表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/88

42 エルド村へ

「……私たち姉妹は、エルフの一族の血を受け継いでいます。長い年月の中で、人間との結婚を重ねて、エルフの血は薄まっていますが、一族の誇りは失っていません。純粋なエルフの一族は、ラビンによって全員殺されましたが、ハーフエルフの方が三名残っておられます。私たちは、その方々をお守りするため、あえて、部隊に入り、その方たちに危害が及ばないよう手を尽くしているのです」


 ラミアは話し終えると、妹と抱き合って涙を流した。


「なるほどね。じゃあ、こいつらを村に連れて帰ったら、君たちは、その、なんだっけ……」


「ラビンです」


「そう、そのチャビンとかいう阿呆にひどい目に合わされるじゃないか。こいつらは、このまま、土の中に埋めたほうがいいんじゃないか?」


 俺の言葉に、ラミアは小さく首を振ってこう言った。

「私たちは覚悟を決めています。機会があったら立ち上がろうと皆で話し合っていましたから。この者たちには、それ相応の罰を受けさせるつもりです。もちろん、ラビンを倒せたらという話ですが……私たちが立ち上がったら、村の人たちの多くが一緒に戦ってくれるはずです。皆で力を合わせれば……」


「ふむ……厳しいことを言うけど、それは無理だろうね。そのチャビンとかいうやつが持っているのは、おそらく魔道具だ。誰が作ったのかは分からないが、かなり高度な技術と魔法が使われている。魔法が使えるエルフたちが勝てないのだったら、まず、君たちには勝てないよ」

 俺は、ナビからその鎧騎士のガーディアンについての推測を聞いたうえで、そう言った。


「でも、たとえそうでも、私たちは戦わねばならないのです」

 姉妹は、しっかりと覚悟の決まった目で、きっぱりとそう言った。


「よし、分かった。君たちが本気でやるつもりなら、力を貸そう」


 俺の言葉に、姉妹たちは、微かに抱いていた希望がかなった喜びに、小さな歓声を上げて頭を下げた。

「ありがとうございます。なんとお礼を言えばいいか」


「いや、礼はいらないよ。俺も勝てるという保証はない。だから、無理だと判断したら、俺はさっさと手を引いて消える。それでもいいか?」


 俺の言葉にラミアは頷いて言った。

「はい、構いません。もともと、私たちだけでやろうとしていた計画です」


 俺は頷くと、ポピィに目を向けた。

「ポピィ、そういうことだ。今から、この人たちの村へ行く」


「分かりました。出発の準備をするです」


 姉妹は驚いて、俺に言った。

「えっ、今から……でも夜は危険です。強力な魔物はいませんが、地上にはいろいろな種類のスライムが蠢いています。そのため、我々は木の上を移動します」


「ああ、それなら心配しなくていい。俺とポピィは体の周囲にシールドを張っているから、攻撃は防御できる。君たちは、木の上を行けばいい」


 俺の答えに、もう姉妹は呆れるばかりだ。

「分かりました。私たちも地上を歩きます。では、バンズたちを起こしてください」


「いや、それも大丈夫。こうすればいいので……」

 俺はそう言うと、四人の男たちを次々にストレージの中へ放り込んでいった。


「えええっ!……」

 はい、今日一番の驚きの叫び、いただきました。

「ど、どこに消えたのですか、かの者たちは?」


「これは、空間魔法といって、ある大きさの別空間を作って、そこにいろいろ収納できるようにする魔法なんだ」


「く、空間魔法……聞いたこともない魔法だわ」

「あ、あなたは、いったい、何者なの?」


 俺は、焚火の火に水魔法で水を掛けながら笑って答えた。

「ただの魔法好きの人間の少年だよ。あはは……」


♢♢♢


 月の光だけが差し込む暗い森の中を、俺たちは無言で進んでいた。

 ラミアとエステアの姉妹も、エルフの血を引いているためか、魔法の才があり、ラミアは光の治癒魔法、エステアは風魔法のウィンドカッターとウィンドボムが使えるらしい。当然、魔力感知もできるということだったので、俺たちは松明なしで、全員魔力感知だけで進んでいったのである。


 ラミアが言った通り、確かに森の中はスライムの楽園だった。捕食者がいないせいだろう。普通のスライムより大きく、種類も多かった。中には危険なスライムもいた。例えば、ポイズンスライムやアシッドスライムなど、毒や酸の液を吐くもの、名前は分からないが、木と木の間に蜘蛛の巣のように網状の体を広げて、虫や小鳥などを捕食するもの(俺は、アメーバスライムと命名した)などだ。


「もうすぐ、第二部隊の偵察範囲に入ります。すみませんが、体を軽く縛らせてもらいます」

 歩き始めて約一時間が経過しようとしていた。ラミアとエステアは、そう言って、俺たちの体を、ロープで緩めに縛った。そのロープは俺が故郷から持ってきたものだ。


 それから、また二十分ほど歩いた時だった。ふいに魔力感知に複数の動く何かが掛かったが、次の瞬間、それは目の前に飛び降りてきた。三人の男たちだった。


「ラミアとエステアか。その子たちは?」


「ジョアン、見回りご苦労様。この子たちは旅の途中で、この森に迷い込んだらしい。一応村に連れていく」


「そうか、分かった。ときに、バンズ隊長たちは見なかったか?侵入者の合図があって出ていったが、まだ村に帰ってきていないのだ」


 ラミアの顔に緊張が走ったが、暗がりで表情の変化がよく見えなかったのは幸いだった。

「ああ、他にも侵入者の一団がいてな、野営を始めたので、隊長たちはそいつらの監視をするということだ」


「そうか、分かった。じゃあ、気を付けて帰れよ」

 ジョアンと呼ばれたこの男は、おそらく、ラミアに少なからぬ好意を抱いている様子が、言葉の端々や声色から感じ取れた。


 男たちが再び木の上に跳び上がって、風のように消えていった後、俺たちは全員小さなため息を吐いた。


「うまくいきましたね。今のジョアンは、いざとなったら私たちの味方になってくれると思います。では、行きましょう。村はもうすぐです」

 ラミアはもうすぐと言ったが、実際には、そこからさらに十数分歩かねばならなかった。


 今、俺たちの目の前には、三十メートルは優に超えていると思われる垂直に近い崖が、黒々と聳え立っていた。(実はその付近が、崖が一番低い場所だったらしい)


「こっちです」

 ラミアはそう言って、何か特別な目印があるらしい地点まで移動した。その理由は後で分かったのだが……。

 彼女は、そこまで行くと、上を見上げてピューツと指笛を鳴らした。すると、すぐに崖の上から二本のロープが落ちてきたのである。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ