表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
素行不良で僻地に追いやられた第4王子、自分が転生者だった事を思い出す~神様から貰ったランクアップで楽々領地経営~  作者: まんじ(榊与一)


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

77/158

第76話 勘違い

フェンリルを池に戻し、ゆっくりと朝食をとる。

その後、デイリー用の運動をしようと外に出ると、カッパーが水柱をド派手に上げながら池から飛び出て来た。


ド派手な登場。


「とう!カッパー推参!」


そして彼女は変な掛け声とともに、俺の目の前に着地する。


言うまでもないが――


奴の上げた水柱のせいで俺はびしょ濡れだ。

もろにひっかぶったからな。


因みに俺の横にいたポッポゥは全く濡れていない。

何らかの手段で防いだんだろうが、できれば俺の分も一緒に防いでほしかった物である。


どうやら彼女は、危険のある時しか守ってくれない様だな……


やはり気づかいと言う面では、ジャガリックには及ばない。


「おいカッパー。もっと大人しく出てこれねーのか」


「できません!なぜなら私はお怒りだからです!」


苦情を言ったら、何故か逆にカッパーに強く睨まれてしまう。

何を怒ってるんだコイツは?


「フォカパッチョはフェンリルに冷たすぎます!せっかく私が友好度上げを腐心してあげていると言うのにまったく……」


「ぷぎゃ」


カッパーが両手で抱えたフェンリルを俺の顔の前に突き出してくる。

どうやら彼女は俺の塩対応にご立腹の様だ。


が――


「安全の確立してない魔物と仲良くする気はない。噛まれたら痛いだろうが」


俺の行動は当然の自衛行動だ。

文句を言われる筋合いはない。


「はぁ……本当にヘタレですねぇ。フォカパッチョは」


「安全志向なだけだ」


しなくていいリスクを背負う趣味はない。

ないない尽くしの状態ならともかく、今は生活が安定しているのだから猶更である。


「分かりました!そこまで言うならこのカッパーが一肌脱ぎましょう!」


自分の押し付けに対して一肌脱ぐとか、どれだけ上から目線なんだよ。

と言うのは置いておく。

コイツに言っても絶対無駄だろうし。


「一肌脱ぐ?何をするつもりだ」


「私の水の力で、フェンリルの歯をマイルドにコーティングしてあげましょう。それなら万一噛まれても怪我はしないはずです」


なるほど。

カッパーの能力でマウスガード的な物を付けて、凶器となる歯を封印する訳か。

それなら確かに恐れる必要はなくなるな。


「では――」


「ぷぎゃ?」


カッパーがフェンリルを片手持ちする。

そして空いた方の手で、フェンリルの口を押えた。


「アクアプロテクション!はい!これでオッケーです。フェンリル、口を開いて見せてください」


「ぷぎゃぁ」


フェンリルがカッパーの言うままに、素直に口を大きく開ける。

どうやらもうある程度飼い慣らせてはいる様だ。


「歯に何か透明っぽいものがついてるな」


「カッパー印のアクアガードです。これでビビりのフォカパッチョも一安心という者でしょう」


「まあそうだな。ただ……ちょっと待っててくれ」


俺は一旦中庭から屋敷に戻り、お手伝いさん――持ち回りで村の女性に屋敷の雑事を頼んでいる――に朝食に出た肉の骨を貰ってくる。


「ん?骨なんか持って来てどうしたんですか?」


「ちょっとしたテストだ」


そしてそれをフェンリルの口の前に差し出した。

そう、安全テストである。


「ぷぎゃぎゃ」


その骨にフェンリルが喜色の声を上げてかぶりついた。

そして――


「……」


――バリバリとかみ砕いて食い切ってしまう


「全然だめじゃねーか。まさかお前はこの骨より俺の体の方が硬いと思ってんのか?」


カッパーは今一信用できない。

そう思って確認して本当に良かった。

もし気づかずに安心してる所をガブリと行かれたら、酷い事になる所だ。


「おお、さすがはドラゴン。このカッパーのアクアガードを貫くなんて、見事です。どうやらこれは改良の余地があるみたいですねぇ」


カッパーが再びフェンリルの口に手をやり「ニューアクアガード!」と叫んだ。

どうやら新しくかけなおした様だ。


「さ、もう安心です。遠慮なく指を突っ込んでみてください」


「突っ込む訳ねぇだろ」


さっきの今で、だれが信用するか。


「疑り深いですねぇ、フォカパッチョは。こう見えてカッパーは同じ過ちを繰り返さないタイプなんで安心してください。」


果てしなく胡散臭い。

が、もう一度骨を持って来て確認した所、今度は本当に大丈夫だった。


ああそういや……精霊は嘘をつかないんだったな。


え?

最初の安心から骨バリバリの流れは?


あれは誤算だっただけだから、嘘には入らない。

嘘をつくのと、誤認や勘違いで誤った情報を口にするのは別物だからな。

嘘をつくってのは、あくまでも本人が相手を騙す意図でする発言だけである。


まあなんにせよ。

この屋敷から魔物の鋭い牙と言う脅威が消えたのは喜ばしい。

拙作をお読みいただきありがとうございます。


『面白い。悪くない』と思われましたら、是非ともブックマークと評価の方をよろしくお願いします。


評価は少し下にスクロールした先にある星マークからになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作宣伝
天才ですが何か?~異世界に召喚された俺、クラスが勇者じゃないからハズレとして放逐されてしまう~だがやがて彼らは知る事になるだろう。逃がした魚が天に昇る龍であった事に
異世界に召喚されたがハズレクラスだったため異世界に放棄された主人公。本来なら言葉すらも通じない世界に放り出されれば絶望しかない。だが彼は天才だった。これは持ち前の超学習能力で勇者を越える存在へと昇りつめる天才の物語
スキル【幸運】無双~そのシーフ、ユニークスキルを信じて微妙ステータス幸運に一点張りする~
『現代ファンタジー』ユニークスキル【幸運】を覚醒したダンジョン探索者が、幸運頼りに頂上へと昇りつめる物語
ブラック企業務だった前世に懲りて転生先で俺はスローライフを望む~でも何故か隣の家で生まれた幼馴染の勇者が転生チートを見抜いてしまう。え?一緒に魔王を倒そう?マジ勘弁してくれ~
転生先でスローライフしようとしたらお隣さんは勇者で、しかも鑑定でチートクラスを見抜かれてしまう。魔王を一緒に討伐!?冗談じゃねぇ!俺は一市民としてやっていくから放っておいてくれ!!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ