表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/88

7 ルッダの商人サバンニ 2

 夕闇に覆われたルッダの街を、人の波に紛れながら歩いていく。店々の軒先をランプの光が照らし、客引きの声と賑やかな話し声が響き渡っている。


(お、ここかな)

 ギルド推薦の食事の店は、いわゆる繁華街から少し路地を入った落ち着いた場所にあった。だが、繁盛しているらしく、店の中に入ると賑やかというより騒がしかった。

 空いている席を探したが、パッと見た所では空きは無いようだ。

(しかたない、屋台で何か買って宿屋で食べるか)

 俺がそう考えて入り口に引き返そうとしたとき、近くの席から声が聞こえてきた。


「おい、そこの少年、誰かを探しに来たのかい?」

 声の方を見ると、そこには二人の男が向かい合って座っていたが、片方の口髭を蓄えた小太りの男が、ふっくらとした手のひらを俺に向けて来い来いと手招きしていた。

 俺は招かれるままに、そのテーブルに近づいて行った。


「ふむ、見た所、旅の途中のようだが、さしずめ父親を捜しに来たってところかな?」

「まあ、待て待てサバンニ。ここは100ラグナ賭けようじゃないか。わしは、この子は腹が減って何か食いたいと思ったが、席が空いてなかったのであきらめて帰ろうとしていた、という方に掛けるぞ」

 もう一人の白髪の、やはり口ひげを生やした身なりの良い老人が、テーブルに銀貨を出してそう言った。

「ふふん、よろしいですぞ、ラスタール卿。では、私も銀貨一枚。さて、少年よ、真実を述べたまえ。神に誓って、ウソは言うでないぞ」


(……何だ、こいつら?俺を遊びの道具にするんじゃねえよ。ううん、どっちも勝たせたくはないけど、もう作り話を考えるのも疲れたしな)


「こっちの人の言う通りです。もう、行っていいですか?」

 俺は少しぶっきらぼうにそう言って、去って行こうとした。


「まあまあ、待て待て。おぬしのお陰で酒代が儲かった。何でも好きなものをごちそうしよう。ここに座るがよい」

 白髪の紳士然とした男が、そう言って自分たちの横の席を指さした。


 うん、まあ、奢ってくれるって言うなら、少々気に食わなくてもやぶさかではない。

『乞食根性丸出しですね。プライドはないんですか?』

(ああ、そういう意味のプライドはないな。俺のプライドは、自分の価値観に従って正直に生きるってことだけだ)

 おや?ナビさん、反論は無いんですか?呆れ返っているのかな?


 俺は少し表情を柔らかくしながら、男たちの間に座った。


「さあ、遠慮はいらないぞ。何でも注文してくれ。おいっ、ウェイター……」

 白髪の老紳士はにこにこしながらそう言って、ウェイターを呼んだ。


「ここは、ラスタール卿のご厚意に甘えなさい」

 小太りの男は小さな声でそう言うと、ウインクして微笑んだ。


「ありがとうございます」

 俺は二人に礼を言って頭を下げると、やって来たウェイターに尋ねた。

「定食はありますか?」


「はい、ございます。今夜は、バルホース(白身魚)のムニエルかボアのステーキ、それにラビット肉と野菜のスープとパンが付きます」

「じゃあ、バルホースのムニエルでお願いします」

「かしこまりました」

 

「ふむ、君はなかなか常識のある少年だな。旅の途中かね?」

 白髪の老紳士が微笑みながら尋ねた。


「はい、あ、ええっと……」


「おお、これは失礼した。わしはラスタールだ。そっちはサバンニ」


「はい、ラスタールさん。商売の調査のためにあちこちを回っています」


 俺はこの二人の反応を見るために、探りの情報を入れて答えたが、案の定、二人はちらりと顔を見合わせて、話に食いついて来た。


「ほう、商売の調査かね?」

「ふむ、君は商人の息子かな?」

「いいえ、仲間と一緒に、これから商売をやろうかなと思っています」


 サバンニは俺の返事に、少しがっかりしたような表情を浮かべた。

「ふうん…だが、商売は厳しいぞ。普通は、しっかりした商人のもとで経験を積み、十分な資金を貯めてから独立するものだ」


「はい、おっしゃる通りです。ただ、僕には秘策があるんです。まだ、誰もやっていないような……あ、いえ、なんでもありません」


(ほらほら、顔つきが変わって来た。良い情報を引き出せるかもしれないぞ)

『まったく……知りませんよ、詐欺師まがいのことばかりして』

(まあまあ、見てろって)


「ほう、それは興味があるな。わしらなら、良いアドバイスができると思うぞ。話してみないかね?」

 ラスタールの言葉に、俺は二人を交互に見てから、おずおずした様子で言った。


「あ、あの、あなた方のことをよく知らないので、それは……」


「うむ、確かに見ず知らずの者に大事な話は出来ないだな。では、こうしよう。明日、昼前に、私の店に来たまえ。私はブロン・サバンニ、サバンニ商会の会長だ。こちらは、ローダス国教会のラスタール枢機卿様だ。どうだ、驚いたかね?これで、我々が信用できる者たちだということは理解できただろう?」

 サバンニはそう言って、ちょっとふんぞり返った。


「あ、これは失礼しました……分かりました。明日、昼前にお伺いします」

 俺は内心、してやったりと喜びながらも、国教会という単語に不快な思い出をよみがえらせていた。あの、ジャミール遺跡での出来事だ。このラスタールという一見紳士風の老人も、バルロとかいう法王とつながっているのだ。ゆめゆめ油断はできない。


 その後、俺は運ばれてきた料理を食べながら、二人の大物たちと当たり障りのない世間話をして過ごした。


(やれやれ、少し疲れたな)

 二人に別れを告げて店を出ると、俺は街灯の下で宿屋までの道を確認しながら、小さなため息を吐いた。

『明日はもっと疲れることになりますよ』

(ああ、そうだな。でも、うまくいけば、計画が一気に進むかもしれない)


 宿屋までの身とを歩き出しながら、俺は拳にぐっと力をこめるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ