表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界一幸せな国と1人の少女  作者: にゃ〜さん
1/1

世界一幸せな国と少女

 



幸せの裏には何があると思いますか?





ここは世界一幸せな国、ランバルド王国。


この国には、人間はもちろん、その他に、魔界人や、想像をはるかに超える植物や生物達が共存している。


例えば、ドラキュラだったり、狼男、魔法使いなどがいる。たくさんの人種がいるなかで、国民全員が幸せに暮らしている。けど、国同士の争いは絶えない。


じゃあ、なんで幸せなのかって?


それは、世界会議(ワールドカンファレンス)で全世界の国が、世界平和保護協定を結んだから。


世界平和保護協定は、ざっくり言えば、国内で争いをするな、国民を巻き込むな、という事。


どの国であれ、国民に危害を加えた時点で、その国は国でなくなる。世界から国として見られなくなるのだ。


この星には国じゃないフリーランドと呼ばれる土地があり、ある時は、貴重な資源収集場所になり、ある時は戦場にもなる。過去に協定を破った国の跡だったりする。だから、焼け野原になってる場所もあれば、ジャングルになってる所もある。


この国は今日まで目立った争いはしてこなかった。その事もあって、世界一幸せな国と呼ばれている。しかし、ついにこの国も争いをせざるを得なくなってきた…。


さて、頭の回転が速そうなそこの君。今疑問に思ってない?

「争いがある以上、戦場に行き、戦う人がいる。そうなれば、負傷者はもちろん、亡くなる人がいる。それで幸せとは呼べないのでは?」と。


もちろんその通り。怪我人が出る。死者が出る。という事はその家族や友人が悲しむよね。


では、もっと頭の回る君。そう。『争い』とは言ったけど、『戦争』とは言ってないのに気付いてた?


世界平和保護協定では戦争も禁止されている。だから、争うと言っても殺し合いではないんだ。基本ロボットや、魔術で技術の高さを競い合ったりする。


そんな国と世界の話。物語は小さな北国、メルンカの国からはじまる…



「カティ!早く支度しなさい。ノーラが呼びに来たわよ。」


「分かってるってばー!」


いつも通りの慌ただしい朝。


私はカティ・コーリー。小さな北国、メルンカに住む少し変わった女の子。

朝は苦手。

いつも親友のノーラ・デイルを待たせてる。


パンを口の中に放り込むと一気にココアで流し込んだ。


「行ってきます!」


「行ってらっしゃい。」


お母さんはそういうと家の中に戻っていった。


「ノーラ、待たせてごめんね〜!」


そういうと彼女は決まって、


「ううん。カティは朝苦手だもの。いつもの事だし気にしてないよ。」


と、ふわふわした笑顔で、何気に痛いところを突いてくる。


い、いつもの事…これでも頑張ってるのにぃ!泣


「そ、そう、私は《いつも》寝坊し、ノーラを待たせているけど、遅刻した事はないのよ!ふっふっふ流石はわたs…(バコッ!)痛っ!?」


振り向くと、頬に絆創膏(ばんそうこう)を貼り、シューズの入った袋をぐるぐると回している少年が立っていた。


「バーカ。それはノーラが早めに来てくれてるからだろーが。」


「はぁ!?だからって、頭部を叩かなくても良いでしょ!?」


その様子をオロオロと見ていたノーラが口を開いた。


「ル、ルトくん、私本当に気にしてないから。カティは早く起きれるように頑張ってるし…」


少年の名前は、ルト・パーシー。3人は小さい頃からの幼馴染。


「そうよ! だいたい、か弱い乙女に暴力だなんてありえないわ!」


「あ?ノーラ以外どこにそんな子いるんだよ?」


「なんですって!?」


「ちょ、ちょっと、2人とも!朝からやめてよ〜。」


「「ノーラが言うならしょうがない」」


(…ルト(カティ)とハモった…!)


「「!!!」」


お互い目を丸くして驚いてるのを見てノーラはクスクス笑ってる。本当に可愛い。

なーんて思ってると、ルトはスタスタと先に学校の方へ歩いて行ってしまった。


するとノーラが、


「カティ、私達も行こっ!」


と手を差し出した。


「うん!」


私は差し出された手をしっかり握って学校へむかった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ