表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/60

12

ロロへ呪文を教えて指輪の使い方を説明した後――。


楽器屋を出たパレットたちは、今度は寄り道せずに港へと向かった。


とはいっても人通りはないし、どこの店も開いていないので寄り道できるようなところはなかったが。


「わぁ~飛空艇だ!」


港へと到着すると、係船柱(けいせんちゅう)に繋がれた飛空艇を見て興奮するロロ。


大型から小型の船が並んで停泊してある様に圧倒されたのだろう。


彼は両目を大きく広げて、その場に立ち尽くしていた。


「へえ~、ロロは飛空艇が好きなんだ」


パレットに訊ねられたロロはコクッと頷くと、彼女はムフフと笑みを見せる。


そんなパレットを見たルルは、また変なことを言い出すに決まっていると、内心で辟易していた。


「よかったら今度乗せてあげるよ」


「えッ!? ホントッ!?」


ロロは驚きのあまり普段の彼からは想像ができないないような大声を出した。


そんな彼の肩に乗っているルルは、ほら来たと言わんばかりの顔をしている。


「どうせあなたのじゃないのよ。大方ルヴィの船を自分のもののように言っているだけじゃないのかしら」


「うッ! そ、それはそうだけど……」


ルルに痛いところを突かれたパレットは、ぐうの音も出ずに呻くだけだった。


だが、ロロは顔を覆っている布を取って、大喜びで彼女の両手を掴む。


「でも、パレットからルヴィのお願いしてくれるんだね! ありがとう!」


ロロにとっては、誰の飛空艇だろうと構わないようだ。


ただ空を飛ぶ船に乗れるかもしれないというだけで、パレットにお礼を言っている。


(たかが飛空艇でここまで喜ぶなんて……。ロロって普段はあまり外へ出ないのかな?)


パレットは考える。


きっと両親が厳しくて、大劇場ステイション·トゥ·ステイションのようなお金持ちが行くようなところしか知らないのだろう。


いつもは自分の部屋で家庭教師から教えてもらう勉強や習い事をしていて、なかなか自由に外へ出してもらえないのだ。


ロロは大劇場の支配人のお坊ちゃん(または関係者の子)なのだ。


それもしょうがない。


「ムフフ。だからこそあたしにもチャンスが回ってきたわけなんだけどね」


パレットはさらに考える。


おそらく家に閉じこもっているロロには、同世代の友人はいないだろう。


そこへ自分のような同じくらいの人間が現れて仲良くなろうと言えば、簡単に心を許すはず。


実際にもう一緒にルヴィの住み始めたり、楽器屋でのセッションもあって、互いの距離も縮んできているのだ。


あとは一緒に音楽活動をする約束さえとりつければ、彼女の夢である大劇場ステイション·トゥ·ステイションの舞台に立てる。


パレットはそう妄想を膨らませると、つい表情の筋肉が緩んでしまっていた。


「ああ……あたしのヴァイオリンを聴き終わった聴衆の大喝采が聞こえてくるわ……」


「この娘は……。いったいなにを考えたらこんなだらしない顔になるのよ……」


そんなパレットを見たルルは、もはや悪口すら出なくなっていた。


それから停泊している飛空艇を横目に――。


ルヴィが言っていた、空疫病(くうえきびょう)について話していた人物を捜す。


その人物は、いつもルヴィが狩ってきた空飛ぶ獣の肉を買う店主のことだ。


パレットは任せてと言うと、フラフラと先頭を歩き始めた。


まだ妄想の中から完全に帰ってきてなさそうな様子で、緩みきった表情のまま進んでいく。


その姿は、まるでラム酒を飲み過ぎた船乗りのようだ。


「あの娘に任せて……ホントに大丈夫なのかしら」


「ちょっと心配だけど。ともかくぼくらも追いかけよう」


ロロとルルはそんな千鳥足なパレットの後を、心配ながらもついて行くのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ