表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/671

9 帰宅した家に彼が居る幸せ

 京子の部屋は、アルガスから二駅離れたマンションの五階にある。

 二年前アルガスの沿線で家を探した時に、不動産屋が大プッシュした新築物件だ。

 「キーダーなら是非」と強く勧められた最上階の特別室には、断りを入れたすぐに有名な芸能人夫婦が入居した。そのお陰で京子は、あっという間に平穏な生活を手に入れることができたのだ。


 窓からの眺望は町を一望できるようなものではないが、東京にしては広い空と、向かいに並ぶビルの間に見える海に満足している。


 そして最初は一人だったこの部屋に彼が来て、一年と四ヶ月が過ぎた。


 鍵を開けて中に入ると、ふわりと暖かい空気と食事の匂いが京子を迎える。

 「ただいま」とコートを脱ぐと、奥から背の高い男が「おかえり」と(まく)ったシャツの袖を下ろしながら現れた。


雑煮(ぞうに)作っといたぜ。食べるだろ、着替えて来いよ」

「うん。お腹空く匂いだね、ありがとう」


 「おぅ」と得意気に京子を部屋へ(うなが)し、高峰桃也(たかみねとうや)は再び奥のキッチンへ戻っていった。

 彼は京子より一つ年下の大学生で、同じ大学に居る叔父の研究室でアルバイトをしている。


 五年前に起きた『大晦日(おおみそか)白雪(しらゆき)』で、桃也は両親と姉を一度に失った。

 事故のあった大晦日は大舎卿(だいしゃきょう)管轄(かんかつ)外へ応援で出ていて、京子も年末の帰省中だった。最初に現場へ駆けつけたマサが彼を預かって、大学進学までの数年を共に暮らしたのだ。


 事故後、京子はアルガスで桃也と何度か顔を合わせることはあったが、特別彼を意識することはなかった。今こうして一緒に暮らしているのは、去年の夏に偶然再会したのがきっかけだ。同棲を始めて、帰宅した家に彼が居る幸せを噛みしめている。

 けれどアルガスでこの関係を知っているのはセナと朱羽(あげは)だけで、結局マサには話せないままだ。


 部屋着に着替えてダイニングのテーブルにつき、京子は用意された赤い塗りの汁椀を手に取る。透き通った汁に浮かぶ三つ葉の香をいっぱいに吸い込んで、表情を緩めた。


「お正月って感じがするね」


 昨日酒蔵で買った日本酒を揃いの猪口(ちょこ)()み交わし、小さく乾杯をする。

 一杯目を飲み干した後、早々に餅を(くわ)えた桃也に、ふとセナの『家政婦』発言が(よみがえ)った。

 「こき使ってなんかいないもん……」と小声で呟いた京子に、桃也が「どうした?」と首を(かし)げる。


「ううん、いつも家の事任せきりでごめんね。ありがとう」


 心からの言葉だ。彼を恋人として好きだと思える。それは嘘ではないけれど、余りにも唐突過ぎる言葉に、桃也がキリリと整った眉を心配そうに傾けた。


「もう酔ったのか? まさか熱でもあるんじゃないだろうな」


 桃也は(はし)を置いて立ち上がり、おもむろに京子の(ひたい)に手を当てる。


「大丈夫だよ、まだ元気だから」


 ほんのり温かく硬い(てのひら)に、京子は(ほお)紅潮(こうちょう)させた。


「ならいいけど。好きでやってんだから気にすんなよ。それにお前にやらせてたら、いつになっても飯が食えねぇだろ?」

「……そ、そうだね」


 返す言葉が見つからない。

 カレーを作るのでさえ失敗した経験を持つ京子にとって、桃也の手際の良さと料理の技術は圧巻だった。マサと男二人で暮らしていた時期に、一通り覚えたらしい。

 「いただきます」と花形にくりぬかれた人参を食べると、独特の甘さが口いっぱいに広がった。思わずこぼれる笑みに、桃也が「良かった」と満足そうに京子を(なが)める。


 家に居ると、自分がキーダーであることを忘れそうになった。

 こののんびりした空気にずっと包まれていたいと思う。それなのに、彼の小指にはめられた小さな銀色の指輪が京子を現実に引き戻した。

 彼の姉が残した形見の指輪だ。いつも視界に入れまいと努力しているのに、こんな時に限って目に付いてしまう。


 片時も外すことないそれが、京子に五年前を蘇らせた。

 あの日キーダーとして何もできなかった自分への後ろめたさ──『大晦日の白雪』も指輪の話も、それを切り出すことで今の生活が壊れるかもしれないと不安を覚えてしまうのは、自分の弱さだ。

 セナの言う通りもっと素直になれたらと思うし、朱羽(あげは)が言うようにもっと歩み寄るべきだとも思うけれど、今の状況に不満を感じた事がないのも事実だ。


 先に箸をおいた桃也が、空になったそれぞれの猪口に酒を足した。


「京子、明日時間あるか?」

「夕方には戻れると思うけど」

「じゃ、六時にいつもの所な。誕生日なんだし、久しぶりにデートしようぜ」


 桃也は「よし」と笑って二杯目の酒を口にする。

 一月一日。元旦が京子の誕生日だ。

 期待していたわけではないが、つい(ゆる)む表情を隠すように口をつぐんで、京子はこくりと(うなず)いた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ