表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/158

ついたち

(潮崎レオルさんから頂いた単語で)

「たくさん読み方があるな…」

「何の話?」

「調べてみたんだけど」

「どれどれ?」


例文:『日曜日は四日後です』の読み方は『にち(・・)よう()はよっ()ごです』


「すごく驚くよね、外国の人とか」

「かなり難度高いと思う」

「生まれたのが日本だからさー…………あ」

「あたしも分かった! 『日本』の時は『()』だ!」


「だけど特殊なやつもあるのよ」

「四種類も見つけたけど、まだあったかな?」

「何とそれは……今日!」

「うーん……今日? あ、『きょう(・・・)』!?」

「うん、まぁそれもそうなんだけど……今日って何月何日?」

「ちょい待ち、手帳見るから……あ。九月一日(・・)だ!! これで読み方6つ!」


「つまり、本日は一日です」

「すごすぎー! 『本日』の時は『じつ(・・)』だから、7つめ!」


   ・

   ・

   ・


珍しい色の虫を見つけた幼い少年のように、二人はきゃっきゃと語り合ったのでした

詩じゃないかも(笑)

完全に遊んでしまった(^ω^)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ