表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/124

45 祝、開通

 俺は急いで鏡の前に立つと、身だしなみをチェックした。

 今年で俺も5歳になった。ぷっくりとしている頬が心なしかシャープになり、目鼻立ちも去年よりしっかりしている気がする。


「あるじー、置いてくぞー」

「今行くー」


 鈴音に急かされて東商店を出ると、冷たい風が通り過ぎ、俺は身震いをした。

 豚助が春先にこの森谷村に訪れてから(はや)8ヵ月。最近はめっきり寒くなり、先週から降り始めた雪が村を白く染め上げていた。


 朝早くに龍一郎じいさんと小夏が訪れ、今日にもトンネルが開通しそうだ告げた。

 理由はよく分からないが、小夏は豚助が仕事をしている日中は隆一郎と一緒にいることが多い。以前小夏に聞いたところ「龍一郎はなんだか懐かしい匂いがする!」だそうだ。


 相変わらず良くわからん奴である。まあ、龍一郎じいさんも子供好きな為か、特に迷惑そうにしてはいないようだし、問題は無さそうだ。


 村の東の東にあるトンネル工事現場に辿り着くと、俺に気が付いた男が走ってやって来た。


「巧魔! 待ってたぞ! もうあと一撃でトンネルは開通だ。最後の一撃巧魔にと思ってな!」「待ってたぞ大オヤビン!」

「えっと、何度も確認してるけど……豚助だよね?」

「ん? そりゃそうだろ」


 その男は身長180cmを程の長身を筋骨隆々の肉体で武装、顔は爽やかなイケメンで、短髪の黒い髪は爽やかな汗で濡れていた。小夏はその大きな体躯に隠れて姿が見えず、声だけの存在となっている。


「いや、変わりすぎだろ」

「? 良くわからんが、取りあえず中に来てくれ」


 豚助は俺の突っ込みを意に介さず、トンネルの中へと案内した。


「おお、なかなか大きなトンネルじゃのう」

「俺様の苦労の結晶よ! と、言いたい所だが掘ったのは大概巧魔のゴーレム達だ」

「いやいや、豚助さんも掘った土を運び出したり、崩落で埋まったゴーレムを助け出したり、大変だったって聞いてるよ」

「巧魔にそう言ってもらえるだけで、頑張った甲斐があったってもんだぜ」


 豚助の白い健康的な歯がキラリと光った。もう誰なんだよお前……。


 トンネル内は幅が広く、床以外は金属の枠で囲まれている。


「壁が一面銀色で眩しいのう。おお、ワシの顔が天井に写っとるぞ!」

「錆びないようにちょっと特殊な金属でコーティングしてるからね」


 トンネル内は金属の丸い枠で囲まれている。鋼鉄を軸に、錆びないようプラチナで加工してある。直径6メートルにもなる巨大な枠で、東商店で精々し、ゴーレムに運んでもらった物だ。

 金銀、プラチナ等、元の世界では高価すぎて到底扱えない希少金属も、この世界では比較的少ない魔力で精々出来る金属である。


 ……ただし、これを金儲けの手段にしてしまうとこの世界の経済に大きな影響を与えてしまう可能性が高いので、今のところ俺とコン先生だけの極秘事項として、内作にだけ使うことにしている。


「着いたぞ巧魔! ここが開通地点だ!」「ちてんだぞ!」


 俺が開通地点に辿り着くと、そこは微かに潮の香りが漂っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ