表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/119

第9話 船内見学

 バニラとフライドポテトとハンバーガーのシェイクでお腹が膨れたので、俺はハルク千型プロトタイプデルタの船内を見て回ることにした。


 まずここは、全部で十層に分かれている船内の第六層である。


 中央に円形のブリッジがあり、その周りを廊下が巡っている。


 ブリッジには入り口が前方を除く、後左右三ヶ所にあり、後方の入り口から出た先が、船長室をはじめとする、船長が利用する区画となる。


 ブリッジの左側には、船長を補佐するための上級船員(副船長又は航海長)用の部屋がある。

 部屋の作りは、昨日寝た船長用の個室と変わりがない。


 ブリッジ正面側には、廊下の先に会議室や、医務室、一般船員が利用するエレベーターがある。


 そして、ブリッジの右側が貴賓室である。

 何故か船長室よる豪華で、最高級スイートルームといった感じである。

 はっきり言って、セレストの王宮より金がかかっていそうだ。

 いくつかの部屋に分かれていて、使用人の部屋も用意されている。


 明らかに、王族などの身分が高い人用に部屋である。

 まあ、俺も王族なのであるが、俺には質素な船長室の方が向いている。


 ブリッジ右側の入り口を出て、左手に回り込み、前方にあるエレベーターを使って一つ上の層に行く。

 第六層の上の第七層は一般船員のための区画になっていた。

 個室は全部で八部屋、こちらも船長用の個室と然程変わりがない。

 中央には食堂と遊戯室があり、個室とトレーニング室がそれを取り囲む感じに配置されている。


 つまり、食堂と遊戯室が第六層のブリッジの位置に当たる。


 船員が普段使う場所はこの二つの層だけだった。


 見て回った限り、各層の簡単な概略は次の通りだ。


 10層、上部格納庫、シャトルポッド4機

 9層、貨物室、ビーム砲

 8層、副エンジン、魔導ジェネレーター

 7層、一般船員用個室8室、食堂、遊戯室、トレーニング室

 6層、ブリッジ、船長室、貴賓室、使用人室、会議室、上級船員室、医務室

 5層、魔導核

 4層、主エンジン、魔導ジェネレーター

 3層、シールド発生装置

 2層、倉庫、工作室、弾薬庫、魚雷発射管

 1層、下部格納庫、無人機10機



 見学を終えてみて俺は考えた。

 この宇宙船は、何のための船なのだろう?


 個室は、船長用、貴賓用、使用人用、上級船員用、一般船員用八室の全部で十二室だ。

 つまり、この宇宙船の定員は十二人となる。


 宇宙船の大きさから、かなりに人数の船員が必要になると無意識に考え、定員の大半が船員だと思っていたが、よく考えれば、自動運転のため、船員なんて一人でもなんとかなる。

 実際に、今は俺だけしか乗っていなくても問題なく動いている。


 だとしたら、一般船員用と考えた部屋は客室かもしれない。

 そうなると、この船は客船だろうか。


 使用人が乗員か乗客か微妙だが、乗員であるなら、船長、上級船員、使用人の三人が乗員で、残りの九人が乗客となる。

 使用人が乗員でないならば、乗客数が十人だ。


 ただ、そうなると、ブリッジに座席が十二人分あったのは何故だろう?

 緊急時には乗客もブリッジに座ることになるのだろうか。


 緊急時といえば、この船は魚雷やビーム砲といった武器も搭載している。

 この武器が兵器と言える物なのか判断ができないが、戦闘艦であった可能性も捨てきれない。


 そうだとすると、船員八人はシャトルポッドのパイロットかもしれない。

 宇宙空間で、シャトルポッド同士の空中戦が繰り広げられるのだろうか。

 ロボットなんかも出てくるかな。俺の妄想は止まるところを知らない。

 あれ? シャトルポッドに武器は付いていたかな。


 まあ、戦闘艦であったにしろ、なかったにしろ、こんな武器が必要なほど宇宙空間は物騒だということだ。


 気をつけるのに越したことはないが、その辺もすべて船任せである。


 ここでも、俺にできることは何もない。

 転生しても、宇宙空間に出てもその程度の人間だ。


 不意に、自分が無能で要らない人間なのではないかという疑念が湧いてくる。


 まずいな。引き篭りのプロだと思っていたが、たった一日一人きりにされただけで、考えが後ろ向きに、鬱状態になりかけている。

 リリスがいれば、無条件に褒めてもらえるので、気分を変えられるのだが、今は側にいない。

 自分で自分を褒めて、気持ちを高めていくしかない。


 そういえば、魔力の充填をしなければならなかったな。

 この船のものは全て魔力で動いている。

 その魔力を供給できる俺は十分に役に立っているだろう。

 俺って凄い!

 少しでも前向きに考えるように努める。


 ビーム砲のエネルギー源も魔力らしいから、今のギリギリの充填率はよろしくないだろう。


 俺は早速ブリッジに行って、魔力の充填をすることにした。

 何かをやっていたほうが気が晴れる。


 何もやらないでいると気が滅入る一方だ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ