表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/124

115話:情報戦の幕開け

上空での「ホーミングバード」ととりの契約者による攻防が続く。精密に放たれる魔力弾を、酉の契約者は巧みに回避していくが、ホーミングバードたちの執拗な追尾は、彼の動きを確実に制限していた。まるで、デバッグ中の無限ループに陥ったプログラムのようだ。


「(コン先生、ホーミングバードの命中精度は?)」


≪解析中。ホーミングバードの命中精度は98.7%。しかし、対象の回避能力が高く、命中率の向上は困難と予測されます。目標:制圧には、さらなる火力、または回避能力の阻害が必要と判断されます≫


98.7%か。驚異的な数字だが、それでも当たらない。酉の契約者は、よほど回避能力に優れているのだろう。まるで、高速で動くターゲットを狙うミサイルのようだ。しかし、ミサイルにも弱点はある。


「(コン先生、酉の契約者の回避行動のパターンを分析。予測回避ルートを割り出せるか?)」


≪了解。解析中。対象の回避行動は、魔力感知に連動した反射的な動きと推測されます。予測回避ルートの割り出しは可能ですが、リアルタイムでの軌道修正が必要です≫


リアルタイムでの軌道修正か。それは、俺の「プッシュ・ウィンドウ」の応用で可能になるかもしれない。上空の酉の契約者は、都の防衛システムにとっての「監視カメラ」であり、「情報ハブ」だ。奴を無力化しなければ、燕の国の防衛戦略は常に後手に回ってしまう。


一方、地上では、漆黒の巨神兵がいのししの契約者の「亥爆進いばくしん」を完全に吸収し続けていた。巨神兵の存在は、亥の契約者にとって、まるで乗り越えられない「ファイアウォール」だ。


「くそっ、何なんだあのバケモノは!俺の『亥爆進』が、まるで効かないだと!?」


亥の契約者の怒声が響く。彼の攻撃が都に届かないことに、苛立ちを隠せないようだ。彼がいくら「亥爆進」を放っても、巨神兵の『全吸収結界ぜんきゅうしゅうけっかい』の前には、ただの魔力供給源にすぎない。


その時、俺の視界の隅で、別の魔力反応が動いた。都の樹上を、高速で移動する影。その魔力パターンは、以前解析したりく巴蛇はだのものとは異なるが、同じく呉国の契約者のものだ。


「(コン先生、新たな魔力反応。詳細な情報を。第一ルートと第二ルートの状況も確認)」


≪了解。新たな魔力反応は、高速での単独行動を得意とする契約者である可能性。直接的な戦闘に介入しようとしています。魔力パターンより、第7支・うまの契約者であると推測されます。第一ルートでは、赤武者と千春の連携により、戮と巴蛇の侵攻を一時的に阻止。第二ルートでは、蒼武者が未知の契約者と交戦中。現在、拮抗状態です≫


高速での単独行動を得意とする契約者か。これは厄介だ。まるで、高速でシステムに侵入しようとする「ハッカー」のような存在だ。都の防衛システムに、新たな「バグ」が投入された。これを修正し、都の安全を確保する。それが、今の俺の最優先事項だ。


「鈴音!新たな敵だ!都の中央部を目指している!僕が止める!」


「ふむ、了解じゃ。主も気をつけよ!」


鈴音を肩に乗せ、俺は樹上を駆け出した。都の防衛システムに、新たな「バグ」が投入された。これを修正し、都の安全を確保する。それが、今の俺の最優先事項だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ