表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/43

王子様試練ですよ。

途中視点が主人公から第二王子へ変わります。

しばらくは、無駄な世間話を一方的に話されたが、今の政情がどうなっているのか、王や王妃の容態については一切話題にしない。

ヤバい・・・なんて無駄な時間なのとそう思いながら、それを一切表に出さないように表情筋を駆使する。


「・・・・・お前がそんなだから、・・・・俺をバカにするのもいい加減にしろっ」


ずっと黙ったままの私についにキレた王子がそう怒鳴った。

えっと、八つ当たりですか王子様。16歳の子どもに何を言われようとも流せる度量はありますからどうぞご自由に状態ですけどね。


『なにをでしょうか?』


不敬の意思があって黙っているのではなく、声がだせない事を悟らせるために唇だけをそう動かすが、それには気づかずに彼は言いつのる。


「お前が居ない間、モーデルが俺に進言して来た。ほらっお前の釈放嘆願書だ・・・まぁ、お前も伯爵だしそろそろ領地に戻れ」


一枚の紙を胸ポケットから取り出して、私に投げてくれる。

うん、バカだった。シルヴィアちゃん、期待には応えられないらしいよ。

まぁ、高校生には厳しいよね、国を治めるってさ。

でもね、君は王子様として16年育てられて来たんだからそれなりに頑張れと心から思うよ。


首を振って否を応える。

そして準備をしていた、手紙をメイドさんにお願いして持って来てもらった。


「なんだ、これは?」


メイドさんから捧げ渡された手紙を受け取り、それをその場であける。

一応伯爵家の家紋入りなのだが、それを本人の前であけるんですか王子さま。

しばらく静寂が部屋を支配した。


「なっなんで・・・・」


『さて、どうしますか第二王子様』


私が渡した手紙に書かれたそれを彼がどう解釈するのか、私は静かに待った。

最初は固まっていた彼がだんだんと青ざめて部屋を退出の言葉もなく出て行くのをただ見送ったのだった。



ーーーーー


「ダ―ルトン!!ダールトン神官長を今すぐ俺の執務室に呼べっ」


廊下をほぼ走るように進みながら、ハークライト王子はそう従者へ命令をだし、その言葉に従者の一人が走り出した。

自分以外には後2人の従者と4人の近衛が俺の周りを固めている。手にした手紙が何を意味するか、それをどうすればいいのか自分には正しく判断がつかない。

がさりと嫌な音がして持っていた紙がゆがんだ。


「くそっ・・・どうしたらいい」


見覚えのない字で綴られた手紙には、4つの事が書かれていた。


婚約破棄の書類は王と王妃二人の署名がなければいけない正式には受理されない事。

支援をしてくれているフォース国の外交を担当するジキル子爵が俺に謁見を申し出ているらしい事。

フォース国に戻った筈の兄上が5日後には城へお戻りになる事。

そして最後に彼女が伯爵位を弟へ譲り、その後見を第一王子に任せたい事が書かれていたのだ。


下には何とか読めるガタガタの署名でシルヴィア・バーミリオンとある。



婚約破棄がまだ施行出来ていない事は知っていた。

だからこそシルヴィアの扱いが中途半端なものになっていたのだ。父上も母上も未だ体調が万全とは言えないからと後回しにしていた事があだになった。

フォース国のジキル子爵については、直接俺自身に謁見を申し込まれたのは、初めてだった。

以前に一度挨拶だけ交わしたが・・・というかなぜに今この時期に俺に謁見なのか、その真意が掴めない。

兄上のお戻りは俺も知っていたが、城へではなく財務について任せているウェルメス公爵家にしか滞在しないとの事だったからあまり深く考えて居なかった。


最後には、あいつが弟に伯爵位を譲るなんてどうでもいい事が書かれてたが、その後見が兄上だというのがまたムカつく。


本当に嫌なやつだ。

俺という婚約者がいながら、兄上にまで媚びを売って俺と兄上両方を手玉に取ろうとしているのだと教えられた1年前、兄上や父上が優しいのを勘違いしやがって。

俺に黙って爵位を得るなんて、この俺の、第二王子の婚約者の癖にっ・・なにが不満なんだ。


苛立ち紛れに壁を殴る。とにかくこの書状が正式なものであり、あいつがコレを俺にわざわざ今渡したのには、意味がある筈なのだ。


どうにかしなければいけない、その焦燥にかられながら俺はとにかく執務室へと急いだ。



なによりも何故1ヶ月以上地下牢へ幽閉されていたシルヴィアがこんな事を知っているのかが一番の問題なのだと気付いたのは、ダールトンが俺の前に辞職願いと共に土下座をした時だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ