表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
素行不良で僻地に追いやられた第4王子、自分が転生者だった事を思い出す~神様から貰ったランクアップで楽々領地経営~  作者: まんじ(榊与一)


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/158

第36話 タニヤン

――屋敷にある池の前。


「さて……本当にいいんだな?」


「覚悟はできておりますので、お気になさらないで下さい」


「うぅ……死ぬほど嫌ですけど、ジャガリックに置いて行かれるのは嫌なので……」


穏やかな表情のジャガリックと、物凄く嫌そうな顔のカッパー。

これでもかと、明暗分かれる反応である。


反応としては、まあカッパーの方が正しい物と言えるだろう。

なにせ、まあ丸一日気絶する様なレベルの苦痛な訳だから。

俺なら絶対にしない。


「じゃあ上げるぞ」


「お願いいたします」


「私は頑張れる子。私はやれば出来る子。私は凄い。私は……」


カッパーが私は私はと、念仏の様にぶつぶつ呟きだす。

正直、そんなに嫌なら止めておけばいいのにと思うのだが……まあ本人なりの拘りがあるのだろう。


「ぐぅ……」


「うぎぎぎぎぎ……」


俺がランクアップさせると、ジャガリックが苦悶の表情にかわり、カッパーは歯ぎしりする。


二人とも苦しそうではあるが……


「なんかそれほどでもない様な?」


確かに苦しそうではあるのだが、雄叫び上げて気絶した前回に比べれば相当軽く見える。

なにせ二人とも倒れる事なく耐えれてるわけだし。


「前回は2段階一気に上げて、今回は1段階だから大した事ないのかな?いやでも……」


それにしてもやはり軽過ぎる気がする。

ランクアップはランクが上がれば上がる程体への負担が上がって行く訳だし、2段階同時上げでないとはいえ、もっと苦しまないとおかしい気がしてならない。


「ふぉっふぉっふぉ。精霊としての壁を超えるのと、ただ力が上がるのとでは、大きな差が生まれるのでしょうな」


「え?」


急に背後からしわがれた声を掛けられ、俺は驚いて振り返る。

するとそこには――


「なんだ!?魔物か!?」


デカい巻貝を背負った、宙に浮く、髭が触手様に長い白髪の皺だらけの老人の姿があった。

そのシュールな姿に、俺は咄嗟にそれを魔物と判断して飛びのく。


「わしは精霊ですじゃ。風の精霊タニヤンと申します」


「せ、精霊……って事は、カッパーやジャガリックの知り合いって事か?」


「そうなります」


どうやら二人の知り合いの精霊の様だ。

まあ相手の言葉だけを鵜呑みにする気はないのでちゃんと鑑定もしたが、確かに種族は精霊となっていた。


タニヤンはランクDの、風の大精霊だ。


「はぁ……はぁ……なんでタニヤンがここにいるんです?」


ランクアップによる痛みが終わったのだろう。

カッパーが荒い息を整えつつ、何故この場にいるのかとタニヤンに向かって尋ねた。


「ふぉっふぉっふぉ。久しぶりじゃのう、カッパーよ。わしがここに来たのは、ジャガリックから知らせがあったからじゃ。不思議に惹かれる力を持った人間がいるとな」


不思議に惹かれる力の持ち主って、俺の事だろうか?

まさかタゴルやアリンって事もないだろうし。


人にない特殊な力って言うと、やっぱ神様から貰ったランクアップだよな。

これって精霊を惹き付ける効果もあったって事か。


ジャガリックの俺に対する過度な忠誠心っぽい物も、その辺りが影響してそうだな……


まあカッパーからは微塵も感じないわけだが。

好意的な物を。

まあその辺りは、精霊も人間同様個体差があるって事なんだろうな。


「むむむ……ジャガリックは私がタニヤンを苦手なこと知ってるのに、裏切られた気分です」


どうやらカッパーはタニヤンが苦手な様だ。


「カッパー。今現在、マイロードには少しでも多くの力が必要です。そのためにタニヤン様をお呼びしたのですよ。伝えなかったのは、あなたが反対するのが目に見えていたからです」


「はぁ……ジャガリックは大精霊になって小賢しくなってしまって残念です。あのじゃがじゃが言っていた、純朴な頃が懐かしくなってきました」


「すべてはマイロードのため」


カッパーが非難気な目を向けるが、ジャガリックは涼しい顔だ。

まあじゃがじゃが言ってるのが好ましいかどうかはともかく、確かにジャガリックは激変したよな。

見た目だけのカッパーと違って、中身も色々と。


「ふぉっふぉっふぉ。若者同士の軽妙なやり取りは見てて心が若返りますなぁ」


「何が『若返りますなぁ』ですか。タニヤンと私達は、一つしか年齢が変わらないでしょ」


「ふぉっふぉっふぉ。そうじゃったな」


タニヤンの見た目は老人にしか見えない――まあ顔だけだが――が、どうやら年齢は一つしか変わらない様だ。


まあ彼らは精霊だからな。

若い姿のカッパーと、壮年のジャガリックも同い年と聞いているので、その辺りは気にしても仕方ないのだろう。


「という訳で……我らを惹き付ける不思議な力を持つお方よ。貴方に非常に興味があります故、この老体をお傍に置いていただけるとありがたい。もちろん、このタニヤンの名に懸けて貴方の役に立つ事をお約束いたしましょう」


「ああ、まあ……役に立ってもらえるならこっちとしては大歓迎だけど……」


ちらりと意見を求める様、俺はカッパーの方を見た。


彼女の降雨は、今のところ必要な能力だ――なしだとポイントを垂れ流さないとならない。

なのでもし二択になるようなら、不本意ながら俺はカッパーを選ばざるえないのだ。


それに、どこかに行かれてこいつに使ったポイントが無駄になるのも腹立たしいし……


「むむむ……仕方ありませんね。断腸の思いで受け入れましょう。その代わり……お小言はなしですよ!」


お小言ね……まあこいつ、自由気ままやりたい放題だからな。


「ふぉっふぉっふぉ。それはカッパー次第じゃよ。わしは年長者として、若者に問題があれば指摘するだけじゃ」


「ぬぬぬ……」


タニヤンの正論に、カッパーが顔を歪める。

どうやら小言を辞めるつもりはない更々ない様だ。


「ご安心ください。カッパーも本気でタニヤン様を嫌っている訳ではないので、出て行く様な事は御座いません。何より、彼女はああ見えて義理を大事にする性格ですので。恩を踏み倒してマイロードの元を去ったりは致しませんよ」


「まあ……それならいいけど」


カッパーは嫌そうだったが、こうして我がスパム領に風の大精霊が加入する事となる。

拙作をお読みいただきありがとうございます。


『面白い。悪くない』と思われましたら、是非ともブックマークと評価の方をよろしくお願いします。


評価は少し下にスクロールした先にある星マークからになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作宣伝
天才ですが何か?~異世界に召喚された俺、クラスが勇者じゃないからハズレとして放逐されてしまう~だがやがて彼らは知る事になるだろう。逃がした魚が天に昇る龍であった事に
異世界に召喚されたがハズレクラスだったため異世界に放棄された主人公。本来なら言葉すらも通じない世界に放り出されれば絶望しかない。だが彼は天才だった。これは持ち前の超学習能力で勇者を越える存在へと昇りつめる天才の物語
スキル【幸運】無双~そのシーフ、ユニークスキルを信じて微妙ステータス幸運に一点張りする~
『現代ファンタジー』ユニークスキル【幸運】を覚醒したダンジョン探索者が、幸運頼りに頂上へと昇りつめる物語
ブラック企業務だった前世に懲りて転生先で俺はスローライフを望む~でも何故か隣の家で生まれた幼馴染の勇者が転生チートを見抜いてしまう。え?一緒に魔王を倒そう?マジ勘弁してくれ~
転生先でスローライフしようとしたらお隣さんは勇者で、しかも鑑定でチートクラスを見抜かれてしまう。魔王を一緒に討伐!?冗談じゃねぇ!俺は一市民としてやっていくから放っておいてくれ!!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ