表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
めざせ牢獄!〜悪役令嬢は番外編で愛されたい〜  作者: きゃる
第四章 めでたしめでたしの予定です
52/66

運命の舞踏会 4

 覚悟を決めて、ラファエルの紫色の瞳を真っ直ぐ見つめる。彼にはどうせ全てバレているのだ。幼い頃のソフィアへの嫌がらせも、今回の誘拐のことも。それならもう、言い逃れはできない。


「私も、ということね? できれば水宮の牢獄を希望するわ」


 最後まで、悪役でいると決めたのだ。

 牢獄に入る準備もできている。

 ラファエルが私と結婚すると言ったのは、きっと何かの間違いだ。


 彼は一瞬目を細めると、息を吐きながら金色の髪をかき上げた。さっき私が、戻してあげたいと思っていた前髪。


「ニカ、まだわからないのか。そんなに私のことが嫌い?」


 首を振って否定する。

 嫌いなわけがないじゃない。

 それなら、こんなに悩まなくていいのに。


「良かった。それなら予定通り、二ヶ月後に結婚しよう」

「……はい?」


 まだ言うの? フィルベールの持って来た証拠を見ておきながら、無視するつもり? だったら義妹との約束はどうなるの?


「ソフィアのことは? 自分達のことを父に告げるって……」

「ああ。あの話、ニカも聞いていたのか」


 ラファエルに悪びれる様子は全くない。舞踏会後に、ソフィアと自分との仲を父に話すと約束しておきながら、今ここで私には結婚しようと言う。

 もしかして二股? 結婚は私で、本当に好きなのはソフィア。父が許すとは思えないし、ヒロインと悪役令嬢両方なんて、あり得ない組み合わせなんだけど。王子、まさかの二股なの?


「おかしいな。それならなぜ、ソフィアがここに出て来るんだ?」

「なぜって? だって、ソフィアと貴方は仲を認めてもらうんでしょう? 私と別れた後ですぐ」

「ニカ、やはり君は……」


 彼がため息をつく。

 でも、間違ったことは言っていない。

 私はあの日、この目で見てはっきり聞いたから。


「長くなりそうだ。とりあえず座って」


 ラファエルが私を長椅子に導く。素直に従うと、彼も私の隣に座り長い足を組む。そして、困ったように笑いかけると話し始めた。




「以前、王家の人間には生まれつき魔力があると話したこと、覚えている?」

「ええ、もちろん。確かそのせいで幼いうちは成長が遅れる、だったわよね?」

「そう。ただ、それも人によって違う。私の場合は特に成長が遅かった」

「そうなの? 他を知らないから……」


 魔法のことはラノベにはちょこっと記載されているだけ。だから実は私も、ほとんど知らない。

 言われてみれば昔の私は、エルを女の子だと信じて疑わなかった。年齢もソフィアと同じだと思うくらい、華奢(きゃしゃ)で小さかったのだ。


「十歳になるまで、魔力量と成長は反比例する。魔力の多い者ほど成長が遅れ、少ない者は早い。ただし、頭の構造は別だ。子供の中ではニカだけが、話が合って面白かった」

「それはどうも。でも、あの頃私が話したのって、ほとんどが『ブラノワ』のことよね? まさか当の王子にストーリーを語っているとは思わなかったわ」


 それも今ではいい思い出だ……じゃなくて! なんで今さら昔のことを? 


「あの頃から私は、たった一人が気になっていた。彼女の(そば)にいるために、理由をつけては公爵家に通い続けた」


 知ってる。それってソフィアのことでしょう? 今から彼女への想いを打ち明けるつもりなのね。


「ところがある日を境に、彼女が私を避け始める。それなら私は、彼女が逃げられないようにしようと決意したんだ」


 そんなことがあったかしら?

 義妹はいつでもエルにベッタリだったと思うけど。


「彼女でなければ婚約しないと訴えた。そうでなければ、跡を継がないと。さすがに困った父が、反対していた公爵に対して積極的に働きかけてくれた」 


 ――あれ?


「彼女自身にも、形だけでも構わないから婚約しようと告げた。たとえ私より看守の方が良いと言い続けても。そうすれば確実に、十八までは隣にいられる」


 待って。ラファエルが語っているのって私のこと? おかしいわね。それならどうしてあの時、ソフィアを優先したの?


「自分を犠牲にして、私と婚約したんでしょう? ソフィアを守るために」

「どこからそんな考えが?」

「ソフィアへの意地悪を少なくしてほしいって、貴方が私に言ったのよ?」

「そりゃあね? 娘のことが可愛い公爵は、まだ君を手放すつもりはなかったから。いたずらばかりの君が王子の相手に相応(ふさわ)しくないと判断されたら、婚約の話自体が白紙に戻されてしまう。それに、君自身がソフィアへ意地悪をする度、つらそうにしていたから。だったら私のせいにして、やめればいいと考えた」

「そうなの……」


 小さな頃のラファエルは、私のことを気に入っていたらしい。それならいつ、心変わりをしたのだろう?


「始めはおかしな子だと思っていた。自分が本の世界に生まれ変わったと、本気で信じているんだから」

「その理由も説明したはずよ? 前世の記憶があるって」

「そうだね。今は何となく、理解している。彼女の機転や知識は好きだった。ちょっとしたことで赤くなるところや、くるくる変わる表情も。彼女だけが、私を特別に扱わない。対等な関係はそのままでいいと言われているようで、居心地が良かった」


 悪役令嬢の私が、王子をちやほやするわけがない。ヒロインの相手だと、わかっていたから。


「どんどん綺麗になっていく彼女を見て、いつしか私は、誰にも渡したくないと考えるようになった」


 人並み外れた容貌のラファエルに綺麗だと言われても、あまり実感が()かない。それよりも、誰にも渡したくないって……

 不覚にも、胸がときめきうろたえる。

 いけない、話は最後まで聞こう。


「だが彼女は私に頼らず、寄りかかろうともしない。呼び出して、公務に連れて行くだけで精一杯だ。ダンス以外でなかなか触れることもできず、挙句(あげく)の果てには攫われてしまう。私の目を盗んで仲良くしていた男なんかに!」


 うわっ、ここで来たか。

 だからソフィアが良くなった? 

 そういえばあの時、護衛が真っ先に救出したのはソフィア。きっと彼の指示ね。


「魔法石が役に立って良かった。うなじへの刻印は力が弱かったようだ」

「……刻印?」

「それについてはまた後で。でもね、ニカ。私だって男だ。君が他の男に触られたと考えると、やはり面白くない」

「いえ、貴方も結構触っていたけど……」

「あんなもので私が満足するとでも? 本当に君は可愛らしいね」


 ラファエルが色気たっぷりに笑うから、途端に心臓がドキドキしてしまう。背もたれに腕を置き、にじり寄るのはやめて。そうやってごまかさずに、きちんと話をしてほしい。

 私は彼から距離を取るため、長椅子の上で後ずさる。ラファエルは私の髪を一房手に取ると、そこにキスを落とした。


「とりあえず、今はこれで。どこまで話したっけ? ……ああ、君との旅行からか。南部の教会から礼状が届いたから、また行こうね」


 本当にそうできたら、どんなにいいことか。

 それにしてもソフィアは?

 彼女の話はどうなった?

イチャイチャ続きます(〃ω〃)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ