表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/48

もう迷わない

 ナジュアムが仕事に出る前、ほとんど寝てないみたいな顔でオーレンが起きてきた。

「ナジュアムさん、手を出してください」

 言われるままにしてみると、彼は手のひらに何かをそっと乗せた。


「これは……?」


 茶色の糸を使い、瑪瑙のような石が編み込まているそれは、腕輪のようだった。丁寧で綺麗な仕上がりだった。


「俺の郷里に伝わるお守りです」

「くれるの?」

「はい。いつも身に着けていてください。そしてあの野郎でも、他の野郎でも、とにかく少しでも危ないと思ったら壊してください」

「え!?」


 お守りと言われてしげしげ見つめていたナジュアムは、ギョッとして、思わず隠すように握りしめた。

「……壊しちゃうの?」


「ナジュアムさん?」

「あ、ごめん。そういうつもりじゃないのはわかってるんだけど、誰かにお守りをもらうなんて初めてだから。壊すなんて」

「それは、そういうものなんです。壊れてもまた作りますから」


「これ、オーレンが作ったんだ。だったらなおさら……」

 壊したくないし、無くしたくない。何なら箱に入れて時々眺めるくらいにしておきたい。

 オーレンはそんなナジュアムの内心を見抜いたように、とんでもないことを言い出した。

「壊すと約束してくれないと、このまま家から出しませんよ」

「え?」


 昨夜閉じ込められたことを考えれば、冗談だろと笑いとばすこともできなかった。


「わかった、危ないと思ったら」

「すこしでも、です。もちろん、何もないのが一番なんですけど。あの野郎に関しては、顔を見た瞬間に壊すくらいのつもりでいてください。そのくらいじゃないと、ナジュアムさんはとことんうかつだから」

「うかつって」

「他に言いようがないんですよ。自覚ありませんか?」


 じっとりと睨まれて、このところ楽観的に考えて失敗してばかりのナジュアムは反論できなかった。

「わかった、約束する」

 これ以上オーレンの信頼を損ねると、困ったことになりそうだ。




 仕事中は腕輪が目立たないように、袖の中に隠していた。アクセサリーをつけてはいけないという規則はないのだが、見られると説明が面倒だ。そう思うのだが、もらって三日経っても存在が気になって、気づけばそろりと服の上から腕輪を撫でていたりする。


 昼近く、廊下でロカを見かけた。

「ロカ! 今月、ロカのところだっけ」

 ロカは魔石の保守点検に来たようだった。回路をさも面倒くさそうに覗き込んでいるところだったが、ナジュアムを見るとパッと顔を輝かせた。


「めんどくせえけどな」

「見ててわかった」

 ナジュアムはくすっと笑った。


 市役所にくる魔法屋は持ち回りとなっている。ロカはダルそうな顔をしたけれど、特定のところばかりに利益が流れないようするためだ。わかったうえでそう言っているので、ナジュアムも苦笑で聞き流す。


「ところでさ」

 ロカは周りをちょっと見渡し、声を潜めた。

「あいつまだいんの?」

「オーレンのこと? うん、いるよ。なにか用事?」

「ねえよ、あんな奴に」


 思わずと言った調子で声を荒げて、ロカはさっとあたりに目を配った。自分のためというよりは、ナジュアムに対する配慮だろう。

 実際、ロカとおしゃべりしているところを通りがかりの職員にちらりと見られてしまったから、手早く済ませないと。サボっていると思われてしまう。


「けど、まあ、あんな奴でもいないよりはマシか」

 言いながら、ロカがナジュアムの腕をじっと見下ろすので焦った。ナジュアムはまた、腕輪を気にして左腕をさすってしまっていた。そっと手を離したが今さらだろう。


「ちょっと話したいけど、ここじゃ困るんだろ? あとでな」

 店に来いということだろうか。どうやら断れなさそうだ。ナジュアムは頷いた。


 ところが仕事を終え、職場の玄関から出たところで、ロカに声をかけられて驚いた。

「ナジュアム!」

 建物の壁に寄り掛かるように立っていたロカがひょいと片手をあげる。

「ロカ? ずっとそこで待ってたの?」

「いいや? 見計らって出てきた」


 市役所がしまる時間は決まっているから、ナジュアムの行動は読みやすいということか。

 ロカは吊り下げ式のランプに灯りを灯して、ナジュアムのとなりに立った。


「へへっ、内緒話をするならコイツを試せるかなって思ってさ」

「ロカが作ったの?」

 青い光を放つランプは、いかにも少年が好みそうな、おどろおどろしい感じの代物だった。悲鳴を上げる死霊が大量にくっついているような。


「わかる?」

「うん、すごいね」

「周りの人間が、俺たちに気付きにくくなる」


 怖くて目をそらすのだろうか。かえって悪目立ちするのではと思うが、ナジュアムは口を慎んだ。少年のやる気をそいではいけない。


「声も聞き取りずらくなるんだ」

「試すんなら、観察者が必要じゃないの?」


 本当に効果があるのかは、中にいるナジュアム達にはわからないのではないだろうか。素朴な疑問に、ロカは肩をすくめることで答えた。


「ナジュアムは目立つから。こうして俺と歩いてて、誰も気に掛けないってのは、もうすでにひとつの証明なんだよ」

 ナジュアムはきょとんとあたりを見回した。


 そして、いつも何かと面倒な先輩がナジュアムの横をあくびしながら通り過ぎるのを見て、納得した。

「本当だ。効いてるみたいだね」

 ナジュアムの返事を聞いて、ロカは満足そうに頷いた。


「それで内緒話って?」

「そりゃあもちろん、おまえが名前を口にするなっていうあいつのことだけど」

「ヤラン?」

「お、解禁? そりゃそうか。あの野郎最近荒れてるもんな」

「まさか、ロカのところにも行ったの!?」


 ナジュアムが驚いて詰め寄ると、ロカは面倒くさそうに手を振って否定する。


「あいつにそんな度胸あるかよ。たださ、あのクズ野郎、飲んだくれてあちこちの店でえばり散らしてるってよ。で、やっぱりおまえんとこにも行ったんだな」

「うちにも来たし、あれはたまたまだと思うけど、オーレンの仕事先のレストランにも来たんだ」

「うん?」

「俺も、その日偶然食事をしに行っていて。そこで、ヤランと会って」

「ああ、それでそんなもの持たされていんのか」


 ロカはチラッと腕輪を見下ろす。


「そんなものって? オーレンはお守りだって言ってたよ?」

「お守りであってる。アイツのってのは気に入らねえが、ちゃんとつけとけよ」

「ロカ、もしかして心配してきてくれたの?」

「当たり前だろ! あのクズ野郎は、おまえに執着してたからさ」

「執着か、だったらどうして……ひどいことばかり言うんだろう」

「今日は庇わないんだな」


 えっと思ってロカを見ると、彼は珍しく視線を下げていた。


「ようやく自覚したんなら、ま、一歩前進なんじゃねえの。あーあ。俺がなに言っても聞く耳持たなかったくせにさ」

「ロカ、それは……」

「手に負えないって思ったら、アイツでもいいし、俺でもいい。必ず助けを呼べよ。ヤランの野郎はちょっとヤバいよ。何をしでかすかわからない」

 

 ナジュアムがハッとするほど、ロカのまなざしは真剣で、怖いくらいだった。


「わかった、約束する。手に負えないって思ったらね」

「付け足すなよ。なんか信用できねえんだよな」


 ロカはいつもの軽快な調子に戻って、ため息をついた。

 ナジュアムはキッパリと言ってやった。


「大丈夫、俺はもう迷わないから」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ