表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ソドム・パラノイア  作者: Y
heaven can wait
22/301

21:コーティング:光学

 私が動くと、腕は光を反射する角度を変える。関節にはまった球体が動き、私の意思を受けてしっかり動いてくれる。


「うわっと!」


 危ない危ない、バランスを崩して手以外をつくとこだった。本当に博士の作ってくれた腕は頑丈。何回爆発を触っても、全然平気。


「いてっ」


 地雷を触った瞬間に目を閉じるのも大事。たしか私の目はいい感じのコーティングがされてるらしいから、ある程度は大丈夫なんだけど、あんまり砂はいれたくない。


「えいっ!」


 地面は絶対に手で着地、足をつくときはゾンビか鉄柱か瓦礫の上。なんだ、慣れちゃえば地雷なんて踏まないじゃん。こんなんだから、対生命体地雷は時代遅れの兵器って言われてるんだよ。なんか、こんな全身を使う戦い方初めてだな。ちょっと楽しいかも!


「うひひ!」


 私の(アンティークな感じでいい感じに落ち着いた)金色の腕がオレンジ色に見えるのは、夕日のせい。そして私が夕日を真っ直ぐに見れるのは、目のコーティングのおかげらしい。そういえばこのコーティング、博士がすごいレベルの高い……マルチコート? かな? なんかそんなんだって言ってた気が。意味分かんないけど。(このコーティングは博士と会う前からあったものらしいけど……私には、博士と会う前の記憶はない。)


「よし! あと三十!」


 ずっと数えながらゾンビを倒していた。元々人間だったって考えると、ただ()()()()()()()()()()のは申し訳ない気もするけど……うん、まぁ仕方ない。


「あと二十!」


 全身ドロドロ、髪もぐちゃぐちゃ。そりゃそうだよね、ゾンビ相手にこんなに体をグルングルン回して戦ってたら……。


「あと十!」


 (にお)いもひどい。はぁ、博士先に家帰っててくれないかな……。こんなんで博士の近くに行くの嫌だよ。でも絶対帰らずに写真撮ってるんだろうなぁ。


「あとっ、え、あれ。どうしよ」


 残り二体と思ったけれど、もう動いているゾンビはいない。


「えっと」

「まぁ、だいたい百体だからいいですわ」


 バン! バン! と地雷を踏みつけながら狂姫(きょうき)さんが近づいてくる。こうしてみるとこのへんの対生命体地雷って、本当に大した威力じゃないんだね。最初踏んだ時は凄く痛かったから、もうちょっと大きい爆発に感じたけど。これ、人間用かな?


「戦うということは馬鹿みたいに腕を振り回すことじゃない。己を知り相手を見て、自分を最適へと導いていく。そういうものですわ」

「え、えっと……ありがとうございました!」

「あなたの体の仕組みなら、内臓の損傷に耐えながら戦うこともできる。さぁ、一気にCリーグまでかけあがりますわよ!」

「はい!」


 思わず返事しちゃったけど、内臓壊されるのは嫌だな。たとえ治るとしても。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ