表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

「J」地面に突っ伏したいくらい

お題「ジェラシー・嫉妬」

ひろし視点

 いつもの塾帰り。楽しみなはずのこの時間は、重苦しい憂鬱な時間に成り果てていた。


 理由は明白。押し黙った俺のせいだ。先程から話しかけてくれるゆいこにも、曖昧な返事しか返すことができない。

 しかもこんなときに限ってたくみは居ない。ムードメーカーのあいつがいれば、もう少し空気も変わったのに。


 これもついさっき小耳に挟んでしまった、ゆいことその友人の会話のせいだ。

 思わず拾ってしまった単語が、さっきから俺の胸の奥をざわめかせている。口を開けば嫌な受け答えしかできない気がして、俺は黙ることしかできないでいた。


「あっ、あのね、ひろし?」


 おそるおそる、ゆいこが俺の名前を呼ぶ。はっとして振り返ると、不安そうな顔でこちらを見つめるゆいこがいた。


「あの……なにかあった?」


 風が、ふわりとゆいこの髪の毛をさらっていく。右手が、何かを決意したように胸元で固く握られている。


「私じゃ頼りないかもしれないけど、話してくれない、かなって」

「……べつに、何も」


 真っ直ぐな瞳を直視できなくて、俺は目をそらした。


「それとも……私ひろしに何かしちゃった?」

「何も、ないよ」

「嘘!」


 なぜだか泣きそうな声に、俺はびくりと肩を震わせた。


「だって……今のひろし、怖いもん」


 その声が、あまりにも消え入りそうで、俺は唇を噛んだ。

 怖がらせるつもりはなかった。これから吐き出す言葉の方がゆいこを怖がらせそうで、それが俺は怖いんだ。意を決して俺は口を開いた。

 せめて少しでも、どす黒い気持ちを悟られないように。


「ゆいこ、彼氏、できたの?」

「……どうして?」

「さっき、聞こえた。"ゆうくん"って」


 塾終わりのざわめきの中、聞こえた会話。同級生の女の子と話しながら彼女は「ゆうくん」を話題にあげていた。


「凛々しくて、スマートで、かっこいいんだよー!」


 楽しそうに。そして、少しはにかみながら。

 俺の知らない名前を口にした、ただそれだけだというのに、胸の奥が掴まれたように苦しい。


 ゆいこは顔を赤くして、恥ずかしそうに小さくもにょもにょと言っていたが、俺を見上げると困ったように口を開いた。


「ひろしって、犬派だったっけ?」


 聞かれた意味がわからずぽかんとしていると、ゆいこがスマホを操作して俺に画面を突きだした。


「ゆうくん、この子」


 画面には、きりっと凛々しい顔をして、どこかキメ顔の、

 黒い犬。


「えっとね、近所の人が飼ってて、この前脱走しそうになってたとこを、たまたま私のほうに向かってきたのを捕まえてね、捕まえたって言うか、すごく人懐こくて撫でてただけなんだけど……ひろし?」


 "彼"との馴れ初めを聞きながら、自然と足の力が抜けてしゃがみこんだ。たぶん、さっきのゆいこより顔が赤い。

 穴があったら入りたい。いやむしろ掘ってもぐりこみたい。


 俺は、犬に嫉妬していたのか。


 顔が上げられない俺の後頭部に、ゆいこの指先が滑る感触。


「心配、してくれたんだよね? ありがと」


 まだ熱さのの残る頬のまま、ゆいこを見上げる。その顔は、はにかむように微笑んでいた。

 その誤解を肯定も否定もできなくて、また目をそらす。


 ――俺は、ゆいこが思うほど大人じゃないよ。


 胸のなかで呟いて、なんだかくすぐったい後ろ髪をくしゃりと握りしめた。



たくみは猫派、ひろしは犬派(妄想)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これは地面に突っ伏したいですね。 犬に嫉妬していたとわかったあとの「むしろ掘ってもぐりたい」が面白くて笑っちゃいました。
[良い点] 「穴があったら〜こみたい。」の文がひろしすごく可愛くて好きです。 ラストの仕草も好きです!! 胸キュンありがとうございます!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ