表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/671

7 キーダーの立ち位置は

 能力者の出生率は数百万人に一人だ。


 出生時の検査で陽性反応が出ると、管轄(かんかつ)支部からキーダーがやって来て、赤子の手に銀環(ぎんかん)を結んでいく。

 キーダーの力は銀環で管理され、そのデータや制御はアルガス本部の地下にある『核』と呼ばれるコントロールルーム(制御室)に集約された。


 今でこそキーダーは英雄と言われているが、二十五年前までのアルガスはキーダーを収容する監獄のような場所だったという。


 十五歳(高校生になる)の春に親元を離れ、アルガスに入るという流れは今と変わらないが、かつての時代のキーダーはそこからの一生をずっとこの施設で送らねばならなかった。

 そしてそんな何百年と続いた(ことわり)を破ったのが、大舎卿(だいしゃきょう)だ。


 二十五年前、地球に接近した隕石の落下地点が東京のど真ん中だと予測された。

 人々がパニックに(おちい)る中、大舎卿(だいしゃきょう)が一人で隕石に立ち向かい、日本を救ったのだ。

 彼に向けられた『英雄』という称号は、後のキーダーの代名詞となり表舞台へ出るきっかけとなる。


「もしまた隕石が降ってきたら、京子さんは止める自信ありますか?」


 青白く光る刀を振りながら、綾斗(あやと)が尋ねた。

 ギンと音を立てる一打一打の重みを(こら)え、京子は(すき)を見て彼の刃を跳ね上げる。


「どうだろうね。降ってくる隕石なんて、不鮮明な動画とシミュレーションでしか見たことないし」


 綾斗はよろめきつつも体勢を立て直し、また次を打ってくる。攻撃は荒いが、余裕がある。手加減すればすぐに京子が負けるのは目に見えていた。


 「やるね」と京子が(つか)に力を込めると、光が白い波を立てる。


「けど「やれ」って言われたらやらなきゃならない。ここに居る以上、私たちは人間を護る盾でなくちゃいけないんだよ」


 そういえば、綾斗と二人きりで訓練するのは初めてだった。いつもマサか大舎卿のどちらかが一緒に居たせいで、今まで必要最低限の会話しかしたことがなかった気がする。


「俺たちにとって、敵はやっぱり人間なんですか?」

「どう見てもこれは隕石相手の訓練じゃないよね。私は経験ないけど、人を相手に本気出さなきゃいけない時もあるよ。昨日の山梨も予想通りバスクだったし」


 潜在能力を調べる出生検査は義務だが、何らかの理由でそれを逃れる能力者が(まれ)に存在する。力を持ちながらも銀環をせず、国の管理から外れて生きる能力者を『バスク』と呼んだ。


 キーダーが毎日のように繰り返すのは、対人を想定した戦闘シミュレーションだ。野放しのバスクが地方で暴れたという報告は何度も聞いているが、ここに五年居る京子は実戦で人間を相手にした事はない。


「国がキーダーを英雄として受け入れてくれるんだから、私たちも見合った実力を付けなきゃ。隕石と一緒に宇宙人が降ってくる可能性だってないわけじゃないんだから」

「大分想像力が豊かですね」

「でも、そう言うこと。監禁するほど恐れたキーダーの力を消す事だってできるのに、国がそれを選ばないのは、私たちを切り札だと思ってるから。この世界にバスクがいる以上、国は手駒になるキーダーを確保したいんだよ」

「結局、能力者の相手は能力者(自分たち)でやれってことなんですね」


 一瞬視線を外した綾斗の隙を見て、京子は刃の先端を彼の(あご)の下へ突き上げた。

 ビクリとして綾斗は動きを止める。


「おしゃべりしてるからだよ」


 「完敗です」と頭を垂れ、綾斗は刀の光を消した。


 趙馬刀(ちょうばとう)と呼ばれる刀で、基本は(つか)のみの状態だ。

 刃はキーダーが自らの力で生成するという、アルガスの技術部が開発した渾身(こんしん)の武器だ。


「でも綾斗も大分強いよ。本気で来られると結構キツイもん」


 京子も光を消し、趙馬刀を腰のベルトに提げる。


「まだまだですよ。俺、攻撃系の力が少し苦手で。今度教えてください」

「いいけど、それこそ爺の得意分野なんだから、爺に習ったら?」

「大舎卿に「京子さんから」って言われちゃいました」


 苦笑する綾斗に、京子は「わかった」と(うなず)く。

 京子も大舎卿に戦術をきちんと教えてもらった記憶はなかった。戦闘に関しては、(ほとん)どマサに習ったものだ。

 拳を握り締めて闘志に燃える綾斗は、強くなる事、キーダーである事に貪欲(どんよく)だ。アルガスに入った頃、自分はこんなにも純粋に、キーダーである事に誇りを持っていただろうか。


 小さい頃から力があると(たた)えられ、何の疑問も抱かずにキーダーになった。強いられたプログラムのままに訓練をこなした五年を経て、日々を退屈だとさえ思ってしまう。


「じゃあ、これはしたことある?」


 京子は制服のポケットから、色とりどりのビー玉を五つ取り出した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ