表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/124

83 モンスター討伐依頼 街の広場にて


『魔獣林道入り口にてウルフ系モンスターの異常繁殖を確認。腕に覚えのある冒険者は討伐に参加されたし。

 参加必須ランク:D

 参加上限数:無制限

 報酬形態:参加報酬の銀貨1枚

      討伐数によるボーナス支給有』


「これが立て札か。なんか模様が書いてあるけど」


 俺たちは城の奥にある中央公園に来ていた。

 公園に掲げられた立て札の周りには、多くの人々が集まっていた。ざっと50人くらいはいるんじゃないかな。


「模様? 崩してあるがこれは東語《あずまご》だぞ」


 鈴音に読み上げてもらい、初めて立て札の意味が分かった。すると、不思議な事が起こる。


「いやまてよ。読めるぞ。普通に」


 今度は立て札に書いてあるのは日本語だ。かなり崩してあるがそれなりに読める。おかしい。確かにさっきまではただの模様に見えた。崩した字とかそんな程度ではなかったはずだ。


《マスタ。東語翻訳ツールを更新し、崩し語変換の対応が出来るようになりました》


(おわっ、コン先生! 東語翻訳ツール……。もしかして、今まで俺が文字に苦労しなかったのってコン先生のおかげ?)


《解。東語による音声及び文字列はすべてマスターの理解可能な言語へ変換しています》


 そうだったのか。ってか、今更気がつく俺って……。


俺が少しブルーになっているところへ、聞き覚えのある声が聞こえてきた。


「モンスター討伐に参加者はこちらへ! これよりプレートを配布する!」


 誰かと思ったら、あれは龍選隊だ。周りにいた冒険者たちが皆集まっていく。龍選隊から銀色の金属片を受け取っている。


「あれは何を受け取ってるんですか?」

「あれは通称【プレート】と呼ばれる記録型魔道器の一種です。所持者のモンスター討伐数が記録される仕組みになってますです。討伐開始前に配布され、討伐語に回収。討伐数に応じて報奨金が支給されますです」

「へえ。便利なんですね」


 フラッシュメモリみたいなものだろうか。しかし読み書きされる仕組みが分からないな。もしその仕組みが分かれば何かに応用できるかもしれない。


「さあ、私たちもいきますです」


 俺たちはプレートを受け取る冒険者たちの列に加わる。皆いろいろな装備を身につけているようだ。騎士のような格好の者もいれば、半裸姿に兜を身につけているような者もいて、眺めていて退屈しない。


「はい、次の者――って巧魔様! 巧魔様も討伐に?」

「またお会いしましたね。ええ、修行のいっかんで」

「十分お強いのに日々の鍛錬を弛まぬとは。わたくし感服です!」

「いえいえ……」

「どうすればそこまでお強くなれるのか――いえ、お答えする必要は御座いません! 我々巧魔様の背中を追って必ずやその強さに――」

「あのう早くプレートを……」


 ようやく龍選隊からプレートを受け取り、俺たちは魔獣林道行きの馬車に乗り込んだ。


「おじゃまします……って」

「おう、また会ったな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ