表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

91/124

91 魔導列車完成②

 俺たちを先導していたミニゴーレムが、龍街の正門から少し行った所で止まる。

 俺を振り返り、小さい手でそれを指し示した。なんとなくどや顔である。


「おー、なにやらこそこそと作っていると思ったら。ずいぶんでかいガラクタじゃのう」


「ふふふ。文明の力が理解できんとは哀れよのう鈴音」


 まあ、この世界で生きてきた鈴音に理解しろというほうが難しいか。

 

 今俺の目の前にはレトロチックな蒸気機関車風の乗り物がででーんと構えている。先頭の動力車には運転席が設けられており、ミニゴーレムが3体ほど乗り込んでいる。彼らの仕事は運転席の天井からぶら下がる紐を引くこと。大きな音と共に蒸気を噴出すことが出来る。

 だが、あくまで蒸気機関車風、なのだ。こいつは蒸気ではなく、単純にゴーレムの力で動いている。

 この列車自体が、巨大なゴーレムなのだ。車輪型に変形させた足をくるくると回して動くのである。ちなみに、連結している5つの客貨車と2つの貨物車もゴーレム製で、車輪は自力で回る。動力車だけで引っ張るのには力不足だったからだ。

 

 なので、本当は動力車が無くても列車は動くし、水魔法で再現した蒸気もまったく必要ない。

 ただの魔力の無駄使い、完全に趣味である。


「それで、これはなんなんじゃ?」


「これは大量の人と物を運ぶために連結した車みたいなものだよ。そうだな……魔導列車とでも呼ぼうかな。ほら、地面にまっすぐレールが敷かれているだろ。そこを魔導列車が走るんだよ」


「ほう。転生者ならではの発想じゃな」


「これさえあれば、5分で森谷村に帰れるんだぜ」


 最高時速300kmを誇る魔導列車だから出来る芸当だ。風魔法で空気抵抗を0に。おかげで振動もまったく無い快適な旅を提供できるのだ。


「半日かかる行路が5分か。なかなかすごいではないか。のう千春?」


「…………」


 あれ? 千春さんがノーリアクションだ。おかしいなあ、魔術ジャンキーの千春さんなら食いつくと思ったのに?


「千春? どうして魚みたいに口をパクパクさせとるんじゃ?」


「……な……な……な!」


 あ、違ったこれ。驚きすぎてリアクション取れないパターンだ。

 

「なんですか! なんですかこれ! どうやって動くんですこれいや自分で分析してみます。車輪に溝がありますね。そうか、この溝がレールに嵌って進むわけですか。しかし動力源は……まさかこれすべてゴーレム? そんな馬鹿な。この車輪がすべてゴーレムの力で動いているとしたらとんでもない魔力量が必要に。巧魔氏なら可能か? いやしかしどうやって供給を……あ、(ジャイアント)・ゴーレムですです! あれから魔力を供給するです! そうですね巧魔氏!」


 だめだ、千春さんが完全にトリップモードだ。これは長くなるぞ。

 俺は千春さんからの質問攻めに30分程耐えたあと、ようやく馬車に乗り込む事が出来た。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ