表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スラッシュ/キーダー(能力者)田母神京子の選択  作者: 栗栖蛍
Episode4 京子【06関東編・陰謀】
606/671

309 キーダーですから

修司(しゅうじ)……」


 そっと呟いた不安は、屋上に吹く夜の風にさらわれていく。

 綾斗(あやと)が本部を出て、そろそろ一時間が経つ頃だ。


 海の向こうの廃墟が今どんな状態か詳細は分からない。京子が空間隔離(くうかんかくり)に飲まれたというが、綾斗がいれば問題ないだろう。

 (しら)せがないのは良い報せだという言葉に希望を持ちつつ、美弦(みつる)は屋上の鉄柵に張り付いて遠くの廃墟に目を凝らした。


「気配は感じるんだけどな」


 観覧車の光は相変わらず煌々(こうこう)としていて、建物の黒いシルエットも健在だ。流石にこの距離だと音までは届いてこないが、強めに放たれる能力の気配はうっすらと感じ取ることが出来た。

 仲間がそこで戦っていると思うと、心が急いて落ち着かない。


 修司は(りつ)と再会したのだろうか。

 綾斗に『ここは任せて下さい』と大口(おおぐち)を叩いたが、本当は自分も連れて行って欲しくてたまらなかった。

 だがここを空ける訳にも行かず、深呼吸して衝動をリセットさせる。


「お嬢ちゃん、元気ねぇな」


 ふと聞き覚えのある声がして、美弦は「えっ」と振り返る。屋上には待機の施設員や護兵(ごへい)が10人程いたが、入口から姿を見せた制服姿の彼にそれぞれがピッと敬礼していた。


平野(ひらの)さん! 来てくれたんですね!」

「おぅ、新幹線でさっき着いたトコだ」


 銀環(ぎんかん)をはめた初老の男は、東北支部のキーダー・平野芳高(よしたか)だ。彼とは何度か会う機会があって、顔馴染みだ。


「ここが手薄になるだろうってな、長官直々(じきじき)の出撃命令が来たんだよ」

「長官ですか。けど、こっちは暇で退屈してたとこです」

「そりゃ結構な事じゃねぇか」


 平野は海の向こうへ顔を向ける。「あそこか」と細めた目が鋭いく光った。


「まぁ俺も向こうの方が良いけどな」

「ですよね」


 苦笑して肩を(すく)めると、階段を駆け上がる音が響いて下階から施設員の男が現れた。二人の前までやって来て、疲労顔で敬礼する。


「修司さんが負傷して運ばれたそうです」

「修司が?」


 驚いた声が裏返って、平野が「落ち着け」と(なだ)める。

 「大丈夫なの?」と焦る美弦に、若い施設員は「命に別状はないという事です」と前置きして片手に掴んだメモを読み上げた。

 脳震盪(のうしんとう)を起こした状態で忍と戦って倒れたという。


「アイツ、馬鹿じゃないの?」


 不安な気持ちについ苛立(いらだ)ってしまう。男はビクっと肩を震わせて、「八島病院に運ばれたそうです」と続けた。


「お嬢ちゃん、行っても構わないぞ? 俺はこういう時の為に呼ばれたんだからな」


 病院は本部からそう遠くはない場所にある。

 今すぐ顔を見たいと思うが、それはきっと自分が安心する為でしかない。京子を助けるために現地へ向かった綾斗とは違う。

 なら返事は一つしかなかった。


「命には係わらないんですよね? なら残ります。ここを離れたらきっと後悔するんで」


 もしここで何かが起きたら、修司の所へ行った自分を一生許せないだろう。


「お嬢ちゃんは大人だな」


 にんまりと笑う平野に、美弦は「キーダーですから」と胸を張った。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ