表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/43

第一王子の苦悩。

視点が第一王子視点です。


隣国フォース国には、ルーン侯爵家という代々フォース国の外交を担う一族が居た。


元々は、西から海を渡って来た大商人がその地の貴族の土地を買ってそこに大きな貿易港を造った事で国の経済に多いに貢献したという功績で爵位を得た家だった。

初代ルーン侯爵は、とにかく人心を掴む天才だったらしい。最初は新設の貿易港を利用するような人間は、居なかったのだがルーン侯爵は様々な工夫の末、その港を数年もかけずに国随一の貿易の要にまでにしたのだ。

その手腕は神業とも言われたが、実際は違う。彼はとにかく周囲の人々を味方につけたのだ。そして元々彼は商人として世界を廻った人間だ、その商才は天賦と言えた。彼のその人柄と商才に人々は彼を中心に集まり、大きな領地を形成していった。


そんな彼の一族が侯爵家にまで上り詰める事になったのは、その瞳によると言われていた。

そしてルーン侯爵はとある事件を機に国の外交を担う重臣となる、そのルーン家の娘をバーミリオン伯爵が娶る事になったのは今から20年以上前の事だった。


次の年にこの世界に生まれたのは、ルーン家の血を色濃く残す藍色の瞳の赤子であった。



僕が彼女に出逢ったのは、僕が9歳で弟が4歳になった頃だった。

その頃僕は、彼女がとても羨ましかったんだ。



彼女には、ルーン家が持つ人心を掴む才能が色濃く受け継がれていた。

かく言う僕自身がその才能の前に惹かれていた。


そのまっすぐな気質を現す金色の髪、多岐に亘る知識を持ちながら日々新しい事を求める知識欲、思慮深く観察し、物事の本質を捉える深い藍色の瞳。


僕よりもずっとずっと優秀な弟の婚約者。


「久しぶりだな、バーミリオン伯爵・・・」



そんな彼女が今目の前に居る。

謂れのない罪によって投獄され、果てには毒を盛られ生死を彷徨いボロボロになって、それでもなんとかこちらに礼を尽くそうと体をベットから持ち上げようとし倒れ込む儚い背中。思わずその背を支えようと手を広げれば、周囲の人間の目があると気づき咄嗟に手が止まった。


「・・・っすまない。そのままでいい・・・バーミリオン伯爵」


僕の言葉に否と首を振ってそのまま今度は侍女の手を借りてその身を何とか起こした彼女は、以前見たそれとは比べ物にならない儚げな姿でほほ笑んだのだ。


「ルクス王子・・・バーミリオン様は」


「知っている、声が出せないなら無理に話さなくてもいい。筆談でも」


「いえ、まだお手にも痺れが残っていらっしゃるので・・・医師からもあまり無理をさせてはいけないと」


侍女の一人が涙を浮かべながら、そう僕に教えてくれた。


「・・・すまない。バーミリオン伯爵」


そんな状態の人間の元へ無理を言って見舞いに訪れてしまったのだと自覚する。


僕はなんでこうなのだろうか、なにもかも・・・この子の為に何かをしようとする度それが裏目に出てしまった。

それなのに、僕が本当に助けを必要とした時必ず君は、僕の元へ訪れてくれる。

そして今、国を守ろうと奔走した彼女が死の淵に立たされたと聞いて、僕は気づけば城へと戻ってきてしまっていた。


『筆談は無理ですが・・コレで』


僅かに聞こえた声が以前聞いたものとは似ても似つかず掠れてしまっていて、あの耳心地のいい声を思い出して僕はふさぎ込んだ。そして僕の前に差し出される優しい掌。

それでも彼女が差したそれは、少し大きめの紙にこの国の文字が1文字ずつ書かれていた。


「『昔・・思いだしますね・・』っごほっごほ」


咳き込んだ彼女に今度こそ手を伸ばし、細い背に触れた。とんとんと背中を叩いてあげると申し訳なさそうにそれでもちゃんと笑ってくれた。


「これで話すのか?」


声はなく頷いて肯定された。遠い昔まだ文字を習いたての弟のためにこんな風に文字を一文字ずつ表にして指を差しながらいろんなことを話した。その記憶がよみがえる。


「懐かしいな」


口でいいながら、指で単語をなぞれば彼女が嬉しそうにまた笑ってくれる。


『ルクスおうじ・・・おかえりなさい』


そう指でなぞる彼女。

僕を映す藍色の瞳に恋をしたのはもう10年以上前の事。


それでも、彼女は弟の婚約者だ。


せめて君が幸せであればとそう思っていた。

だから、国を出たあの日・・僕は王位を弟に譲ろうと決意したのに。


なんでこんな事になったのだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ