表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/34

僕は、何も──

「ほら、眠くても寝ないで。僕が暇するんだから」


「……やーです」


「生意気なことは言わないの」


「やー……痛い痛いっ、ほっぺた引っ張らないでください……!」


僕の腕のなかで白波が身をよじる。少しだけ力が弱くなってきたかな、と思いつつ、昨日とは打って変わって真っ青な、いかにも夏らしい片夕暮の青天井を見上げた。開け放ったリビングの窓からは、いつものように潮風が入り込んでくる。それがやはり、心地よい。


「今日のマスター、ちょっと意地悪ですよ……。そんなに私を寝かせたくないんですか?」


「よく分かってるじゃん。だから寝ないでね」


「むー……」


拗ねているのも可愛いね、とからかいながら、軽く頭を撫でてやる。いつもなら恥ずかしくてあまりしないことも、今日はヤケクソでやってみることにした。彼女が手持ち無沙汰のためにスリープへと移行してしまうなら、それを最初から止めればいい、というわけで。


「そんなことされたら余計に眠くなっちゃいますよ~?」


「おっと……それはダメ」


「えー、いいじゃないですかぁ」


能天気に笑う白波を見ながら、ごめんね、と、心のなかで呟く。本当だったら寝かせてあげたいところなのに、それがあまりにも生活に弊害を引き起こしそうだから、なんとか食い止めるしかないのだ。彼女と一緒に過ごす時間にしか、価値はない。彼女を置き去りにしてしまったら、この夏休みはいったい、どこに意味があるのだろうと、ふと思った。


「ふぁ……あふ」


欠伸に任せて、白波はそのまま目蓋を閉じる。それを僕が無理やり開かせる。……そんな押し問答とイタチごっこに身を費やしながらも、それはそれで充実している気がした。二人ではしゃぐように笑いながら、他愛のないことを言い合ってみる。それがすごく、楽しい。


「ところで、今日のお夕食、なんですか?」


「冷蔵庫にあるもの」


「あるものって?」


「……さぁ。見れば分かるか」


「見てきますっ」


──と立ち上がった彼女の足元が、一瞬だけふらつく。テーブルの角につまずいて、よろめく。背筋に悪寒が走るのと同時に、その華奢な手首を掴んだ。力任せに抱き留める。


「びっくりした……。大丈夫?」


「……あ。えっと、そのぉ──、……はい」


取り繕うような笑みが、間近に見えた。視線も混乱気味に右往左往している。


「……ごめんなさい、ちょっと、ボーッとしちゃったかも、です」


潮風に掻き消えてしまいそうな声。それがどこか辛そうに聞こえて──いや、どう見ても辛そうだから、それが分かりすぎるほどに分かってしまっているから、胸が痛んだ。


そんな彼女に、僕は何もできやしない。だからせめて、その罪悪感を覆い隠すように、白波の手を固く握りながら、一歩、また一歩、ゆっくりと歩く。明らかに、調子がおかしい。足取りはおぼつかないし、さっきのリアクションも、朦朧としているようだった。


冷蔵庫の前に立つ。彼女はわくわくしたような面持ちで頷くと、僕を見て、取っ手に手をかける。それから勢いよく開け──ようとして、案の定、自分にぶつけていた。これはいつものこと。……とはいえ、今の様子を見ていると、まさか、と邪推してしまう。


「うーん……何があるんでしょう」


ぶつけたところを撫でながら、ケロっとした様子で呟く。そこそこ強くぶつけた割には、痛くなさそうだ。意識が鈍感なら、感覚も鈍感になり始めているのだろうか……? それを敢えて隠している、というのも、彼女の性格として考えられないわけではないけれど……。


今日の様子を見る限り、スリープを無理やり抑えると、どうやら機能の諸々に支障をきたすらしい。……とはいえ、考えてみれば自然なことだ。人間にしろヒューマノイドにしろ、睡眠は本能的なもの。それを恣意的に妨げれば、悪影響を及ぼすのは間違いない。特に寿命の近い白波の場合は、それが強く出てしまっているのだろう。それはそれで危険だ。


「メニューは僕が考えとくから。……眠いなら、寝ててもいいよ」


「えへ、いいんですかぁ? ようやく許されました……!」


眠そうな笑顔が、ちょっとした救いだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ