表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/68

再会の二人

 ― 人間国軍・魔人国方面駐屯地付近 ―


「報告いたします――アオイ様、駐屯地で戦闘が起きております」

「戦闘? 魔人国軍が攻めてきたのか?」

 物見の兵士の報告に、アタシは驚いた。

 でもそれなら、アタシのいるこの軍勢は丁度いい援軍になるはず。


「いえ、相手は2体で現在サユリ様が交戦中ですが、相手のうち1体は獣人です」

「獣人? なんでこんなところに……」

 それに小百合が直接戦わないといけない相手なんて、そうはいないはず。


 兵士が報告を続ける。

「しかももう1体は、以前国都に現れたような怪物です」

「怪物だって!?」

 以前国都に現れたような怪物――奴らか!

 あいつを――野呂田を殺した奴ら……。


 アタシは乗っていた馬の鞍の上に立って、頑張って戦場を見る。

 くそうっ! もうちょっと背が欲しい!

 鞍の上に立ったまま馬を進めて前へ――見えた!


 確かに獣人が1人いる、あれは……犀かな?

 そして緑の鎧を着けて飛び回っている小百合に、何か飛ばしているのは――あれはスライム系の怪物!

 だったら奴の飛ばしているのは酸!

 まずい! たぶんあいつには小百合の【毒の霧】が効かないはず。


 小百合がスライム系の怪物から離れていく――なるほど、獣人のほうを相手にするつもりなのね。

 おや? じゅうじんのようすが……。

 犀っぽい獣人の角が長く大きくなって……燃え始めた!?


 小百合が【毒の霧】を使った――けど効いてないみたい。

 ここはアタシが手を貸してやらないといけないみたいね――でも小百合の奴、意地っ張りでプライド高いから嫌がるだろうなぁ……。

 でもそんなことを言ってる場合じゃ無いよね。


「輸送隊、アタシについてきて! 小百合を助けに行くよ!」

「お待ちください、お1人では危険です!……全軍速度を上げろ!」

 結局全軍で移動することになった、いいけどね。

 あ、獣人だった燃えてる怪物が飛んだ! 小百合のほうへ飛んでく――危ないっ!


 もう見てらんない!

「小百合ー! 助けてあげようかー!」

 黙って助けたら、あいつヘソ曲げそうだから、一応聞いておこう。


「その声は……お猿!」

 小百合がこっちに気付いたみたいだけど……。


「誰がお猿か!」

 思わず軍の前に飛び出してツッコミを入れてしまった。

 てか小百合! その呼び方は止めろっつーの!

 あたしには猿田(さるた) (あおい)という立派な名前が――いや、確かに苗字に猿は付いてるけどさ!


「おい、青い鎧のお前ツノ! お前勇者だよなツノ!」

 燃えてる怪物が、アタシを指差して言った。

「そうよ――1対1の勝負なんてケチなことは言わないから、2匹まとめて掛かってきな!」

 小百合ではどっちでも勝てそうに無いし、ここはアタシが両方相手にしないと……。


「やっぱり勇者かツノ。でもお前は後回しだツノ――バーンスライム、そいつは任せるぞツノ」

「お任せをバーン」

 とりあえずアタシの相手は、バーンスライムとかいう怪物らしい。

 あのタイプは1度やったことがあるし、ちゃっちゃと片づけちゃうか。


「小百合! ちょっとの間頑張って逃げていな! すぐにこっちを終わらせて、助けてやるからさ」

「お猿の助けとかいらないから! こんなやつ……」

 なんで命の掛かってるこんなとこで意地を張るかな、この娘は。


「【毒の霧】が効かないのに、どうしようってのよあんたは」

「それは……」

「意地張ってないでアタシに任せな」

 この怪物たちには、間違いなくアタシのほうが相性がいいからね、


「もう話は終わったかいツノ、だったら――バーンスライム、やっちゃえツノ!」

「バーン!」

 バーンスライムというのが、スライム系のゲル状の羽をバタつかせてこちらに突進してきた。

 けっこう速い、前に見た人型に比べたら全然違う。

 だけど……。


 アタシはポケットにたくさん詰め込んでいる小石を1つ手に取り、ピンっと親指で上に弾く。

 そして、落ちてきたところを……。


「【爆裂拳】!」

 爆裂拳で吹き飛ばし、爆風と衝撃波で突進を止めてやった。

「輸送隊、今のうちに『アレ』の準備をしときな! 弾は2番で!――まだまだ続くよ化け物、【爆裂拳】!」

 ポケットの中にはまだまだたくさんの小石が入っているので、そう簡単に爆裂拳の爆風と衝撃波は途切れたりはしない。

 伊達に常日頃から、小石のジャラジャラを我慢していたわけでは無いのだ!


「アオイ様! 準備終わりました!」

 よしよし、早いわね――訓練の成果が出てるみたい。

「よしっ! じゃあ一気に決めるわよ!」


 組み立て終わった物は、車輪の付いた台座に、分厚い鉄製の筒が乗っただけのもの。

 これがアタシの新兵器だ。

 怪物相手に苦戦しないように、野呂田の仇であるあいつらを倒すために、頑張って考えた新兵器。

 筒の中に金属の塊をいれただけの簡単仕様だけど……。


「【爆裂拳】!」

 アタシの爆裂拳の爆発力があれば、ただの筒に入った金属の塊が、強力無比な砲弾と化すのだ!


 バーンスライムに向かって大量の金属球が飛ぶ。

 大量に命中して酸に溶かされながらも、金属球は奴のかなりの酸の肉体を吹き飛ばした。


「核を外した! 2号弾、次弾装填!」

 2号弾は、筒の中に入るサイズの缶に、大量のゴルフボールサイズの金属球が入ったもの――言わば散弾タイプの弾だ。


「装填完了!」

 このために散々訓練を積み重ねた兵士たちが、キビキビと動く。

「よしっ! 2発目いくよ――照準合わせ!」

 バーンスライムは、飛び散った肉体を徐々に集めているが、動きはほぼ止まっている。

 ここがチャンスだ。


「照準合わせ良し!」

 照準を合わせる早さもバッチリ、これなら敵の隙を確実に突ける。

「今度こそ核に当たれっ【爆裂拳】!」


 2号弾――散弾が勢いよくバーンスライムに襲い掛かる。

「うぎゃあバーーン!」

 金属球の1つが核に命中し、敵の怪物――バーンスライムを倒した。


「やった!」

「命中した!」

「やったぞ!」

 うおおおおぉっ、と兵士たちが喜びの声を上げる。


「まだだよっ! 次は1号弾を装填! 目標はあいつだ!」

 アタシは小百合を追いかけまわしている、燃える怪物を指した。

「了解! 1号弾装填します!」

「照準合わせ! 用意!」

 1匹倒したおかげで兵士も自信をつけ、士気も高まっているみたいだ。


「小百合! こっちに飛んできな!」

 こちらの声に気付いた小百合が、燃えてる怪物を避けてこちらに飛んできた。


「逃がさんツノ!」

 燃えてる怪物が追ってくる――速いけど、あれくらいなら命中させられる訓練はしてきたはず!

「当たれー! 【爆裂拳】!」


 鉄の筒から、今度は1号弾が勢いよく飛んでいく。

 1号弾は、筒状弾の先を円錐形に尖らせた、威力重視の弾だ。

 あっという間に敵に届き――ぶつかった角をへし曲げ、頭部に命中!


「うがぁツノ!」

 よし、効いた!


「当たった!」

「落ちたぞ!」

「アオイ様!」

 2匹続けての戦果に、兵士たちが興奮している。


「角に当たって威力が落ちたか! 続けて1号弾を装填、今度こそ仕留めるよ!」

 落下した敵の怪物は炎も消え、よろよろと立ち上がろうとしている。

 この機を逃す手は無いが、威力が落ちたとはいえ1号弾を頭に食らって生きているとは――どんだけ頑丈なんだ?


「1号弾、装填完了!」

「照準完了!」

 考える必要は無いか――かなり効いているんだから、このまま数発叩き込めば奴を倒せるはず!


「【爆裂拳】!」

 鉄の筒から1号弾が勢いよく飛び出す。

 1号弾は真っ直ぐに敵の怪物へと飛んで行き――空から何かが来た!?


 空から来た何かは、立ち上がろうとしている敵の前に立ち塞がって――そいつが取り出した、大きな箱のようなものに1号弾が命中。

 ゴオオオォォォン!

 お寺の鐘と銅鑼(ドラ)の中間くらいの音色で、轟音が鳴り響いた。


 …………


「ふう……危なかったな。大丈夫か? 黒犀大佐」

「大丈夫だよ……このくらいツノ」

 フラフラと立ち上がろうとするツノサラマンダー――黒犀大佐だが、まだ目の焦点が合っていない。


「そう言う割にはフラフラだぞ――首領からの指令だ『無理はするな、苦戦しそうなら一旦戻れ』だそうだ」

「首領がツノ?――でもバーンスライムがツノ……」

「バーンスライムが()られたなら尚更だ、ここは引くぞ」

「……分かったツノ」


 …………


「【爆裂拳】!」

 ゴオオオォォォン!

 まただ、またあの四角い箱で防がれた。

 なんて硬いのあの箱!……ていうか、あれは棺桶?


「無駄だよ、葵――全く効かないとは言わないが、その攻撃では俺の棺桶は撃ち抜けない」

 頭に落雷が落ちたような気がした。

 アタシのことを『葵』と呼ぶその声と口調は、死んだはずのあいつ――野呂田にそっくりだった。


「あんたは……」

 野呂田なのかと問いかけそうになったけど、口には出さず押しとどめた。

 声と口調は野呂田だけど、あれは怪物なのだ。


「俺は秘密結社モフトピアの首領直属連絡係――改人、鋼鉄ワイバーンだ」

「カイジン……?」

 今までこいつらの名乗りなんて、真面目に聞いたことなど無かったが、元の世界での特撮ヒーローものでは、確かカイジンというのは人間を元にして作られていたはず……。


「あんた、ひょっとして元は人間だったりする?」

 そこまで考えが及んだところで、反射的に聞いてしまった。

「…………」

 鋼鉄ワイバーンは答えない。


「沈黙するってことは……」

「改人になる前のことは忘れてしまってな、人間だったかどうかは俺にも分からん」

 それは嘘だ。

 アタシには分かる。


 アタシだって女なのだ、だから女の勘だってちゃんと持っている。

 その女の勘が、こいつの言ってることが嘘だと告げていた。


「嘘ね、あんたは絶対に……」

「……ここで殺し合いをするつもりは無い。こちらも手は出さないから、黙って退却させてほしい」

 話せば話すほど、こいつが野呂田だと思えてくる。

 姿は怪物なのに……。

 気付くといつの間にか、アタシの頬には涙が伝っていた。


「アオイ様……」

「どうしますか?」

 兵士たちがアタシの背後に隠れつつ、敵の申し出をどうするか聞いてきた。

 どうするか? そんなのは決まっている


「分かったわ、そちらの退却をこちらは邪魔しない。その代わり、そちらも一切攻撃をしないと約束してほしい」

 アタシができる返答は、これしか無い。


「アオイ様、良いのですか?」

「敵をみすみす……」

「いいんだ――そもそもこちらの攻撃が通用しないのは事実、ならこちらに被害が出ない向こうの申し出は、人間国にとって不利益にはならない」


 そうだ、アタシには人間国に絶対の忠誠を誓った勇者、だから人間国に不利益になることはできない。

 たとえあの怪物が野呂田だったとしても、ただ見逃すなんて論外だ。

 だけど今回は逃がすことが人間国の不利益にはならない――戦ってもこちらに一方的な被害が出るだけなのだから。


「こちらの申し出を受け入れてくれて感謝する――黒犀大佐、飛べるか?」

「う、うん、なんとかツノ」

 2体の怪物が羽を動かし、空中へと浮かび上がった。


「ではさらばだ人間たちよ――――元気でな」

 鈍色に光るその怪物の最後の『元気でな』という一言は、確かにアタシを見ながら言ったセリフだ。

 間違いない――どうして怪物になってしまったのかは分からないが、あいつは野呂田だ。


 怪物たちが空を飛んで行く――その姿はどんどん遠く、小さくなっていく。

 自分の気持ちの中にある何かは、安堵と寂しさだろうか。


 たとえあいつが野呂田でも、敵なら戦わなくてはならないだろう。

 戦ったら、野呂田はアタシを殺すだろうか。

 アタシは野呂田を殺せるだろうか。


 アタシは殺せるのだろうな――と葵は思う。

 勇者の使命は絶対なのだ。

 でも、もし野呂田を殺してしまったら、アタシの心はどうなるのだろう?


 考え事に取り留めが無くなってきた――野呂田はどこまで飛んで行ったろう。

 目線を上げて、葵は野呂田が飛んで行った空を眺める。


 目を細めて懸命に空を見つめても、もうそこには浮かんだ雲しか見つけることができなかった。

書いてて気が付いたらこんなエピソード。


恋愛要素とか入れるつもり無かったのに……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ