表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/63

神獣の旧知が来た

 ――かつて、神の獣が住むと畏れられた山があった。

 そこには純白の毛を踊らせて切り立つ崖を跳ぶ狼と、黒毛を靡かせて大地を駆ける狼が暮らしていた。

 強く、賢い二頭の狼を山の麓に住む人々はたいそう恐れ、神獣と呼んで誰も山に近づこうとはしなかった。

 二頭は山を我が物顔で駆け巡り、寝たい時に寝て、鳥や獣を好きなように喰らい、日々を生き続けたのである。


「あァ……すごく楽しいなァ。俺はこの山が大好きだ。川のせせらぎが、小鳥の囀りが、草木の揺れる音が、そこから溢れる陽の光が……ずぅっとこうしていたいなァ」


 白狼が目を細めて言うのを、黒狼が頷いて答える。


「うむ、我らを脅かすものはこの山には存在せぬ。たとえそんな敵が来たとしても、我とお前が力を合わせればどんな相手だろうと倒せるさ。何せ我らは最高の相棒だからな」


 黒狼の言葉に白狼は嬉しそうに口元を緩めた。


「何だよ。照れくさいじゃねぇか。へへ」

「事実だからな」

「へへ、へへへ……」


 白狼は笑いながら草むらにゴロンと横たわる。

 黒狼は静かに目を伏せ、寝息を立て始めた。


「あァ、俺たちは最高の相棒だ。いつまでも一緒だ。ずっとこの山で暮らそうぜェ……」


 白狼の言葉に黒狼は頷いて答える。

 二頭の狼、その美しい毛をそよ風がただ撫でていた。


 ◇


「くぁーあぁ……」


 ジルベールが大きな口を開けて欠伸をしている。

 俺はそれを見て、釣られて欠伸しそうになるのを堪えた。

 うーむそれにしても呑気だな。こうして見るとただのデカい犬にしか見えないのだが。

 とはいえ神獣、魔法も使うし言葉も操る不思議な生き物である。

 昔何かで犬は声帯が発達しておらず、人の言葉は喋れないと聞いたことがあるが、もしかして普通の犬と口の中が違ったりするのだろうか。

 ゲームだからと言ってしまえばそこまでだが、気になるものは気になるな。

 俺は寝息を立て始めたジルベールの口元に手を伸ばす。

 指を口の隙間に入れて持ち上げると鋭い牙が覗いている。

 ピンク色の口内はうねうねと段がついており、まるで洞窟みたいだ。

 おっ、喉ちんこが見えそう……


「は……ふぁ……ぐしゅ!」


 がちーん! とジルベールの歯が勢いよく噛み合う音がする。

 うおっ、危なっ。噛み千切られる所だったぜ。

 冷や汗をかいていると、急にジルベールが立ち上がり辺りを見渡す。


「どうかしたのかジルベール」

「……いや、懐かしい匂いがしたのでな」


 鼻を鳴らしながら山の方を向くジルベール。


「くんくん……どうやらあっちからのようだ。すごい速さで近づいてくるぞ」


 俺も目を凝らすが連なる山々が見えるのみ……いや、何かが動いているものがあるぞ。

 山と山の間を飛ぶように移動する豆粒のような何か。それは徐々に大きくなっていく。


「お、おい何だありゃ!? モンスターか!?」


 慌てる俺と裏腹に、ジルベールは落ち着いた様子である。


「大丈夫だ。案ずるな主よ。あれは我の……」


 言いかけた瞬間、影が俺たちの前に着地する。

 白い毛皮を持つ四足獣、その姿はジルベールそっくりだった。

 美しい毛並みの白狼はジルベールを見つけると嬉しそうに声をかける。


「いよーぉ! 久しいじゃねぇか、ジル!」

「やはりお前か!サイファ!」


 サイファと呼ばれた白狼はジルベールに飛びつきじゃれあいを始めた。

 とても仲良さそうだ。まさかかつての友人とかだろうか。……友だち、いたんだなジルベール……うっ、うっ、よかったねぇ。

 不憫な息子を想う母親ごっこをしていると、サイファが俺を見ているのに気づく。

 訝しむような目だ。俺を警戒しているのかもしれない。


「あぁ、自己紹介がまだだったな。俺はヒトシという者だ。初めまして。君はサイファだっけ? ジルベールの友人かい?」

「……何だ、お前はよ?」


 いや、今自己紹介した直後だろうが。

 名前を聞いているわけじゃないのは勿論わかるが、そんな風に返されると割とショックである。

 自己紹介をしろと言っているのだろうが……どうも怪しまれているようだし、そんな俺がジルベールの主だと説明をしても信用されなさそうだ。

 俺はジルベールの横に近づき、小声でささやく。


「おいジルベール、どうも警戒されてるみたいだぞ。俺のことを紹介しとけって」

「おお、そうであったな」


 ったく頼むぜ。ジルベールはオホンと咳ばらいをすると、サイファの方を向き直る。


「かの者はヒトシ、大賢者としてこの村を取り仕切っている。我は今、主の従魔としてここで暮らしているのだ」


 その言葉を聞いたサイファは驚き目を丸くする。

 やっぱりな。俺が言っても絶対信じなかっただろう。


「主……大賢者だと……? この人間がか?」

「うむ、主こそ我が認めた男よ。サイファもそう警戒するでない」


 ジルベールの言葉を聞いたサイファは俺を値踏みするように睨みつける。


「ジルが……? 人間の……? 従魔をしているだァ……?」


 ブツブツと呟いていたいかと思うと、サイファは何か納得がいったかのように頷いた。


「……なるほど、なるほどな。あァそういうことなんだなジル! わかったぜ!」


 合点があったとばかりに何度も頷くサイファ。一体どうしたのだろうか。

 それを見てジルベールは首を傾げている。


「……? あぁ、そういうことだぞ」

「ははは! やるなァジル、お前もよう! そんな手で来るとは思わなかったぜ! ははは!ははははは!」


 大笑いするサイファ、どうも意思の疎通が出来てない気がするんだが。

 ……何かとんでもない勘違いが生まれてないか?

 ひとしきり笑い終えると、サイファはジルベールに目配せをした。


「そういうことなら乗ったぜ相棒、俺もしばらくここに厄介になるよ。鎌わねぇだろ? 大賢者殿?」

「えー……」


 なんか面倒事に巻き込まれそうだから嫌なのだが。


「我からも頼むぞ、主よ」

「やれやれ、仕方ないなぁ」


 あのジルベールの友人だ。そう邪険に扱うわけにもいかないか。

 俺は諦めてため息を吐いて、頷くのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ