなるんじゃ無いかと心配していた。
トイレ掃除と風呂掃除と掃除機を毎週やってほしいと言われたが、それら3つを毎週やるのは大変だと思い、毎週ローテーションでトイレ掃除か風呂掃除か掃除機のどれか1つをやるというのを提案した。
その提案は妻は承認してくれなかったので議論をした結果、トイレ掃除は毎週で、加えて風呂掃除or掃除機をやるという結論に落ち着いた。
18時夜飯をどうしようか妻と話したところ、ランチブッフェでたくさん食べたのであまりお腹が空いてないとの事で、私も同じくあまりお腹が空いてなかったので夜飯を食べないことにした。
だらだら。
21時お腹が空く。
しかし、今の時間に食べたら健康に悪そうなのでなにも食べず。
だらだら。
25時就寝。