表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/68

第37話「Professional《プロ》」

「な――なんですかあなたは!? 僕は野々花に用があるだけです!」


 大人げなく詰め寄った喜多に時生くんは毅然とした態度で言ってのけたが、そんな言葉を考慮する喜多じゃあない。


「うるせえ! 野々が困ってんのが分かんねえのかバカ野郎!」


 ぺんっ、と時生くんの頭を(はた)いてそう言った。

 バカはお前だ。このご時世に手を出すな。出すならせめて店の外でやってくれ。


「叩いたな!? あなたも社会的に()()――」


 あなたも――ってもしかして私もか!?


 ――と、思ったのも束の間。

 やんわりそれを(たしな)めてくれるカオルさん。さすが一児の母は違う。


「そんなこと言っちゃダメよ。喜多さんも店長も野々花の為に骨折ってくれてるんだから」


 めっ、と言わんばかりに指を立てたカオルさんが反対の手を腰にやり言ってくれた。

 ……ちょっとだけ、私もそんなして怒られてみたいと思ったのはここだけの秘密だ。


「店長戻りました〜! 店長と野々のサンドイッチここ置きますね」


 てきぱきと手を洗い、エプロンを結んでキャップを被ってカウンターに立つ。そしてカオルさんが厨房を振り向き言った。


「それで野々のパン焼けたんですか?」

「焼けましたよ。暇なうちにみんなで食べましょっか」


 野々花さんが少し表情を歪めたが、口を真一文字に惹き結んで頷いた。覚悟が決まったらしい。


 それで良い。パン屋に限らないとは思うが、自分が失敗したパンは自分で食わなくっちゃパンが可哀想だからな。


「おぅなんでぇ! 充分旨そうじゃねえか!」


 野々花さんと私、さらにカオルさん、喜多。加えて時生くんにも。

 それぞれ一つずつのロールパン。


「おいゲンゾウ、なんでコイツにも食わせてやんだよ」

「オマエがどうこう言うものじゃない。野々花さんがそう決めたんだ」


 時生くんが、はっ、と野々花さんの顔を見、そして何かに気付いたらしく私へ視線を向けた。

 さすがに気付いたか。自分の娘に「さん」付けする父親はあんまりいないもんな。


「さ、お客が見える前に」


 私の声をきっかけに、みんながぱくりとロールパンを齧る。


「あ……」「……はぁ」


 カオルさんと野々花さんだ。

 カオルさんは顔を曇らせ、そして野々花さんは肩を落とした。

 が――


「旨えぞ野々!」「美味しいよ野々花!」


 喜多と時生くんだ。

 ()()()()の良いリアクションをしてくれた。たまたま二人がいる時で良かったよ。


「ウソ! だって……昨日より全然――」


「なに言ってんだ全然旨えって。なぁ、時生」

「うん、とっても美味しい。ホントに野々花が焼いたの?」


 喜多たちの言葉に首を捻ったのは野々花さんとカオルさん。

 二人は不思議そうな顔を私に向けた。


「そりゃそうですよ。小学生が焼いたパンとしちゃ十二分に美味しいんですから」


 顔を見合わせる二人。


「昨日と較べるのが間違いなんですよ。なんと言っても昨日のロールパンはこの私の――プロのパン屋のロールパン並みだったんですから」


パン焼いてばっかのターンは終了だ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ