表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/119

第35話 メンテナンス終了

 ドックに来てから十日目、今日、船のメンテナンスが終わる予定だ。

 ホテルを十時にチェックアウトすると、そのままピットに向かった。


 ピットで名前を告げるとおっさんが出てきた。

「おう、メンテナンスは終わってるぞ。少し説明が必要だからかけてくれ」


 最初に説明を受けた時と同じテーブルを勧められて、俺はそこに座った。

 飲み物を勧められたので、今回はコーヒーを頼んだ。


「まずはメンテナンスの内容だな。今回交換期限が過ぎている部品については、全て新しい物に交換した。これがそのリストだな」

「凄い数ですね!」

 リストは数十枚に及んでいた。


「なにせ五百年ほっぽってあったわけだからな。こんなもんだろう」

 それを言われるとなんとも言えない。


「それと、魔導核、魔導ジェネレーター、エンジンについては点検したが、問題なしだ。殆ど動かしてなかったようだからな、新品同然だ」

「そうなんですか……」


 作られて、八百年経っているから、かなり乗られているのかと思ったら、そうではなかったらしい。

 新品同然ということは、放置される前の三百年間にも、殆ど使われていなかったのだろう。


「それからビーム砲などの武装とシールド発生装置についても、点検できるところは問題なかった」

 点検できるところ、という言葉に少し引っかかりを感じた。点検できないところがあるのだろうか?


「ブラックボックス部分については手つけずだ」

「ブラックボックス?」

「ああ、武装とシールドの一部に軍事機密か何かだと思うが、メンテナンス権限では触れないところがある。そういうところをブラックボックスと呼ぶんだ」


 試作機だからな。軍事秘密に限らず、実験的な何かが積んである可能性はあるな。


「船長権限なら中身がわかるんですかね?」

「それはやってみないとわからんな。あの船はプロトタイプだから、開発者権限の可能性もある」


 船長権限なら全てOKというわけではないのか。船長権限以上の権限もあるんだな。

 というか、どちらが上というよりは、権限によって許可される範囲が違うだけか。


「後は、船内システム全般のアップデートもしておいた。より、使い勝手が良くなっている筈だ」


 これで、デルタに最新の情勢を聞けるということだな。

 確か、チハルと連携できるはずだから、チハルに聞けばいいのか?


 チハルといえば、まだチハルの代金を払っていなかったな。


「メンテナンスの説明は以上だな」

「ありがとうございました。ところで、チハルの代金をまだ払ってなかったはずですが」


「そうだったな。金は用意できたのか?」

「言われた通り、船を担保に借りました」


「そうか。じゃあ、払ってもらうとするか。チハル、よかったな返品にならなくて」

「私は優秀、返品はあり得ない」

「そうか、そうか」


 チハルは優秀だったのか。十日間一緒にいたが、返品しようとは考えなかったから、多分そうなのであろう。

 俺は、カードでチハルの代金を払った。これで、正式にチハルは俺のものだ。


「改めてよろしくな、チハル」

「よろしく、キャプテン」


「俺からも、よろしく頼むわ」

 チハルは少しの間とはいえ、ここでアルバイトしてたというしな。おっさんも気にかかるのだろう。


「それと、これは、おまけの各種クーポン券だ。提携ステーションで使える魔力充填の割引券もあるから有効に使ってくれ」

「ありがとうございます」


 ステーションで魔力充填をすることはないと思うが、ありがたくもらっておこう。

 ところで、魔力の充填ていくらぐらいかかるものなのだろうか?


「あの、魔力の充填ていくらぐらいかかるものなのでしょうか?」

「今は、ワープ4で一日分が百万G位が相場だな」

「となると、満タンにするのに一億Gか……」


 なにか凄い額だが、逆に、自分で魔力の充填ができる俺は、その分が浮くわけだから、ぼろ儲けじゃないだろうか?

 魔力の充填を気にせずに済むということは、ありがたいことだ。


「まあ、頑張れば、すぐに借金を返せるさ。心配するな」

「そうですかね……」


 考え込んでいたら、借金の心配をしていると思われたようだ。まあ、あまり心配していたわけではなかったのだが、おっさんがそういうなら、借金については心配せずとも大丈夫だろう。


「今日はこの後どうするんだ。今日いっぱいはいいが、明日以降は係留料金がかかるぞ」

「そうですね。少し買い物してから今日中に出発します」


「そうか。じゃあ、気をつけてな。次の定期メンテナンスは十年後だから必ず持ってこいよ」

「わかりました。忘れないようにします。それではお世話になりました」

「お世話さま」


 俺はピットを出て、買い物へ向かう。

 何か、お土産になりそうな物はあるだろうか?


 俺は店を見て回る。

「ポテトチップか……」

 これなら日持ちがするし、セレストにはないからお土産にはいいだろう。

 それに、引き篭りにとって欠かせない物ともいえる。


「いや、待てよ。種芋を買って行けばセレストでも栽培できるんじゃないか?」

 名案とばかりに、種芋を探す。勿論ポテチはポテチで大量購入して、船まで配達してもらった。


 園芸店で、家庭菜園用の種芋を見つけて購入した。

 トマトなどの種もあったので、セレストにない物は合わせて購入することにした。


 ただ、家庭菜園用なので、大量にはなかった。

 セレストで本格的に栽培するならば、もっと大量に必要になるだろうが、それは、これを試作して様子を見てからでもいいだろう。


 それから、購入したのは、チハルの服だ。替えは持っているようだが、数はないようなので、この際まとめて数着購入した。

 リリス用にとも思ったが、なにぶんサイズがわからない。

 標準体型の服では合わないのは確実なので、諦めた。


 代わりにマカロンを大量購入した。

 セレストでは見かけたことがないから、甘い物が好きなリリスは喜んでくれるだろう。

 家族にも、これを少しづつ分ければいいだろう。ポテチも少し分けてあげよう。


 でも、これは、甘い、辛いの無限連鎖にはまりそうで怖いな。


 買い物の途中で昼食をとった。

 また、十日間、シェイク漬けなので、贅沢して、ジョジョの店で焼肉三昧だ。

 チハルも大喜びだ。

 ついでに夕飯用に焼肉弁当もテイクアウトする。


 買い物を終えて、俺とチハルは船に乗船する。


 ブリッジに入りキャプテンシートに腰を下ろす。

 チハルもサブシートに座る。


『お帰りなさいませ、船長』

「ただいま、デルタ。出航の準備を頼む」


『了解しました。目的地はどちらでしょう』

「惑星セレスト」


『了解しました。出航準備に入ります』


「キャプテン、船とのリンクの許可を」

「許可する」


「リンク設定を開始」

 チハルがデルタとの接続を開始する。

 チハルが仄かに光を纏っている。

 とても幻想的だ。


『アシスタントからのリンクの設定を確認、設定を受け入れ、リンクを接続。ようこそ、チハル』

「船との接続を確認。よろしく、デルタ」


 どうやら無事に接続できたようだ。


『船長、出航準備が整いました。いつでも出航できます』

「それじゃあ発進。家に帰るぞ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 貨幣価値がよく分からんけど焼肉2人で1マンと考えると 1日分の魔力で100マンかかるってのは運搬して儲かる条件厳しそう(普通の人が)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ