表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/671

26 何本飲むつもりだろうか

 仙台での宿はビジネスホテルのシングルルームだ。

 平野(ひらの)の店を後にしてそれぞれの部屋に別れたが、京子がコンビニの大袋をぶら提げてシャワー中の綾斗(あやと)の部屋に押しかけた。


 綾斗は慌てて羽織ったホテルの部屋着姿で濡れた髪を拭きながら、渡された牛乳パックを手にベッドへ座る。京子は家から持ってきた薄緑色のシャツとショートパンツ姿で早速レモン味の缶チューハイを開けた。


「ねぇ綾斗(あやと)はどうしてキーダーになることを選んだの?」


 「俺ですか?」と綾斗はベッドサイドに置いた眼鏡を掛けて、テーブルに乗ったコンビニ袋にギョッと息を詰まらせる。中に何本ものアルコールを見つけたからだ。


「京子さん、そのお酒って……」

「あぁ、別に全部飲むわけじゃないよ」


 ぶんぶんと横に手を振る京子。

 言いたいことは色々あるけれど、ご機嫌な彼女に根負(こんま)けして、綾斗は「飲み過ぎないで下さいよ」とだけ注意すると、壁に背をもたれ掛けた。


「俺は小さい頃からずっと「大きくなったら大舎卿(だいしゃきょう)と同じ仕事ができる」って言われて育ったんです。だから、断ろうなんて考えたこともないですよ」

「そうだよね。私もキーダーになるのが当たり前だと思ってた。実家を出る時はちょっと寂しかったけどね」


 あっという間に空になった缶をテーブルに置き、京子は「よいしょ」と手を伸ばして二本目を掴んだ。安定の五百ミリリットル缶チューハイで、今度はすだち味だ。


「京子さんって、どうしてそんなにお酒飲むんですか?」

「はぁ?」


 唐突な質問に顔をしかめる京子。


「俺は飲んだ事ありませんけど、そんなに美味しいのかなと思って」

「美味しいよ。ビールとウイスキーは苦くて飲めないけど、お酒飲むとやっぱり楽しいし。綾斗も二十歳になったらわかるんじゃないかな」

「そうなんですか? けど、桃也(とうや)さんの前ではそんなに飲まないって言ってましたよね?」

「痛いとこ突いてくるね。いいの、好きな人の前でくらいカッコつけさせてよ」

「楽しさの共有はしないんですか? もっと素を見せた方が相手は喜ぶと思いますよ」

「そういうもの? 見せたくないような嫌なトコでも?」


 困惑気味に聞いてくるホロ酔い加減の京子に、綾斗は「そりゃあ」と眉を下げる。


「可愛い女子ぶって演技されるより、よっぽど自然でいいですよ」

「なにそれ。嫌な過去でもあった?」

「俺の事は良いんです」


 色々と積み重ねた過去に溜息をついて、綾斗は話を京子へ戻した。


「まぁ、今更隠し通せるとは思ってないけど……がっかりさせたくないって言うか。難しいね。そうだ綾斗、これ食べて。コンビニのだけど。いつもお世話になってるから」

「いいんですか? ありがとうございます」


 アルコールの横に入っていたプラスチックケースのモンブランを渡され、綾斗はぱっと目を輝かせた。


「気にしなくていいよ。それでさっきの話だけど、私が平野さんだったらやっぱり捨てられないと思うんだ。力はやっぱり自信に繋がるもん」


 京子はソファの上に両足を引き寄せ、(ひざ)に片(ほお)を貼りつける。右の足首には公園で負傷した怪我の湿布が貼り直されていた。


「京子さんはキーダーを選んで後悔はしていませんか?」

「してないよ。望んでも得られない力を神様が与えてくれたんだから、頑張らなきゃ。平野さんもキーダーになればって思うけど、歳がなぁ。出生時に力が見つかって、十五で道を選べるのは幸せなことなんだね。せめて彼もあと十年早ければ良かったんだろうけど。爺でさえそろそろ引退すればって思うのに」

大舎卿(だいしゃきょう)は引退するんですか?」

「言っても全然聞かないけどね。爺、何か心残りがあるみたい」

「心残り?」


 最後に残した栗を味わい、綾斗は「ご馳走様でした」と手を合わせる。首に提げたタオルで(ひたい)に垂れた水を拭い、今度は開いた牛乳パックに直接口をつけた。


「人一倍訓練して、何かを待ってるような気がするんだよね」

「戦いに備えてるってことですか?」

「詳しくは教えてくれないけど、大分昔に何かあったみたい。隕石の衝突を防いで爺は英雄になったけど、その時アルガスにいたキーダーはみんな爺から離れてしまったの。アルガスの開放でトールを選んだ人も多いらしいし、支部の新設でそっちに移ったって言う理由もあるんだけど」

「寂しいですね」

「うん。マサさんの入官まで本部はずっと爺一人だったらしいよ。私たちも何かあった時フォローできるようにしとかなきゃね」


「そういえば少し気になってたんですけど、大舎卿って本名なんですか?」

「まさか。隕石事件の時、新聞社の人が勝手に付けた名前らしいよ。ほら、当時はまだキーダーが陰の存在だったでしょ? 本名出すのを本人が拒んだみたい。それで記者が適当にそう書いたら定着しちゃったんだって。本名は……何だっけ、忘れちゃった」

「誰も呼んでいませんからね」

「うん。けどその新聞をきっかけに、爺はどんどん英雄として(たてまつ)られて、一時はビールのテレビコマーシャルにも出てたんだよ」

「ビールってイメージではないですけどね」

「二十年以上前の話だし。今じゃ流石に、ねぇ。せいぜい焼酎とか日本酒だよね」


 「へぇ」と綾斗は目を輝かせる。京子は、そのメーカーからアルガス宛に、毎年夏と冬にビールの詰め合わせが送られてきていると加えた。


 再び空いた缶をポンと一本目の隣に並べ、京子が三本目へと(うつ)ろな視線を向けると、綾斗がすかさず手を伸ばして袋の口を握り締めた。


「ここ俺の部屋ですからね? ちゃんと自分の部屋に帰って寝れますか? 自分の足でですよ?」

「自然な私を受け入れてくれるんじゃなかったの?」

「程度の問題です。身体にも悪いですよ」


 綾斗は袋を持ち上げ、残りの酒を確認する。缶チューハイ二本と細長い瓶の日本酒が一本に、ノンアルコールのサイダーが二本入っている。


「まだ頭ハッキリしてるし、部屋は隣だから大丈夫だよ」

「昨日も同じような事言ってましたけど?」


 ベッドから足を下ろし、綾斗は袋から取り出したサイダーを京子に渡した。


「やっぱり、次はこれにして下さい」


 京子はサイダーを両手で受け取りながら、不服そうに唇を(とが)らせた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ショートパンツ姿で 部屋に来られたら内心ドッキドキかも?(^q^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ