表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死者の蠢く世界で  作者: 三木 靖也
百折不撓
50/64

爆撃

和久井は疾風を走らせる。


もう少しで新生大日本帝国のゲート前だ。


悠斗に注意を促す。


「人質らしくしてろよ?……まぁ、両手両足縛ったから大丈夫だと思うが。」


「えぇ、一応人質を連れてきたっていえば通してくれると思いますからね。精一杯演じますよ。」


「そりゃあいい心がけだ。」


ハンドルを切ると、ゲートの前まで来た。


見張りの兵士が近寄る。


「何者だ?」


「岸沢閣下直々のご命令で、北陸の拠点をつぶした輩を捕えた。」


「待ってろ、今確認する。……確かに、攻撃隊を編成し、敵を捕えるという命令が出ているな。そこに転がっているのが人質か?」


「その通りだ。」


「他の攻撃隊のものは?」


「人質を連行するのに大人数は要らんだろう、ということらしい。」


「そうか……どうやら、東北の奴らが先に攻めてきたらしくてな。」


「何だって!?」


「急がないと、ここは危険になる。急いでいくといい。」


「情報をありがとう。そんじゃ。」


疾風が走り去る。


その時、北西の方向から戦闘機が迫っていた。






























「目標確認!クラスター爆弾投下!」


「投下!」


戦闘機が唸り声をあげながら降下し、クラスター爆弾を投下する。


クラスター爆弾は空中で分裂し、広い範囲を焼き尽くす。


その爆弾はゲートにも着弾した。


「ぐわぁぁぁぁっ!」


ゲートは所々が焼け、少し焼けた死体が出来上がる。


「やっべぇ!冗談じゃないぜ!」


和久井はハンドルを切り、できるだけ爆弾を避ける。


ナイフで縄を切った悠斗が叫ぶ。


「和久井さん、爆弾が!」


「クソッたれ!」


その直後、疾風の右前輪あたりに爆弾が着弾し、疾風がひっくり返る。


「うわぁぁぁぁ!?」


疾風は数回横回転すると、建物にぶつかって止まった。


「痛ぇな……無事か?悠斗。」


「えぇ、おかげさまで……。でも、もう疾風は使えませんね。」


疾風は、完全に上下逆さになっており、車輪が空を掻いている。


少し名残惜しいが、ここでお別れだ。


「そうだな。武器を持てるだけ持って歩くぞ。」


既に爆撃は止んでいた。


直に第二波が来るだろう。


急がねば。


「取り敢えず、ハンドガンとショットガンは持っとけ。弾もできるだけな。俺はMP5を使う。」


そういって、MP5を取り出す。


これは和久井が持っていたもので、ジープに積んであったものだ。


「にしても、少しハード過ぎますよ……。」


「ま、もう少し頑張ろうや。」


二人は少し足を引きずるようにして、本部ビルに向かう。


すると、戦闘機の来た方向から、コンテナをぶら下げたヘリが接近してきていた。


「ヘリ接近ッ!」


「叩き落とせ!対空砲、各個迎撃せよ!」


弾幕が雨のように発射され、ヘリが数機落ちる。


「“荷物”を投下する。奴らにバースデープレゼントだ。」


残ったヘリが、基地内にコンテナを落とす。


ドスン、と音がして、地面が少し震える。


すぐにそのコンテナに部隊が集まる。


兵士の一人が恐る恐る近づくと、不意に扉があいた。


「何が入ってる……?」


ゆっくりと近づくと、中から無数の手が出てきて、頭を、手を、足をつかまれた。


「う、うわああああああ!離せ、誰か助け……痛いぃぃいいい!ガァァァアァアアアァァ!」


そして出てくるのは無数のゾンビ。


コンテナの中にはゾンビがすし詰めにされていたのだ。


「何ということだ……。」


その場にいた兵士は立ち尽くすしかなかった。


一つのコンテナに、五十匹近くがいる。


そのコンテナが十箱は落ちたのだ。


「こんな……こんな……。」


先程食べられた兵士も再びゾンビとなって起き上がる。


「アァァアァ……ウゥゥアアァ……。」


「……ひるむな!何をぼけっとしている!攻撃しろ!」


いくつもの銃口が銃弾を発砲するが、次第にその数も減り、遂に無くなった。
























一方、大関たちは東北の基地に明朝に到着していた。


基地の人間は歓迎ムードだったが、どこか浮き足立っているようにも見えた。


「今日は何かあるのか?少し落ち着かないようにお見受けするが。」


大関が兵士に問う。


「えぇ、今日はあの帝国の連中に攻撃する日なんですよ。」


「何だと!?」


驚いたものの、正直予想はついていた。


帝国の連中が宣言した日まであと一日。


何らかのアクションはあると思っていた。


だが、ここまで直線的な行動に出るとは。


「大関さんですか?」


まだ若い少年のような顔立ちをした兵士が問うてくる。


「あぁ、そうだが?」


「一度こちらに来ていただきたいのですが。勿論、お仲間さんもご一緒にです。」


「はぁ……いや、しかし何故?」


「司令官殿がお待ちです。」


「司令官!?」


司令官が、何の用だろう。


しかも、自衛隊の自分だけでなく、民間人である山本たちも呼ぶとは。


どこかきな臭い感じがする。


「あぁ、分かった。みんなも、異論はないな?」


全員に確認するが、特に何もないようなので、少年兵の先導に従って歩く。


どうやら、こちらも一枚岩ではないようだ………。


そう思う大関であった。






次回もお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ