表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/20

第五話

これが俺の[ステータス]か。


力  :44

体力 :42

敏捷 :45

器用 :1050

知力 :3180

精神 :2863


生命力:102

魔力 :2520


スキル

槍術:1 体術:1 火魔法:1 水魔法:1 氷魔法:2 生命魔法:1 闇魔法:1

礼儀:2 社交:1 紋章学:1 演技:3 料理:1 歴史:1 語学:1 数学:5 


能力値が偏ってるのは、中身に16歳だった魂がいる影響かねえ。この歳だとどの能力値も30くらいが普通って話だしな。

スキルが豊富なのは努力の結果だな。学園に入る前から家庭教師をつけて、一通り鍛えてきた。

…こうして毎日鍛えている結果が見えると、やる気が出るなあ。これからも頑張っていくぞっ!


「アレイシアさんはどのくらいだったの?」

突然かけられた声に横を向けば、そこには知らない男の子がいた。教室では見た気がするけど、誰だ?

「僕? 同じクラスのフィリップ・ソウマ・ハイウインド。よろしく」

疑問を浮かべているのを察してくれたようで、フィリップは自己紹介をしてくれた。髪も黒いし、どこか日本人めいた子だなあ。

「アレイシア・リル・レオンフィールドですわ。よろしくお願いします。

先ほどの質問は、どういう事ですか?」

「え? [ステータス]の事だよ。噂のレオンフィールド公爵家の方がどれ程凄いのか、皆も知りたがっているだろうから」

そう言われて、俺はちょっと悩んだ。

基本的に、[ステータス]は他人からはわからない様になっている。

[ステータス鑑定]のスキルは存在はするけどかなりレアだ。だから基本的には自己申告を信用するか、教会で使われている鑑定石というアイテムを有料で使わせてもらうかのどちらかになる。

公的な場で聞かれたのなら嘘をつけば罪に問われる事もあるが、この場ではどう答えても自由なのだ。

「全て、40は超えましたわ」

結局、俺は控え目な事実だけ伝える事にした。家名に傷がつかない程度は優秀だとアピールしないとならないからな。貴族ってのは、本当に面倒くさいぜ…。

「へー。さすがだね。俺は40なんて知力だけだよ」

ああ、うん。そこが一番、君と差があるところだよ…なんかごめん…。

内心を隠しつつ、俺はにっこりと微笑んだ。

「褒めていただき、ありがとうございます」

「こちらこそ、教えてくれてありがとうね。お礼に、聞きたい事があったら何でも教えてあげるよ。ハイウインド商会をよろしく」

ピンときた。こいつ友人ポジションの情報屋キャラか?

ギャルゲーでも乙女ゲーでも、よく情報屋はいるもんな。男って事は、隠し攻略キャラだったりするのかな? それとも主人公の友達とくっつくパターンか?

いずれにせよ、情報をもたらしてくれるなら俺にも有用だ。これからも仲良くさせてもらおう。


〈新緑の儀〉はその後もつつがなく進み、学園の決まり事などの注意も受け、本日は下校となるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ