表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

散文

壊していいもの

作者: 空猫


壊してもいいもの。いま、僕はそれを探している。理由は簡単さ、むしゃくしゃするんだよ。僕は何とか優しくやろうって頑張ってきた。辛いことがあっても、悲しいことがあっても、むかつくことがあっても、虚しいことがあっても、そうやって頑張ってきた。今となっては、優しくやるってことが、かえって僕自身を縛ってしまったようにも思う。僕の周りにはたくさんの「もの」があって、心無い人たちはそれらに順番をつけるんだ。これは自分にとって大事だから一番最後だ、これはありふれたものだからいつでも壊してやるって。普段優しいふりをしてる人も、陰ではそういうことをしているのを僕は知ってる。それって優しい人とは呼べないよね。本当に優しいんなら、「もの」にも優しいはずだもん。誰かの大切なものは、他の誰かにとっては全然大切なものじゃなかったりするって、何かの本に書いてあったけど、僕はそれがよく分かる。でも、その誰かの前だけ大切そうに振舞って、いなくなったら壊してしまう人たちがいることだって、僕はよく知っている。


そんな人たちを見ていると、何だかすごく残念で、空っぽで、遠い気持ちになってしまう。大きくなるにつれて、僕に向けられた刃物はもちろんだけど、そういうのにも僕は少しずつ後を追われていった。そして僕はそういう人たちにはなりたくないから、とことん逃げた。追手は増える一方だけど。追いかけっこを始めて大分経ったある時、僕はひどくイライラし始めた。正確にいえば、イライラは前から緩やかに溜まってきていたのだけれど、その時僕は始めてそれを大いに感じた。でも走り続けないといけないし、そこら辺に落ちてる「もの」達も誰かの大切なものかもしれないでしょ。イライラは溜まり続けるのに、減らす方法が僕には見当たらなかった。後ろを追ってくる人たちみたいに、僕も何かを傷つけたり、壊すことが出来たら楽だったんだ。でも優しい人になるって決めたんだから、それは出来ない。とても悔しいよ。あんな人たちは楽になれて、僕は苦しまないといけない。優しくなるって決めた時から、僕の一番大切なものは、「壊してもいいもの」だったのかもしれない。


君の周りにはある?あるならいいけど。でもしっかり確認してから壊してね。誰かがそれを探してるかもしれないから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ